tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニスキの1ランク上の大会優勝への道 高校に入学すると同時にテニスを始めました。現在は優勝したランクの一つ上のランクの大会で優勝するために努力しています。

テニスキ
最近の記事
近況は
07/31 17:30

テニスキの1ランク上の大会優勝への道

高校に入学すると同時にテニスを始めました。現在は優勝したランクの一つ上のランクの大会で優勝するために努力しています。

近況は

ここ数ヶ月の近況ですが実は5月の中旬くらいから
原因不明のめまいと激しい体のだるさで今日の今日まで
全然テニスが出来ない日々でした。


6月のEさんとのダブルス、7月恒例の試合、
Dさんからのお誘いなど全部断ってしまいました。


一時期5キロも痩せてしまい今は逆に食べる事しか
楽しみがない ような状態で7キロ太ってしまいました。


テニスはレジャーなだけでなく僕の健康さえも
支えてくれていた非常にすばらしいパートナー
だったことが改めて理解できました。


今日ちょうど休会していなかった最後1日で
久しぶりにテニスをしに行きたいと思います。


8、9月は休会していますから10月復帰予定です。


良いプレーは出来なくてもいいので
人並みにプレーが出来るといいのですが。


無理せずがんばって来ます。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

2013マドリード錦織VSフェデラー




錦織選手素晴らしいプレーです。


サーブは改良したのか今回意識して強く打ちこんできたのか
どちらかはわかりませんがサーブでかなり優位な状態を作っています。


フェデラーはまだ腰の影響があるのでしょうか。


全仏でのゴフィン戦でもそうでしたがフェデラーは
若手が相手でピンチになった時にドロップショットを
多用して来る傾向にあります。


これはルール上なんの問題もないものの
ブーイング来そうなプレーですね。


錦織選手が相手だったこと関係なく印象が悪いです。


錦織選手かなりスピードボールをサーブでも
ストロークでも打ち込んでいましたからまぐれ
勝ちではないでしょう。


全仏ベスト16は必然ですね。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

2013クラロ決勝フェレールVSワウリンカ


フェレール今季ノリノリなワウリンカとの対戦ですが
どこかのびしろのある懐の深いプレーですね。
ワウリンカのバックハンドはスピード、角度。
さすがです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

2013モンテカルロ決勝ジョコビッチVSナダル

ナダルの9連覇のシナリオはすっかり出来上がって
しまっていたと思っていただけにこの結果は意外でした。



もしジョコビッチが第1セット4015の時点でセットを
取っていたらナダルがクレーコートで落とした初のベーグル
だったんではないでしょうか。


しかしさすがにナダル。それは許しませんでしたね。


ジョコビッチは試合後語っていたように果敢に攻めています。


以前も書きましたがジョコビッチは安定やパワーの向上の他に
スピンの使い方が非常にうまくなっていてそれがナダルから2011年7連勝を
奪った一番の秘訣だと個人的思っています。


そんなスピンのうまさ、強力さがこの試合でまた見られていますね。


クレーでこれだけ安定してナダルから勝利を得られるのはジョコビッチだけでしょう。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

2013マイアミ4回戦ハースVSジョコビッチ



ハース体の大きさをひしひしと感じますね。


プロフィール上は188cmですがもっと大きい感じがします。


ジョコビッチには少し疲れが感じられますね。


その疲れから中途半端になってしまった
ポイントもかなりあったように思います。


それに長いラリーが多かった。


ハースはフェデラーと同じ片手バックですから
フェデラーにもハースと同じ年、或いはそれ以上の
長い間元気でプレーをしてもらいたいです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:29 | コメント(0)| トラックバック(0)

