2009年07月31日
2009年07月30日
2009年07月30日
サーブ開眼?
メルツァーサーブもだめでまた
サーブが振り出しに戻ってしまいました。
色々考えた結果やっぱりスピンサーブが
いいのではないかという結論に至りました。
では最近試したスピン系フラットサーブが
なぜだめだったのかというとスピードが足りない
ということです。
しかし入りはよかったです。
つまりスピードさえ出ればいいわけです。
なぜスピードが出ていないかというと
道具は悪くないので回転のかけ過ぎでしょう。
という訳で回転をかけ過ぎないために
①トスを前にする
②面をボールに被せすぎない
③ボールを打つ力、押し出しを強くする
を実行してみました。
するといいサーブが打てました。
しかも実際にコートで試してみてもうまくいきましたよ。
このサーブはいけるかもしれません。
スピードも充分出てます。
サーブ開眼したかもしれません( ̄∀ ̄)
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
サーブが振り出しに戻ってしまいました。
色々考えた結果やっぱりスピンサーブが
いいのではないかという結論に至りました。
では最近試したスピン系フラットサーブが
なぜだめだったのかというとスピードが足りない
ということです。
しかし入りはよかったです。
つまりスピードさえ出ればいいわけです。
なぜスピードが出ていないかというと
道具は悪くないので回転のかけ過ぎでしょう。
という訳で回転をかけ過ぎないために
①トスを前にする
②面をボールに被せすぎない
③ボールを打つ力、押し出しを強くする
を実行してみました。
するといいサーブが打てました。
しかも実際にコートで試してみてもうまくいきましたよ。
このサーブはいけるかもしれません。
スピードも充分出てます。
サーブ開眼したかもしれません( ̄∀ ̄)
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
2009年07月29日
逃げていく 逃げていく 幸せが~
また友達とテニスをしました。
生活リズムが崩れきっていたので
2時間しか眠らずにやりました。
断るのはマナー違反ですからね。
体はけっこう動いたんですが7、8割程度しか
体に力が入らずあまり強打できませんでした。
そのためか今回は久しぶりにセットを
落とし結果は6-3、4-6、4-4でした。
1セット目はメルツァーサーブはほとんど入りませんでした。
トスが全く合わず切れもわるくて全然だめでした。
そのため3-3まではブレイク合戦に。
そこからは気合を出して6-3で取りました。
2セット目はサーブは探り探りのプレーで
キープしたりブレイクされたりという感じ。
最後のゲームは不運もあって落としました。
それにしてもサーブが本当にうまくいきません。
昔はファーストはあまり意識せず早いのを打って
後はセカンドサーブを打ち込まれないのを打つこと
ばかりに意識がいっていました。
でもやっぱりファーストサーブの確立も重要ですよね。
ファーストサーブの確立が高ければセカンドを
打たなくて良い分体力を温存できますし。
もちろん2時間しか寝ていないということも
あったと思いますがメルツァーサーブもあまり
しっくりとは来ていません。
最初はいいと思ってうれしかったんですけどね。
逃げていく 逃げていく 幸せがぁ~という感じです。
(オフコースのワインの匂いより)
1日にある試合がどうなるか心配です(;_;)
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
生活リズムが崩れきっていたので
2時間しか眠らずにやりました。
断るのはマナー違反ですからね。
体はけっこう動いたんですが7、8割程度しか
体に力が入らずあまり強打できませんでした。
そのためか今回は久しぶりにセットを
落とし結果は6-3、4-6、4-4でした。
1セット目はメルツァーサーブはほとんど入りませんでした。
トスが全く合わず切れもわるくて全然だめでした。
そのため3-3まではブレイク合戦に。
そこからは気合を出して6-3で取りました。
2セット目はサーブは探り探りのプレーで
キープしたりブレイクされたりという感じ。
最後のゲームは不運もあって落としました。
それにしてもサーブが本当にうまくいきません。
昔はファーストはあまり意識せず早いのを打って
後はセカンドサーブを打ち込まれないのを打つこと
ばかりに意識がいっていました。
でもやっぱりファーストサーブの確立も重要ですよね。
ファーストサーブの確立が高ければセカンドを
打たなくて良い分体力を温存できますし。
もちろん2時間しか寝ていないということも
あったと思いますがメルツァーサーブもあまり
しっくりとは来ていません。
最初はいいと思ってうれしかったんですけどね。
逃げていく 逃げていく 幸せがぁ~という感じです。
(オフコースのワインの匂いより)
1日にある試合がどうなるか心配です(;_;)
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
2009年07月28日
メルツァーサーブ
最近生活リズムが完全に崩れてしまい
ブログの更新ができませんでした。すみません。
さてファーストサーブをまた変えました
今までのファーストサーブもそれほど悪い訳では
ないんですがこの前の試合の時に新球だったからか
入りが悪く本番の試合ではあまり使えないと感じたからです。
特にこれといっていいアイディアはなかったので
録画しておいた試合を参考にしました。
まず参考にしたのがルー。
フェデラーとのウィンブルドンでの対戦の時に
とても確立のいいファーストサーブを打っていた
からです。
しかも身長は180cmとそれほど高くはないですからね。
ただ気になったのはファーストサーブのスピード。
180cm身長がある割には185キロと遅め。
どうやらスピンをかなりかけているようで
真似してみたんですがうまくできませんでした。
という訳でまた振り出しに。
次に参考にしたのはロディックととても
いい試合をしたメルツァーのサーブ。
メルツァーも身長は180cmと
それほど大きくなくむしろ小さい方です。
見ているとどうやらトップスライスサーブの
ようだったので真似してみるとなかなか
うまくいきませんでした。
スピードがあまり出ませんでした。
しかしトスを少し体よりにしたらよくなりました。
それにスライスサーブよりもボールが落ちますし
スピンサーブほどボールのスピードが落ちないので
ボールがシャープなまま速いスピードで飛んでいきます。
それに利点がもう一つ。
利き腕側から打つスライスサーブが読まれにくいです。
以前の僕の利き腕側(デュースサイド)の
スライスサーブはナダルのようにかなりしっかり構えて
打つものでした。
そのため友達にはかなり読まれて
逆襲をよく喰らっていました。
しかしメルツァーのサーブは以前のサーブほど
ボールを曲げられないもののセンターでも
ワイドへのスライスサーブでもほとんど変わらない
フォームで打てるので読まれることがありませんでした。
ただまだ完璧ではありません。
一応候補に入れておくという感じです。
まだまだ道は険しいです。
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
ブログの更新ができませんでした。すみません。
さてファーストサーブをまた変えました
今までのファーストサーブもそれほど悪い訳では
ないんですがこの前の試合の時に新球だったからか
入りが悪く本番の試合ではあまり使えないと感じたからです。
特にこれといっていいアイディアはなかったので
録画しておいた試合を参考にしました。
まず参考にしたのがルー。
フェデラーとのウィンブルドンでの対戦の時に
とても確立のいいファーストサーブを打っていた
からです。
しかも身長は180cmとそれほど高くはないですからね。
ただ気になったのはファーストサーブのスピード。
180cm身長がある割には185キロと遅め。
どうやらスピンをかなりかけているようで
真似してみたんですがうまくできませんでした。
という訳でまた振り出しに。
次に参考にしたのはロディックととても
いい試合をしたメルツァーのサーブ。
メルツァーも身長は180cmと
それほど大きくなくむしろ小さい方です。
見ているとどうやらトップスライスサーブの
ようだったので真似してみるとなかなか
うまくいきませんでした。
スピードがあまり出ませんでした。
しかしトスを少し体よりにしたらよくなりました。
それにスライスサーブよりもボールが落ちますし
スピンサーブほどボールのスピードが落ちないので
ボールがシャープなまま速いスピードで飛んでいきます。
それに利点がもう一つ。
利き腕側から打つスライスサーブが読まれにくいです。
以前の僕の利き腕側(デュースサイド)の
スライスサーブはナダルのようにかなりしっかり構えて
打つものでした。
そのため友達にはかなり読まれて
逆襲をよく喰らっていました。
しかしメルツァーのサーブは以前のサーブほど
ボールを曲げられないもののセンターでも
ワイドへのスライスサーブでもほとんど変わらない
フォームで打てるので読まれることがありませんでした。
ただまだ完璧ではありません。
一応候補に入れておくという感じです。
まだまだ道は険しいです。
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
2009年07月22日
打倒痙攣!!
試合が終わって3日経ちました。
悔しい負け方をしましたが1回は勝てたので
気持ちはだいぶいつもとは違います。
しかしとても暑かったので左右のふくらはぎに限らず
右の前腕の右側、右の肩、右の腹筋、左右の脇腹、
左右のハムストリング、右の背筋など少しでも使った
筋肉は筋肉痛になってしまっています。
暑かったとは言え2試合しかやっていないのに
ここまで筋肉痛になるのは栄養の摂り方が
間違っているとしか考えられません。
1試合目はタイブレークだったんですが
ストロークはあまり続きませんでしたからね。
なおさら間違っているとしか考えられません。
もちろん13日間ほとんど動けず
筋肉も弱りきっていたとは思いますが。
もう二度とあんな悔しい想いはしたくないので
ネットを洗いざらい探し回って痙攣の知識を
集めまくりました。
するとやっぱりクエン酸は摂っていて
効果があった人は多いですね。
芍薬甘草湯は痙攣が起こる前。
既に起こってしまった場合は飲んでから
安静にし15分くらいしないと効果がないようです。
だから効かなかったんですね。
そして今回調べて勉強に
なったなぁと思う情報が3つ。
まず一つ目は塩は天然の物がいいこと。
普段料理などに入れている塩は
かなり人の手がかかっていてミネラルが
多く抜けてしまっているそうです。
そのため人口の塩でも効果がない訳では
ないですが天然の塩の方が効果は大きい
そうです。
二つ目はカルシウムが必要だということ。
汗には1リットル辺り50mlの
カルシウムが含まれているそうです。
汗をかいた後カルシウムを摂取しないと
体は骨からカルシウムを溶かし出し血液中に
必要なだけ流して来ます。
すると血液の中には必要以上の
カルシウムが流れ出し筋肉が収縮したままになり
痙攣を引き起こすそうです。
また骨からカルシウムがなくなっていき
疲労骨折の原因になるそうです。
これを解消するにはカルシウムだけを
摂っていても無駄でなぜかというと
カルシウムは非常に吸収されにくい成分。
そのためマグネシウムと一緒に摂るといいそうです。
しかしまだまだ問題があってカルシウムをサプリメントで
摂る場合キレート加工という加工がされていないと
また吸収が悪いそうです。
くわしくはこちら。カルシウムが全てわかる!
そして最後は汗がしょっぱく
なり始めると危険ということです。
汗は通常はアルカリ性。しかし普段あまり汗をかかない人や
大量の汗をかくと徐々に塩分が汗に出てきて舐めるとしょっぱく
感じるんだそうです。
ちなみに試合の時に汗を舐めてみたんですが
その時はしょっぱかったです。
つまり汗を舐めてしょっぱいと感じたら
痙攣を起こす可能性があるので塩を
多めに摂った方がいいということです。
どのくらい摂ればいいかは塩を摂ってから
しばらくしたら汗を舐めしょっぱくなくなるまで
ではないかと予想してます。
これらを試合でいきなり試すのは心配なので
暑い日にためしてみたいと思います。
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
悔しい負け方をしましたが1回は勝てたので
気持ちはだいぶいつもとは違います。
しかしとても暑かったので左右のふくらはぎに限らず
右の前腕の右側、右の肩、右の腹筋、左右の脇腹、
左右のハムストリング、右の背筋など少しでも使った
筋肉は筋肉痛になってしまっています。
暑かったとは言え2試合しかやっていないのに
ここまで筋肉痛になるのは栄養の摂り方が
間違っているとしか考えられません。
1試合目はタイブレークだったんですが
ストロークはあまり続きませんでしたからね。
なおさら間違っているとしか考えられません。
もちろん13日間ほとんど動けず
筋肉も弱りきっていたとは思いますが。
もう二度とあんな悔しい想いはしたくないので
ネットを洗いざらい探し回って痙攣の知識を
集めまくりました。
するとやっぱりクエン酸は摂っていて
効果があった人は多いですね。
芍薬甘草湯は痙攣が起こる前。
既に起こってしまった場合は飲んでから
安静にし15分くらいしないと効果がないようです。
だから効かなかったんですね。
そして今回調べて勉強に
なったなぁと思う情報が3つ。
まず一つ目は塩は天然の物がいいこと。
普段料理などに入れている塩は
かなり人の手がかかっていてミネラルが
多く抜けてしまっているそうです。
そのため人口の塩でも効果がない訳では
ないですが天然の塩の方が効果は大きい
そうです。
二つ目はカルシウムが必要だということ。
汗には1リットル辺り50mlの
カルシウムが含まれているそうです。
汗をかいた後カルシウムを摂取しないと
体は骨からカルシウムを溶かし出し血液中に
必要なだけ流して来ます。
すると血液の中には必要以上の
カルシウムが流れ出し筋肉が収縮したままになり
痙攣を引き起こすそうです。
また骨からカルシウムがなくなっていき
疲労骨折の原因になるそうです。
これを解消するにはカルシウムだけを
摂っていても無駄でなぜかというと
カルシウムは非常に吸収されにくい成分。
そのためマグネシウムと一緒に摂るといいそうです。
しかしまだまだ問題があってカルシウムをサプリメントで
摂る場合キレート加工という加工がされていないと
また吸収が悪いそうです。
くわしくはこちら。カルシウムが全てわかる!