お父さんは偉大

火曜日に放送されたトリハダのシャラポワ特集見ました。


シャラポワ特集と言うよりもシャラポワの
お父さん特集でしたね。


チェルノブイリの事故の影響を避けるため
アメリカに行き必死に働いたそうです。

とても僕には出来ないと言うかまだ
父親になることにも全然実感がありません。


まだまだ子供でもっと人として成長が必要だと思いました。

とにもかくにもシャラポワ有名になれて良かったですね。


これからシャラポワもシャラポワのお父さんも見る目が少し変わりそうです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

近況は

Aさん、Bさん組に惨敗を喫してからそれもけっこう
問題なのに他のペアとの試合でも勝ち星がありません。


試合は23日。


もうあまり日がありませんからかなり焦っています。


最近変わったことと言えばストリングを同じポリプラズマですが
1.18から1.23のものに変えました。


すると「カシュッ カシュッ」と変わった
音がするようになったことに気が付きました。


どうやらこれストリングがスナップバックしている音らしく
以前の1.18の極細ストリングでは接地面が少なかったり
緩すぎたりで音がしなかったようです。

テンションは5ポンド下げて40にしたんですが
もう2ポンド下げて38がちょうど良さそうです。


相変わらず低いです(笑)


プレーで変わったことはサーブをフラット系スピンサーブにして
しばらく感触が良かったんですが入りは良かったものの
威力にかけていたのでまた新たなサーブを検討中です。


早く見つかるといいんですが。


長くなったので続きはまた明日書きたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:32 | コメント(0)| トラックバック(0)

まだまだ道は長い

今月の末にダブルスの試合があるので昨日は
Eさんと組んでAさん、Bさん組に挑みました。


結果は26、16、16。


昨日のレッスンでは普段あまり練習をしない
強い人達と打ち合うことが多く足に疲労が
溜まっていたこと。


そしてEさんも同じく足に疲労が溜まっていた様で
大きなアウトが多くやられてしまった感じでした。


ここまで簡単に負けてしまうことは
ほとんどないのでかなりショックでした。


対策としては最近試合ばかりしていたのできちんと
長時間ストロークの打ち合いを嫌と言うほどすること
が必要だと思います。


そうすれば体も鍛えられますし技術も自然と身に付くと思います。


反面での試合形式も良いかも知れません。


ただ打ち合うだけでは強く打ち込む
意識が薄れてしまうような気がするからです。


今度ためしてみたいと思います。


AさんもBさんも今度出る試合のランクではあっさり優勝してしまうくらいの
強豪ですがかと言ってここまであっさり負けてしまうのは絶対にだめです。


気合を入れてまたがんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:41 | コメント(0)| トラックバック(0)

このままでは繰り返すであろう

昨日は久しぶりにEさんとみっちりシングルス練習が出来ました。


結果は75、64、64。


序盤はリターンのミスが多かったのできちんと
返すようにしたら中盤はストロークのイージーなミス。


それがおさまった頃には足に疲労が溜まっていて
踏ん張れなくなり良いショットが打てなくなっていて
常に空回りしている印象でした。


良かったのはサーブの安定性が若干増したことくらいでしょうか。


このままではまた7月の大会で悲願の優勝とならず
準優勝でした、はたまたそれ以下の成績でした。


でもいい所もあって云々・・・次回またがんばります
と言うお粗末なブログを書かなければならなくなりそうです。


フットワークの強化、ダイエット、そしてさらに
技術を向上させそんなことが絶対にないように
したいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:34 | コメント(0)| トラックバック(0)

試合日でなくても

木曜日のEさんとの試合の際に水だけ用意して臨みました。


むかしはスポーツドリンクをそのままだったり
薄めたりして飲んでいたんですがカロリーが高いですし
普段の練習ではそこまで激しく動かないので水で充分だとわかったんです。