そして最後は汗がしょっぱく
なり始めると危険ということです。
汗は通常はアルカリ性。しかし普段あまり汗をかかない人や
大量の汗をかくと徐々に塩分が汗に出てきて舐めるとしょっぱく
感じるんだそうです。
ちなみに試合の時に汗を舐めてみたんですが
その時はしょっぱかったです。
つまり汗を舐めてしょっぱいと感じたら
痙攣を起こす可能性があるので塩を
多めに摂った方がいいということです。
どのくらい摂ればいいかは塩を摂ってから
しばらくしたら汗を舐めしょっぱくなくなるまで
ではないかと予想してます。
これらを試合でいきなり試すのは心配なので
暑い日にためしてみたいと思います。
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
2009年07月20日
2009年07月19日
悔しいなぁ・・・
2回戦はストレスの溜まる試合になりました。
相手は50代中盤くらいの左利きの方でした。
初戦はしっかり打てなかったことがだめな理由だとは
わかっていたので積極的に打つことだけを考えました。
それがうまくいき1ブレイクはされたものの5-3でリード。
ただここで13日間のブランクが襲いかかってきました。
左右のふくらはぎが痙攣し始めました。
今日はとても暑くて気温は33°から
35°の間をうろうろという感じ。
そんな中13日振りになんかにテニスを
すれば痙攣が起こるのもうなずけます。
しかも腰も体を動かすこともろくにできなかったんですから。
さらに今日はふくらはぎだけでは終わらず
サーブを打とうとした時に右の前腕の外側も痙攣。
芍薬甘草湯やシトリックアミノも飲みましたが
遅かったらしく効きませんでした。
そこからはサーブではジャンプができなかったので
50キロほどスピードが落ちましたが入れにいきました。
ストロークはスライスでなんとか続いていたものの
ドロップショットを多用され終わってしまいました。
おじいさんってだいたいパワーはなくても
相手の嫌なことができるうまさがあるんですが
今日対戦した方はそれがなくしかも僕がリードして
いたので試合が終わった後は本当にショックでしたが
冷静に考えれば今まで一回しか勝っていなかった
大会で13日振りにも関わらず勝てたのは自信になりました。
ただ次の試合は8月。今日よりもっと暑いかもしれません。
もっと鍛えないとだめです。
反省点は体力、ちょっと太っていること。ファーストサーブ、
セカンドサーブ、アプローチ、バックハンドのスピンなどなど
たくさんあります。
今は体の右側はほとんど筋肉痛になっているので
それが治ったらまた練習を再開したいと思います。
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
相手は50代中盤くらいの左利きの方でした。
初戦はしっかり打てなかったことがだめな理由だとは
わかっていたので積極的に打つことだけを考えました。
それがうまくいき1ブレイクはされたものの5-3でリード。
ただここで13日間のブランクが襲いかかってきました。
左右のふくらはぎが痙攣し始めました。
今日はとても暑くて気温は33°から
35°の間をうろうろという感じ。
そんな中13日振りになんかにテニスを
すれば痙攣が起こるのもうなずけます。
しかも腰も体を動かすこともろくにできなかったんですから。
さらに今日はふくらはぎだけでは終わらず
サーブを打とうとした時に右の前腕の外側も痙攣。
芍薬甘草湯やシトリックアミノも飲みましたが
遅かったらしく効きませんでした。
そこからはサーブではジャンプができなかったので
50キロほどスピードが落ちましたが入れにいきました。
ストロークはスライスでなんとか続いていたものの
ドロップショットを多用され終わってしまいました。
おじいさんってだいたいパワーはなくても
相手の嫌なことができるうまさがあるんですが
今日対戦した方はそれがなくしかも僕がリードして
いたので試合が終わった後は本当にショックでしたが
冷静に考えれば今まで一回しか勝っていなかった
大会で13日振りにも関わらず勝てたのは自信になりました。
ただ次の試合は8月。今日よりもっと暑いかもしれません。
もっと鍛えないとだめです。
反省点は体力、ちょっと太っていること。ファーストサーブ、
セカンドサーブ、アプローチ、バックハンドのスピンなどなど
たくさんあります。
今は体の右側はほとんど筋肉痛になっているので
それが治ったらまた練習を再開したいと思います。
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
2009年07月19日
うれしい2勝目
今日は試合でした。
相手は前回の1回戦と同じ方。
2回目の対戦なので絶対に負けられないという
気持ちはあったものの13日間のブランクの不安を
ひしひしと感じていたので自信はほとんどありませんでした。
相手の方からのサーブで始まり2-2までキープが続きました。
序盤はリターンが返らず空振りもあって散々でした。
相手の方のダブルフォルトに救われましたね。
ダブルフォルトが多かったのでストロークはミスせず粘れば
大丈夫かなと思いナダル打ちで攻めたんですがあまり
入らずストレスが溜まりました。
そんなこんなで第1ゲームでは1回、第3ゲームでは2回
ブレイクポイントがあったんですが取りきれませんでした。
しかし第5ゲームをブレイクし4-2に。
しかしそこからブレイクされては
ブレイクし返すの繰り返しで5-5に。
この時点でこれは負けたなぁ・・・と思ったのですが
相手の人はあまり上手くなかったのでこの試合は
落としたくないと思いしっかり打つようにしました。
開き直るの遅すぎですね・・・。
5-5からはキープが続きタイブレークに。
第12ゲームでは30-0から追い付かれ
30オールになったのでまた負けるなぁと
思ったんですがここからサーブも開き直って
入れることにしました。
それがうまく決まりキープできた感じですね。
タイブレークは最初のポイントを取り1-0リード。
次の自分のサーブ2つは1ポイント取られましたが
1ポイントはキープして2-1の。
そこからリードして6-3に。ただ僕の場合まず
こういう場面ではうまく行きません。
最初のマッチポイントからの2回の自分の
サービスを落とし次の相手の方のサーブを
キープされ6-6に。
ここでまたもややっぱり負けるのかぁと思ったんですが
今日はなぜかナーバスにならず打ち合うことができました。
という訳で結局7-6(8-6)での勝利。
この大会2回目の勝利です。
勝因は相手の方のダブルフォルトが多かったこと。
そしてピンチの時にナーバスにならず
通常通り打ち合えたことですかね。
相手のことを知っていたことも大きかったと思います。
何はともあれ勝てないよりは勝てた方が
絶対に良いので内容はよくなかったですが
良しとします。
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
相手は前回の1回戦と同じ方。
2回目の対戦なので絶対に負けられないという
気持ちはあったものの13日間のブランクの不安を
ひしひしと感じていたので自信はほとんどありませんでした。
相手の方からのサーブで始まり2-2までキープが続きました。
序盤はリターンが返らず空振りもあって散々でした。
相手の方のダブルフォルトに救われましたね。
ダブルフォルトが多かったのでストロークはミスせず粘れば
大丈夫かなと思いナダル打ちで攻めたんですがあまり
入らずストレスが溜まりました。
そんなこんなで第1ゲームでは1回、第3ゲームでは2回
ブレイクポイントがあったんですが取りきれませんでした。
しかし第5ゲームをブレイクし4-2に。
しかしそこからブレイクされては
ブレイクし返すの繰り返しで5-5に。
この時点でこれは負けたなぁ・・・と思ったのですが
相手の人はあまり上手くなかったのでこの試合は
落としたくないと思いしっかり打つようにしました。
開き直るの遅すぎですね・・・。
5-5からはキープが続きタイブレークに。
第12ゲームでは30-0から追い付かれ
30オールになったのでまた負けるなぁと
思ったんですがここからサーブも開き直って
入れることにしました。
それがうまく決まりキープできた感じですね。
タイブレークは最初のポイントを取り1-0リード。
次の自分のサーブ2つは1ポイント取られましたが
1ポイントはキープして2-1の。
そこからリードして6-3に。ただ僕の場合まず
こういう場面ではうまく行きません。
最初のマッチポイントからの2回の自分の
サービスを落とし次の相手の方のサーブを
キープされ6-6に。
ここでまたもややっぱり負けるのかぁと思ったんですが
今日はなぜかナーバスにならず打ち合うことができました。
という訳で結局7-6(8-6)での勝利。
この大会2回目の勝利です。
勝因は相手の方のダブルフォルトが多かったこと。
そしてピンチの時にナーバスにならず
通常通り打ち合えたことですかね。
相手のことを知っていたことも大きかったと思います。
何はともあれ勝てないよりは勝てた方が
絶対に良いので内容はよくなかったですが
良しとします。
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
2009年07月18日
やっぱり無理かなぁ・・・
ずっと腰と右肘が
痛かったので今日は13日振りのテニスでした。
まだ怪我をする前ボールぼ飛びが悪かったので
今回はテンションを思いきって30まで下げてみました。
がスピードは変わらずかなりがっかりしました。
30分くらい打った所でまた肘が痛みましたし。
試合があったのかスクールにはほとんど人が来なかったので
さっさと練習を引き上げストリングを張りかえることにしました。
以前ネット上でアドバイスをくれた方が
ミクロスーパーをおすすめしてくれたので
それを張ることにしました。
実際に打ってみるとほんのちょっとだけ
ポリプラズマよりボールのスピードが上がりました。
2、3キロでしょうか。
ただやっぱりボールのスピードが不充分で
明日の試合で勝つには足りていない気がします。
正直明日も勝てないのかなぁという気持ちが全く拭えません。
全く自信がありません。
こういう時は開き直るしかないですかねぇ・・・。
とりあえずベストを尽くせるようにがんばります。
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
痛かったので今日は13日振りのテニスでした。
まだ怪我をする前ボールぼ飛びが悪かったので
今回はテンションを思いきって30まで下げてみました。
がスピードは変わらずかなりがっかりしました。
30分くらい打った所でまた肘が痛みましたし。
試合があったのかスクールにはほとんど人が来なかったので
さっさと練習を引き上げストリングを張りかえることにしました。
以前ネット上でアドバイスをくれた方が
ミクロスーパーをおすすめしてくれたので
それを張ることにしました。
実際に打ってみるとほんのちょっとだけ
ポリプラズマよりボールのスピードが上がりました。
2、3キロでしょうか。
ただやっぱりボールのスピードが不充分で
明日の試合で勝つには足りていない気がします。
正直明日も勝てないのかなぁという気持ちが全く拭えません。
全く自信がありません。
こういう時は開き直るしかないですかねぇ・・・。
とりあえずベストを尽くせるようにがんばります。
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
2009年07月17日
同じ人が相手
あさってある試合なんですがようやくドローがわかりました。
ドローの掲載が素晴らしく遅いです。困るなぁ・・・
さて僕の相手はなんと前回と同じ人です。
二人共シードがつくレベではないのであり得ないことでは
ないですが同じ主催者側の同じ大会で連続で1回戦で当たる
なんてかなり珍しいことではないでしょうか。
ちなみに前回の対戦では4-6で負けています。
ただその時はアエロプロドライブにポリプラズマを42で
張っていて全然球が飛ばず途中からナノスピードRQ7
ツアーに変えて打っていました。
それが原因か。その後の敗者戦で初めて黒星をつけられました。
またファーストサーブもセカンドサーブも
全然安定してなかったので今回チャンスはあると思います。
ただ肘と腰の痛みで約2週間テニスができていません。
かろうじて素振りをやっている程度です。
そろそろ勝ちたいですし勝たなければ
いけないんですがけっこう不安ですね。
がんばります。
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
ドローの掲載が素晴らしく遅いです。困るなぁ・・・
さて僕の相手はなんと前回と同じ人です。
二人共シードがつくレベではないのであり得ないことでは
ないですが同じ主催者側の同じ大会で連続で1回戦で当たる
なんてかなり珍しいことではないでしょうか。
ちなみに前回の対戦では4-6で負けています。
ただその時はアエロプロドライブにポリプラズマを42で
張っていて全然球が飛ばず途中からナノスピードRQ7
ツアーに変えて打っていました。
それが原因か。その後の敗者戦で初めて黒星をつけられました。
またファーストサーブもセカンドサーブも
全然安定してなかったので今回チャンスはあると思います。
ただ肘と腰の痛みで約2週間テニスができていません。
かろうじて素振りをやっている程度です。
そろそろ勝ちたいですし勝たなければ
いけないんですがけっこう不安ですね。
がんばります。
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
2009年07月16日
ダイエットの強い味方①
この前行き付けのトレーニングルームで
走っていたらあることを思い出しました。
僕は中学1年生の頃からトレーニングルームに通い始めました。
その頃は今のように走らずエアロバイクを漕いでいました。
特に意味はなくなんとなくです。
自転車を漕ぐのが好きだったのかもしれません。
たまに走ったとしてもきつくて2、30分くらいで
やめていたんですがエアロバイクはなぜか1時間も
漕ぎ続けることができていたんです。
しかもMAXの半分くらいのわりと強い付加をかけて。
中1の頃の方が元気があっただけの可能性もあるので
今も同じ付加で1時間漕げるか試してみると問題なく焦げました。
なぜ走るのは2、30分しか続けられないのに
エアロバイクは1時間も漕ぎ続けられるのか。
考えてみた結果座ったまま運動
しているからではないかという結論に至りました。
最近LTT(ステップ運動機)でも運動
しているんですがやっぱり2、30分くらいしか出来ません。
あれも立った状態でやるからではないでしょうか。