しかしその日は今年一番の暑さでしたし復帰して3日目。


しかもEさんは最近力をつけています。


それらが相まって体は悲鳴を上げていたらしく
夜椅子に座っている時に本当に軽く足を後ろに引いたら
左太ももの裏をつってしまいました。


本番でなくてもやっぱり水分補給、塩分補給は
怠ってはいけませんね。


それがさらに昨日の試合での棄権に繋がっているんですから尚更です。


水分補給、塩分補給、糖分補給。


どれもしっかりやりましょう。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

テニスは負けても楽しい

今日は試合でした。

初戦は去年の12月の初戦で当たった方と。


木曜日のEさんと練習した日の夜左太もも裏をつってしまって
なんとか回復することを願ったんですがそうはならず
6割程度しか動けないまま終わってしまいました。


しかし試合内容は思っていたよりずっと良くて
苦手だったバックのダウンザラインが何度か決まりましたし
フォアは確実に威力もプレースメントも増しています。


テニスって楽しいなぁと思うことが出来ました。


フィジカルになんの問題もなかったら最高だったんですが。


怪我を治した後はとにかく走りたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

無題

昨日はEさんが急遽休みになったとのことで
芝のコートを借りて練習しました。


3セットやってまず第1セットは気持ちにむらがあった感じで
なかなかポイントを取りきれずタイブレークまで行きましたが
72で取りました。

そのタイブレークからは気持ちを入れかえられて
第2セット以降は63、61と圧勝することが出来ました。

Eさんが上達したのか自分の実力がまだ戻っていないのか
どちらかはわかりませんが復帰してから
接戦になることが多く一度ですがセットを取られてしまいました。


僕が簡単に負けるようになってはテニス歴2年の
Eさんに示しがつかないのでしっかりがんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
>クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

予想よりは早め

昨日はEさんに試合をしてもらいました。


最初はグダグダで何をどうしようという
考えもないまま終わってしまったような感じで36。


ダブルフォルトを8回くらいしたのが痛かったです。


第2セットはサーブを変えてダブルフォルトがなくなり
ナダル打ちがうまく使えるようになって62でした。


第3セットはなんとか64で取りました。


第4セットはプレーが単調になってしまって
15と大量リードを許してしまいましたがなんとか
対の55にして終了となりました。


色々と至らない所はありましたが
思っていたよりは良いプレーでした。


途中スティーム105sの食い付きの良さが逆に
仇となりネットになっているシーンがかなり多かったので
もう少しテンションを下げてもいいのかも知れません。


とにかくがんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

やっぱり走らなきゃ

お久しぶりです。


かなり長い間更新せずにいてすみませんでした。


忙しかったことに加え携帯のメールアドレスを変えた事により
携帯からブログを更新することが出来なくなっていてそれで
さらに10日間くらい更新出来ていない状態になっていました。


今日からまたビシバシ更新いたしますのでよろしくお願いします。


テニスには昨日から復帰しました。


プレーはやっぱりと言うか予想していた通りと言うか
非常に悪くてボールを非常に重く感じましたしひどい
時には足が1mmも動いていないのがわかることが
ありました。


ボールの重さは動いている内にほとんど感じなくなりました。


最初の方では「やっぱりポリガットはだめなのか・・・」と
思っていましたがどうもこのボールの重さやラケットの固さ、
ストリングの固さって足がきちんと動いていない時ほど
顕著に感じる様です。


テニスってやっぱり遅筋のスポーツなのかも知れません。


重いバーベルを担いでスクワットを数十回やるよりも
自重で何万回も同じことを繰り返す方がいいようですね。


走るのを面倒と思わないでがんばりたいと思います。


それとグリップが細く感じる様になりました。


これはなぜなのか後日詳しく書きたいと思います。


12日に試合があるので勝ち負けよりも
ちゃんと試合になるようがんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

多いのか少ないのか

昨日はCさんと久しぶりにシングルスをしました。


いきなりラブゲームでブレイクして次をキープし
20とリードした所までは良かったんですがこの日は
テニス人生で一番ダブルフォルトをしたんじゃないかと
言うくらいダブルフォルトをしてしまってもしかしたら
右二の腕のせいかなと思っていたらやっぱり1セット
終わったくらいから痛み始め疲れと合間ってやる気も出ず
息切れすらしないほどでした。