恐らく立ちっぱなしだと体に負担が
かかり疲れやすくなるんでしょう。
それに比べエアロバイクは座ったまま足を動かすだけで
体に負担が少なく長時間漕ぎ続けられたんだと思います。
ダイエットにはエアロバイクがおすすめです。
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
走っていたらあることを思い出しました。
僕は中学1年生の頃からトレーニングルームに通い始めました。
その頃は今のように走らずエアロバイクを漕いでいました。
特に意味はなくなんとなくです。
自転車を漕ぐのが好きだったのかもしれません。
たまに走ったとしてもきつくて2、30分くらいで
やめていたんですがエアロバイクはなぜか1時間も
漕ぎ続けることができていたんです。
しかもMAXの半分くらいのわりと強い付加をかけて。
中1の頃の方が元気があっただけの可能性もあるので
今も同じ付加で1時間漕げるか試してみると問題なく焦げました。
なぜ走るのは2、30分しか続けられないのに
エアロバイクは1時間も漕ぎ続けられるのか。
考えてみた結果座ったまま運動
しているからではないかという結論に至りました。
最近LTT(ステップ運動機)でも運動
しているんですがやっぱり2、30分くらいしか出来ません。
あれも立った状態でやるからではないでしょうか。
恐らく立ちっぱなしだと体に負担が
かかり疲れやすくなるんでしょう。
それに比べエアロバイクは座ったまま足を動かすだけで
体に負担が少なく長時間漕ぎ続けられたんだと思います。
ダイエットにはエアロバイクがおすすめです。
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
2009年07月15日
ウィンブルドン女子決勝の感想
ウィンブルドンの女子決勝を
BSの再放送で観ました。
たぶんセレナが勝つと思っては
いたんですがやっぱりそうなりましたね。
セレナに比べビーナスは少しファーストサーブが
速いものの他のショットを比べたら圧倒的に
セレナの方が安定していて強いと思います。
特にセカンドサーブの差は歴然ですよね。
セレナのセカンドサーブは去年よりも
さらに安定していてものすごくなっていました。
ビィーナスのストロークの粘りも
結局出せないまま試合が終わってしまった感じでした。
それにやりにくいのはビィーナスの方だったでしょうねぇ。
連覇中でしたし姉ですし。
これにめげず来年もまた帰ってきてもらいたいと思います。
セレナおめでとう
今僕が一番好きな女子選手はセレナかもしれません。
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
BSの再放送で観ました。
たぶんセレナが勝つと思っては
いたんですがやっぱりそうなりましたね。
セレナに比べビーナスは少しファーストサーブが
速いものの他のショットを比べたら圧倒的に
セレナの方が安定していて強いと思います。
特にセカンドサーブの差は歴然ですよね。
セレナのセカンドサーブは去年よりも
さらに安定していてものすごくなっていました。
ビィーナスのストロークの粘りも
結局出せないまま試合が終わってしまった感じでした。
それにやりにくいのはビィーナスの方だったでしょうねぇ。
連覇中でしたし姉ですし。
これにめげず来年もまた帰ってきてもらいたいと思います。
セレナおめでとう
今僕が一番好きな女子選手はセレナかもしれません。
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
2009年07月13日
豆乳おからクッキーだけで2日間
題名どおり豆乳おから
クッキーだけで2日間過ごしてみました。
最近右肘に痛みがありテニスができないうえ
腰も悪くて走ることもできないので食事を
制限するしかなかったためやることにしました。
ちなみに1日に食べた
豆乳おからクッキーの量は1袋。320gです。
カロリーは約6gで約28cal。
つまり計算すると1484calになります。
それほど低カロリーではないですが
あまり低カロリーでやって辛くて挫折するのも
嫌なのでちょうどいいくらいだと思います。
1日目はかなり辛くて頭の中に
今食べたいものがポンポンポンポン
浮かんでくる状態が長く続きました。
しかし諦めたら19日の試合に
練習不足なうえ体重も増加した状態で
出なければいけないので諦めずがんばりました。
朝起きてすぐは体がだるかったのですが
絶食状態と比べるとだいぶ楽でした。
2日目には腰の状態もたいぶ良くなっていたので
走ろうかとも思ったのですが体がだるくて動きませんでした。
結局約60時間豆乳おからクッキーで過ごしてから就寝。
3日目の朝に体重を量ると64,2キロだった
体重が61,8キロになっていました。
-2,4キロ減です。
苦労した甲斐がありました。
ただ普段通り食べてないため減ったという部分もあると思います。
途中からだがけっこうだるくなったので
今度は青汁も一緒に飲みながらやろうと思います。
まだ豆乳おからクッキーは2袋あるので
また気が向いたらやってみようと思います。
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
クッキーだけで2日間過ごしてみました。
最近右肘に痛みがありテニスができないうえ
腰も悪くて走ることもできないので食事を
制限するしかなかったためやることにしました。
ちなみに1日に食べた
豆乳おからクッキーの量は1袋。320gです。
カロリーは約6gで約28cal。
つまり計算すると1484calになります。
それほど低カロリーではないですが
あまり低カロリーでやって辛くて挫折するのも
嫌なのでちょうどいいくらいだと思います。
1日目はかなり辛くて頭の中に
今食べたいものがポンポンポンポン
浮かんでくる状態が長く続きました。
しかし諦めたら19日の試合に
練習不足なうえ体重も増加した状態で
出なければいけないので諦めずがんばりました。
朝起きてすぐは体がだるかったのですが
絶食状態と比べるとだいぶ楽でした。
2日目には腰の状態もたいぶ良くなっていたので
走ろうかとも思ったのですが体がだるくて動きませんでした。
結局約60時間豆乳おからクッキーで過ごしてから就寝。
3日目の朝に体重を量ると64,2キロだった
体重が61,8キロになっていました。
-2,4キロ減です。
苦労した甲斐がありました。
ただ普段通り食べてないため減ったという部分もあると思います。
途中からだがけっこうだるくなったので
今度は青汁も一緒に飲みながらやろうと思います。
まだ豆乳おからクッキーは2袋あるので
また気が向いたらやってみようと思います。
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
2009年07月11日
2009年07月10日
ダブルパンチが原因
開き直ってはみたもののやはり
テンションが35というのは何か
間違いがあるのではないかと
気になったのであるサイトで質問してみました。
ほとんど答えに期待はしていなかったのですが
ある方がとても丁寧に答えてくださいました。
その方がいうにはポリプラズマはポリガットの中でも
かなり硬い、つまり飛びにくい部類のガット。
そのためそんなにあり得ないことではないそうです。
それをアエロプロドライブというまたまた
飛びにくいラケットに張っているので
ダブルパンチで飛ばない訳です。
それと以前使っていたナノスピードRQ7ツアーは
16×18のほんの少し目ですが粗いラケット。
ストリングパターンは荒いと飛びやすく
細かいと飛びにくくなるそうです。
アエロプロドライブは16×19で
ナノスピードRQ7ツアーよりも少し細かいんです。
ナノスピードRQ7ツアーには48で
張っていたのでアエロプロドライブに
35で張ってもおかしくないのかもしれません。
最後にポリガットは上手くない人が張ると
テンションロスが激しいらしく低テンションで
問題なく使えるように張れる人は張り方が
うまい人なんだとか。
いいアドバイスももらえてしかも
褒めていただいてうれしい限りです。
ネットもいいものですね。
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
テンションが35というのは何か
間違いがあるのではないかと
気になったのであるサイトで質問してみました。
ほとんど答えに期待はしていなかったのですが
ある方がとても丁寧に答えてくださいました。
その方がいうにはポリプラズマはポリガットの中でも
かなり硬い、つまり飛びにくい部類のガット。
そのためそんなにあり得ないことではないそうです。
それをアエロプロドライブというまたまた
飛びにくいラケットに張っているので
ダブルパンチで飛ばない訳です。
それと以前使っていたナノスピードRQ7ツアーは
16×18のほんの少し目ですが粗いラケット。
ストリングパターンは荒いと飛びやすく
細かいと飛びにくくなるそうです。
アエロプロドライブは16×19で
ナノスピードRQ7ツアーよりも少し細かいんです。
ナノスピードRQ7ツアーには48で
張っていたのでアエロプロドライブに
35で張ってもおかしくないのかもしれません。
最後にポリガットは上手くない人が張ると
テンションロスが激しいらしく低テンションで
問題なく使えるように張れる人は張り方が
うまい人なんだとか。
いいアドバイスももらえてしかも
褒めていただいてうれしい限りです。
ネットもいいものですね。
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
2009年07月09日
ボロボロです・・・
今腰と右肘がとても痛いです。
腰は半年ほど前に傷めた時と同じく
疲労が重なりそれが爆発したようです。
筋トレも意識的にやらないとだめなようです。
右肘はダンベルを重量上げのように
上げる筋トレをしていたら傷めてしまいました。
かなり鈍い音がしたのでちょっとやばいかなぁと
思ったんですがすぐには痛みは出ていませんでした。
しかし土曜日にスクールの人と
シングルスをしていた時に痛みが出てきました。
その試合は7-5で勝ったんですが
大きな代償が出来てしまいました。
X-T8を使っていたのも原因だったと思います。
XT-8はノンプレッシャーボールと
似ていて衝撃がけっこう強めだと思います。
XT-8を使用する時はテンションを
3ポンドくらい下げた方がいいのではないでしょうか。
何はともあれ安静にし何もせず
治療に専念することが今は大切だと思います。
今日は鍼治療を受けて来ました。
治ったら腰はきちんと筋トレをして
右肘はなるべく肘に負担のかからない
筋トレをしようと思います。
はぁ・・・。怪我辛いなぁ・・・。
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
腰は半年ほど前に傷めた時と同じく
疲労が重なりそれが爆発したようです。
筋トレも意識的にやらないとだめなようです。
右肘はダンベルを重量上げのように
上げる筋トレをしていたら傷めてしまいました。
かなり鈍い音がしたのでちょっとやばいかなぁと
思ったんですがすぐには痛みは出ていませんでした。
しかし土曜日にスクールの人と
シングルスをしていた時に痛みが出てきました。
その試合は7-5で勝ったんですが
大きな代償が出来てしまいました。
X-T8を使っていたのも原因だったと思います。
XT-8はノンプレッシャーボールと
似ていて衝撃がけっこう強めだと思います。
XT-8を使用する時はテンションを
3ポンドくらい下げた方がいいのではないでしょうか。
何はともあれ安静にし何もせず
治療に専念することが今は大切だと思います。
今日は鍼治療を受けて来ました。
治ったら腰はきちんと筋トレをして
右肘はなるべく肘に負担のかからない
筋トレをしようと思います。
はぁ・・・。怪我辛いなぁ・・・。
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
2009年07月07日
素晴らしい決勝戦でした
フェデラーvsロディックとなった
今年のウィンブルドン男子決勝は
とても素晴らしい結晶になりましたね。
第1セットはフェデラーの方が明らかに楽に
キープしていたのでこれはタイブレークでフェデラーだなと
思ったんですが意外とあっさり落としてしまいました。
フェデラーとはいえ緊張があったのでしょう。
少しだけのミスというのが多かっですよね。
第2セットはロディックにも緊張があったんでしょう。
セットポイントでバックボレーが大きくアウトしてしまいました。
このセットではフェデラーの
氷のような冷静さが勝負を分けました。
相手のセットポイントが4回あって
もそれを跳ね返すんです。すごい。
第3セットはフェデラーらしいプレーで取りました。
プレーが落ち着いていましたから第4セットは
楽に取るんじゃないかと思ったんですが反対に
ロディックに楽に取られてしまいました。
小さな差だとは思います。
フェデラーがストロークが
続くのを嫌がっていたように見えました。
ファイナルセットはもうどうなるか全くわかりませんでした。
対メルツァー戦の時に感じたように今年のロディックは違う。
今までのロディックじゃないというのははっきりわかりました。
明暗を分けたのは経験の差かもしれませんね。
フェデラー15-40になった時に
そこから4ポイント連取してそのゲームを取りました。
ロディックとしたらあれは少し自信を削がれたと思います。
フェデラーにしてみればナダルとの2回目の決勝の時に
15-40というピンチを何度も経験しそれをことごとく
跳ね返しました。
少しでしょうが余裕があったんでしょう。
そしてラストゲーム。
やっぱり大した差はなかったと思います。
ロディックのミスが少し増えただけでしょう。
第1セットが終わった後フェデラー負けるかもしれないと
思ったのと同時にロディックに勝たせて上げたいという
気持ちにもなりました。
少し前のことなので忘れていましたが
ロディックはウィンブルドンで準優勝2回。
対戦相手はフェデラーでした。
グランドスラムでは合計で3回も
フェデラーに負けて準優勝になっているんです。
それを考えると優勝させて上げたいという気持ちは
フェデラーファンとはいえ消えませんでした。
今回負けてしまいましたが誰が芝のコートで
これほどまでにフェデラーと接戦を戦えるでしょうか。
ナダルしかそんな選手いないとみんなが思っていたでしょう。
その考えは消えました。
それに今回はマレーを下しての勝ち上がり。
ということはまだまださらに
ランキングを上げることが可能だと思います。
これからもっとプレーを向上させるには
リターン力を上げる必要があると思います。
フェデラーよりスピードがあるサーブが打てるのに