それでもCさん相手に2セットやって
3636だったのは自信になりました。


テニスはしばらく休んで二の腕の怪我をきちんと治したいと思います。


それにしてもこのくらいのペースで怪我をするのは
多いんでしょうか?少ないんでしょうか?
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:29 | コメント(0)| トラックバック(0)

風邪を引かなかった理由

子供の頃は風邪とは無縁の僕でしたが
20歳を過ぎてから毎年風邪を引いていました。


数年前に若者の間で流行った新型インフルエンザにも
まるでかかるのが当たり前かのようにかかっのは苦い思い出です。


そんな僕ですがなんと今年度は風邪を引きませんでした。


おそらくこれには良かったことが2つあって
一つは徹底的に寒いと感じないようにしたこと。


そしてビタミンCをたくさん摂るように
心掛けたことが良かったんだと思います。


もしよろしかったら参考にしてみて下さい。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:34 | コメント(0)| トラックバック(0)

プレーは悪く笑顔は輝く

予告しておきながら大分遅くなってしまいましたが
カメラで自分のプレーしている姿を撮影してみました。


感想はまずフットワークが悪いです。


ダラダラとしていてメリハリもない感じでした。


次にフォームが窮屈です。


これは最初は力を入れなくて良い所に
力が入ってしまっているんだと思っていたんですが
どうやらバックハンドではボールを潰して回転をかけているためだとわかりました。


フォアほとんど映っていなくてはわかりませんでした(/_;)


ただ唯一映っていた肩の高さの強打は
思っていたよりかなり良くて驚きました。


次にトスがかなり低めでした。


これはトスをした際にボールを全然見ていないのが原因だったようです。


きちんとトスしたボールを見た方が安定感が増すと思うので
これからはしっかり見たいと思います。

まとめるとプレーに関しては変なフォームばかりで
かなりショックでした。


どうしたものか・・・


個人的に感じたのは僕は照れ屋なのか何かわかりませんが
けっこう意味なく喋っていることが多く
それが気になっていたんですが声が小さく全然聞こえていなかった(ビデオに録音されていなかっ)こと。


それと癖でニヤニヤしていることがあると思っていたんですが
ニヤニヤではなくニコニコだったので安心しました(笑)


時々笑顔を誉められることがある理由がわかりました(笑)


プレーと関係ないことは抜きにして冗談はさておいて
父親に試合を録画してもらったことは少しありましたが
これだけ長く録画したのは初めてでかなり参考になりました。

これからも機会があればなるべく録画して
プレーの向上に努めたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

落とすゲームの宿命

昨日は久しぶりにEさんとシングルス練習が出来ました。


2セットやって結果は61、60。


例に寄って落としたゲームは自分のサービスゲームです(泣)

しかし全体的に試合内容は良くEさんも今までで
一番くらい調子が良かったので満足でした。


サーブがかなり良くなったので
その秘訣をまた改めて書きたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

打倒

昨日いつもは週末に来ないAさんが遅い時間に
やってきたのでシングルスをやることにしました。


最近のBさんとやった試合同様いきなりブレイクされ
03とピンチになりましたが追い付いてタイブレークへ。


タイブレークは52とかなりリードしていたんですが
結局追い付かれタイブレークでは今まで最長の
810で負けてしまいました。


比較的楽にキープするAさんに対して僕は40オールでの
キープが多く終始Aさんに分があったように思いました。


反省点は例によってたくさんあってまずサーブです。


スティーム105sに変えた事によってセカンドサーブの
フォームでも力を加えれば充分スピードが出るように
なったもののそれはまだシンセ125を張っていた頃のことであって
ポリに変えた今では充分にスピードが出なくなりました。


サーブのスピードだけのために2日で切れる
シンセ125を使う訳には行かないので
また新たに別のサーブを習得しなければ行けません。


フラット系サーブはあまり変化がないので
空中での落ちであったり、ぶれたり、バウンド後も
変化の多いスピンサーブが良いかなと思っています。


コツをわりとつかんだのでうまく行くと良いのですが。


ストロークはやっぱりフォアの腰の高さが打ててません。


しかしこれは技術よりもフットワークの問題が多い気がします。


とりあえず練習の段階では完璧になるようにします。


バックはいつも通り良いです。ほぼバック頼りです(笑)


まとめるとポイントの取れるサーブ、
きちんとしたフットワークが必要です。


AさんにしろBさんにしろ常に62で勝てるくらいにしないと
また優勝は出来ないおろか準優勝すら危ういでしょう。


打倒Aさん、Bさんでがんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

スマッシュやバックのハイボレーがネットしやすい理由は?

僕はスマッシュがネットしやすい傾向にあり
最近は得意だったバックのハイボレーのミスも増えてしまったので理由を考えてみました。


するとスマッシュもバックのハイボレーも
ラケットが立った状態で打つショットだと言うことに気が付きました。


ラケットが立っている状態と言うことはそれだけ
ボールが落ちやすい状態にあります。


ボレーを打つ際なラケット面が立ち過ぎて
ボールが全く上に上がることなく真っ逆さまに
ネットした経験はどなたでもあるかと思います。


つまりスマッシュやバックのハイボレーのような
ラケット面が立った状態で打つショットは非常に
ボールが落ちやすいのでほんのちょっと前に傾けるだけで充分で
それが理解できていないとネットの山を築いてしまうようです。


ただスマッシュもバックのハイボレーもほとんどコートの
かなり前方で打つのでサーブの時よりはラケットを
前に傾けなければならず難しいことに変わりはありません。


がんばって習得したいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

経験から判断

火曜日Bさんと久しぶりに試合が出来ました。


最初白帯ジャストのネットが2ブレイクダウンの
03と大量リードされましたがそこから
ミスを減らすように心掛けてなんとか
44の対に戻して一時54とリード。


しかしそこから甘さが出てまたミスが
増えてしまい57で負けました。


ただ正直5ゲームも取れると思っておらず
内容も自分が思っていたよりかなり良くて驚きました。


スティーム105sに変えたことによりボールに
パワーが増したのでまだまだ苦手で安定していない
フォアの腰の高さをムーンボールで誤魔化すことが
出来るようになったことが個人的にかなり
大きかったと思います。


以前のムーンボールは浅く入りがち
でしたしあまり跳ねませんでしたからね。


しかしバシッとフラット系で打てたに超したことはありません。


もっとがんばりたいと思います。


サーブは錦織選手のようにある程度早いのが
70%くらいの高確率にしたんですがまだちょっと
結果が出ているのかいないのか
よくわからない状態でした。


これはもう少し経験を積んで判断したいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

昭和かっ!

昨日いつものように自転車に乗っていたら
「ドム ドム」と言う感じの変な違和感が。


後輪に釘が刺さっていました。


昭和かっ!


5000円弱の痛い出費でした。


しかも写真撮り忘れました。すみません・・・
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:39 | コメント(0)| トラックバック(0)