サービスエースは半分ほど。つまりリターン力では
かなりフェデラーよりも劣っているということですね。
逆にフェデラーは最近バックハンドで
積極的にいかずスライスが多いです。
いつかそれがだめになる時が来るでしょう。
USオープンはどうなるんでしょうか。楽しみです。
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
今年のウィンブルドン男子決勝は
とても素晴らしい結晶になりましたね。
第1セットはフェデラーの方が明らかに楽に
キープしていたのでこれはタイブレークでフェデラーだなと
思ったんですが意外とあっさり落としてしまいました。
フェデラーとはいえ緊張があったのでしょう。
少しだけのミスというのが多かっですよね。
第2セットはロディックにも緊張があったんでしょう。
セットポイントでバックボレーが大きくアウトしてしまいました。
このセットではフェデラーの
氷のような冷静さが勝負を分けました。
相手のセットポイントが4回あって
もそれを跳ね返すんです。すごい。
第3セットはフェデラーらしいプレーで取りました。
プレーが落ち着いていましたから第4セットは
楽に取るんじゃないかと思ったんですが反対に
ロディックに楽に取られてしまいました。
小さな差だとは思います。
フェデラーがストロークが
続くのを嫌がっていたように見えました。
ファイナルセットはもうどうなるか全くわかりませんでした。
対メルツァー戦の時に感じたように今年のロディックは違う。
今までのロディックじゃないというのははっきりわかりました。
明暗を分けたのは経験の差かもしれませんね。
フェデラー15-40になった時に
そこから4ポイント連取してそのゲームを取りました。
ロディックとしたらあれは少し自信を削がれたと思います。
フェデラーにしてみればナダルとの2回目の決勝の時に
15-40というピンチを何度も経験しそれをことごとく
跳ね返しました。
少しでしょうが余裕があったんでしょう。
そしてラストゲーム。
やっぱり大した差はなかったと思います。
ロディックのミスが少し増えただけでしょう。
第1セットが終わった後フェデラー負けるかもしれないと
思ったのと同時にロディックに勝たせて上げたいという
気持ちにもなりました。
少し前のことなので忘れていましたが
ロディックはウィンブルドンで準優勝2回。
対戦相手はフェデラーでした。
グランドスラムでは合計で3回も
フェデラーに負けて準優勝になっているんです。
それを考えると優勝させて上げたいという気持ちは
フェデラーファンとはいえ消えませんでした。
今回負けてしまいましたが誰が芝のコートで
これほどまでにフェデラーと接戦を戦えるでしょうか。
ナダルしかそんな選手いないとみんなが思っていたでしょう。
その考えは消えました。
それに今回はマレーを下しての勝ち上がり。
ということはまだまださらに
ランキングを上げることが可能だと思います。
これからもっとプレーを向上させるには
リターン力を上げる必要があると思います。
フェデラーよりスピードがあるサーブが打てるのに
サービスエースは半分ほど。つまりリターン力では
かなりフェデラーよりも劣っているということですね。
逆にフェデラーは最近バックハンドで
積極的にいかずスライスが多いです。
いつかそれがだめになる時が来るでしょう。
USオープンはどうなるんでしょうか。楽しみです。
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
2009年07月06日
目が回った・・・
どれだけ。どれだけ長かったか。
ものすごい試合でしたね。
誰がここまでもつれにもつれて
さらにもつれると想像できたでしょうか。
ファイナル16-14ですよ。本当に長かった。
ファイナルセットの中盤からは疲労感、眠気。
そして緊張で眼が回りながらの観戦でした。
あれだけの試合で負けた後にジョークを
言えるロディックは素晴らしいですね。
そして同時通訳の方の頭の回転の早さも素晴らしいです(笑)
本当に。本当にすごい試合でした。
内容についての感想はもう少し落ち着いてから
後日書きたいと思います。ロジャーお疲れさま
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
ものすごい試合でしたね。
誰がここまでもつれにもつれて
さらにもつれると想像できたでしょうか。
ファイナル16-14ですよ。本当に長かった。
ファイナルセットの中盤からは疲労感、眠気。
そして緊張で眼が回りながらの観戦でした。
あれだけの試合で負けた後にジョークを
言えるロディックは素晴らしいですね。
そして同時通訳の方の頭の回転の早さも素晴らしいです(笑)
本当に。本当にすごい試合でした。
内容についての感想はもう少し落ち着いてから
後日書きたいと思います。ロジャーお疲れさま
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
2009年07月05日
今夜遂に決戦
遂にウィンブルドン男子シングルスは今夜決戦です。
フェデラーはハスを下しロディックは
イギリスの希望マレーを下しての勝ち上がりです。
フェデラーはいつも淡々とプレーをするので
正直スコアの割にはそれほど苦労はしていないと思います。
ブレイクポイントも与えていなかったですからね。
ただストロークが長くなった時の
ミスがちょっと多かった気がします。
少し心配ですね。
反対にロディックはというと
まさか勝ってくれるとは思いませんでした。
マレーには負け越していますし
なんせウィンブルドンはマレーの
ホームです。
それに最近のマレーは素晴らしく
絶対にロディックは勝てないと思っていました。
勝因はやはりサーブ。それとストロークを
しつこく続けたことでしょうね。
それに昔のロディックはなかった落ち着きが感じられます。
さて優勝はというとやっぱりフェデラーでしょうねぇ。
フェデラーのリターンは素晴らしいです。
誰もブレイクできなかったカルロビッチの
サーブを一人で2回もブレイクしたんですから。
それにロディックのしつこく続けるストロークは
フェデラーには通用しないでしょう。
例え長く続けても最終的には
フェデラーのすごいショットでロディックが
イライラするというパターンではないでしょうか。
2年前の全米での対戦のように
サービスキープが続く良い試合になるといいですね。
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
フェデラーはハスを下しロディックは
イギリスの希望マレーを下しての勝ち上がりです。
フェデラーはいつも淡々とプレーをするので
正直スコアの割にはそれほど苦労はしていないと思います。
ブレイクポイントも与えていなかったですからね。
ただストロークが長くなった時の
ミスがちょっと多かった気がします。
少し心配ですね。
反対にロディックはというと
まさか勝ってくれるとは思いませんでした。
マレーには負け越していますし
なんせウィンブルドンはマレーの
ホームです。
それに最近のマレーは素晴らしく
絶対にロディックは勝てないと思っていました。
勝因はやはりサーブ。それとストロークを
しつこく続けたことでしょうね。
それに昔のロディックはなかった落ち着きが感じられます。
さて優勝はというとやっぱりフェデラーでしょうねぇ。
フェデラーのリターンは素晴らしいです。
誰もブレイクできなかったカルロビッチの
サーブを一人で2回もブレイクしたんですから。
それにロディックのしつこく続けるストロークは
フェデラーには通用しないでしょう。
例え長く続けても最終的には
フェデラーのすごいショットでロディックが
イライラするというパターンではないでしょうか。
2年前の全米での対戦のように
サービスキープが続く良い試合になるといいですね。
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
2009年07月03日
脇腹痛
1週間ほど前から左の脇腹がピリピリと痛みます。
すぐ治るだろうと思ったんですが
なかなか治らないので病院に行くことにしました。
本当はもう少し様子を見たかったんですが
今週は実家に帰り1ヶ月振りにスクールに
行くので怪我でテニスができないという事態は
なんとしても避けたいんです。
それに今月の19日には試合があるので。
検査の結果特に問題はなく
疲労によるものだろうということで
薬と湿布をもらいました。
どうやらフォアハンドでボールを
押し出すときの動作が一番の
原因ではないかということでした。
診察して下さった先生もテニスの経験があるらしく
ゴルフの選手のように暇な時は逆の手でラケットを持ち
素振りをした方がいいとアドバイスをくれました。
昨日はサークルの練習の日でもあったんですが
これ以上悪化させたくないので休むことにしました。
試合に出られないのは辛いですからね。
それにしても怪我は嫌なものです。
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
すぐ治るだろうと思ったんですが
なかなか治らないので病院に行くことにしました。
本当はもう少し様子を見たかったんですが
今週は実家に帰り1ヶ月振りにスクールに
行くので怪我でテニスができないという事態は
なんとしても避けたいんです。
それに今月の19日には試合があるので。
検査の結果特に問題はなく
疲労によるものだろうということで
薬と湿布をもらいました。
どうやらフォアハンドでボールを
押し出すときの動作が一番の
原因ではないかということでした。
診察して下さった先生もテニスの経験があるらしく
ゴルフの選手のように暇な時は逆の手でラケットを持ち
素振りをした方がいいとアドバイスをくれました。
昨日はサークルの練習の日でもあったんですが
これ以上悪化させたくないので休むことにしました。
試合に出られないのは辛いですからね。
それにしても怪我は嫌なものです。
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
2009年07月02日
ベスト4出揃う
ウィンブルドンでは男子もベスト4が出揃いました。
フェデラーはたぶん問題なくカルロビッチを
倒してくれると思ってはいたんですがもしかしたら
という不安は拭えませんでした。
しかし終わってみれば一度も
ブレイクを許すことのない圧勝。
本人もプレッシャーを感じていたようで
要所のポイントを取ったときは大きな
声を出していましたね。
次の相手はハスです。
ハスはジョコビッチを倒して来ました。
最近ジョコビッチは淡々とテニスを
しているというか良くもなく特に悪くも
ないという状態という印象でたぶん
ハスに勝てないだろうとは思っていました。
個人的にはハスがサーブ&ボレーを
多用していたのが気になります。
それがリターンのいいフェデラーに通用するでしょうか。
逆襲を喰らいまくるということにならなければ
いいですけどね。ふっふっふっ・・・。
さて他の二人はロディックとマレーです。
ロディックはヒューイットを3-1くらいで
倒すのではないかと思っていたんですが
予想とは違いかなりの接戦でしたね。
サーブでは明らかにロディックが上ですが
ストロークでは僅差でヒューイットだと思います。
その辺が接戦の理由ではないかと。
マレーは予想をかなり超える位に強かったです。
フォームこそ違うもののファーストサーブは
まるでフェデラーのサーブのようでした。
しかもスピードはフェデラーより早い。
それにリターンも簡単に
ボカボカ打ち込んでいました。
フェレーロは確かに元クレーの
王者だなと感じさせれるストロークの
スピンでしたがもうちょっとフラット系じゃ
ないと厳しいのではないかと思いました。
ナダルほどの筋力があれば話は別ですが。
決勝はフェデラーvsマレーになるでしょうねぇ。
ロディックはマレーに勝てないでしょう。
マレーのストロークには伸びがありますし
サーブ、リターンも絶好調という感じがしました。
3-1くらいでマレーでしょう。
フェデラーvsハスは1セットも落とさずに
フェデラーではないでしょうか。
ただフェデラーはちょっとハスに苦手意識が
あるようで過去には接戦が多いですよね。
ただいくら接戦になっても負けることはないと思います。
準決勝はあさってです。早く観たいなぁ。
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
フェデラーはたぶん問題なくカルロビッチを
倒してくれると思ってはいたんですがもしかしたら
という不安は拭えませんでした。
しかし終わってみれば一度も
ブレイクを許すことのない圧勝。
本人もプレッシャーを感じていたようで
要所のポイントを取ったときは大きな
声を出していましたね。
次の相手はハスです。
ハスはジョコビッチを倒して来ました。
最近ジョコビッチは淡々とテニスを
しているというか良くもなく特に悪くも
ないという状態という印象でたぶん
ハスに勝てないだろうとは思っていました。
個人的にはハスがサーブ&ボレーを
多用していたのが気になります。
それがリターンのいいフェデラーに通用するでしょうか。
逆襲を喰らいまくるということにならなければ
いいですけどね。ふっふっふっ・・・。
さて他の二人はロディックとマレーです。
ロディックはヒューイットを3-1くらいで
倒すのではないかと思っていたんですが
予想とは違いかなりの接戦でしたね。
サーブでは明らかにロディックが上ですが
ストロークでは僅差でヒューイットだと思います。
その辺が接戦の理由ではないかと。
マレーは予想をかなり超える位に強かったです。
フォームこそ違うもののファーストサーブは
まるでフェデラーのサーブのようでした。
しかもスピードはフェデラーより早い。
それにリターンも簡単に
ボカボカ打ち込んでいました。
フェレーロは確かに元クレーの
王者だなと感じさせれるストロークの
スピンでしたがもうちょっとフラット系じゃ
ないと厳しいのではないかと思いました。
ナダルほどの筋力があれば話は別ですが。
決勝はフェデラーvsマレーになるでしょうねぇ。
ロディックはマレーに勝てないでしょう。
マレーのストロークには伸びがありますし
サーブ、リターンも絶好調という感じがしました。
3-1くらいでマレーでしょう。
フェデラーvsハスは1セットも落とさずに
フェデラーではないでしょうか。
ただフェデラーはちょっとハスに苦手意識が
あるようで過去には接戦が多いですよね。
ただいくら接戦になっても負けることはないと思います。
準決勝はあさってです。早く観たいなぁ。
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m