2012マイアミフェレールVSデルポトロ

フェレールプレーに気迫がこもっていますし
何より配給、ボールの威力も素晴らしいです。


デルポトロもあれだけ返されたら
凡ミスをしてしまってもしかたないでしょう。




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

ミーハーでなくて良かった

せっかく買った2013年版
アエロプロドライブですがオークションに出しました。


どうやら1つ前のモデルよりも固くなったようですね。


あるいは固くなったのか柔らかくなったのか
わからないくらいに変化していないと言うことでしょう。


サーブが良くなった気がしましたが張り立ての
ストリングの状態で使ったからだけでしょう。


実は前回の試合が開催された日にすでに
2013年版アエロプロドライブは購入済みでした。


しかし試合前に新しいラケットに変えて調子が
狂ってしまったら困るので変えずにいました。


今回はこの慎重さが準優勝と言う
好成績に大きく貢献したと思います。


僕がミーハーで新しいもの大好き!
な性格だったら準優勝はなかったでしょう。


これからはウィルソンを
新パートナーにがんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

2012全仏ナダルVSアルマグロ




ナダル第1セットはアルマグロのバックにボールを
集め過ぎたようで第2セットからは散らしていますね。


アドサイドからのセンターへの
スライスサーブが面白いように決まっています。


アルマグロのプレーを初めて見たんですが
ストロークがかなり強烈で確かにクレーが
得意というのが納得でした。


そんなアルマグロに伊藤選手は
楽天オープンで勝っていますからすごいですね。


今年こそは全日本で優勝してもらいたいです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

早い

昨日はEさんとじっくり練習出来てさらに
スティーム105sのことがよくわかりました。


まずストロークの良さは相変わらずですが
サーブもすごく楽です。


セカンドサーブのフォームでも力を入れるだけで
ファーストサーブとして充分なスピードが出ました。


その証拠にほとんど入りませんでした。(笑)


もっと練習しないとだめですね。


ボレーもとても良くて一度もミスがありませんでした。


しかし問題なのは耐久性でストリングパターンは
粗けば粗くなるほどストリングに負担がかかるそうです。


これは人も同じで今まで35人(16×19)で行っていた作業が
31(16×15)人でやらなければいけなくなったらそれだけ大変ですよね。


そんなこんなでなんとなんとなんと
2日で切れてしまいました。


もちろん今までの最速です。


確かにシングルスをやりましたがあまりにも早過ぎます。


と言う訳で文句なく良いラケットだった
スティーム105sですがようやく問題点が見つかりました。


シンセ125を50ポンドで張った時点で
僕が下手だからもあるでしょうがフォアの高い打点で
固さを感じることがあったのでポリには
代えたくなかったんですがさすがに2日で
切れては代えざるを得ないですね。


とりあえずポリプラズマを45ポンドで
張って経過をみたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

7年振りのダブルスの結果は?

昨日はダブルスの試合でした。


1年ほど前ミックスには出ましたが男子ダブルスに
出るのは実に7年振りでしたが不安なくプレー出来たと思います。


高校生とそのお兄さん(名字が同じなので)と思われるペアと。

高校生の子はシングルスにも出場しており
僕が2ゲームしか取れなかった優勝した方から
3ゲーム取っていたのでこれは強敵だと
思ったんですが61であっさり勝利。


2回戦は第3シードの高校生ペアと。


しかし3回連続のダブルフォルトありボレーには明らかに慣れてない感じがあって
60でまたもあっさり勝利。


なぜ第3シードだったのか・・・


3回戦は去年の最後の試合で準優勝した子のペアと。


1ゲームその子のサービスゲームをブレイクしましたが
自分達はキープ出来ず16で負けました。


しかし今回1つ上のランクの人達と合同の大会だったですし
7年振りにダブルスで勝ててかなりうれしかったです。


こちらも次回は7月とかなり先ですのが
モチベーションをキープしてまたがんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

明日は試合

明日は試合です。


まず近況ですがスクワットを軽い負荷とは言え
6セットもやってしまったのが仇となったのか
ストリングを張ったらかなり久しぶりに腰を痛めてしまいました。


しかし今は痛みもなく問題ありません。


それに準優勝した時はすごく腰が痛かったので
別に良いかななんて甘いことも考えてしまっています。


これはいけませんね。


プレーの方はダブルスを組むようになった方
(30代後半男性です。仮にEさんとします)
と昨日シングルスを3セットやって63、61、61。


タイブレークを1回やって86
だったのでまあまあかなと思います。


最初のゲームでいきなりブレイクピンチが
3回あったんですがなんとか乗り越えて
1オールに。


Eさんのサーブにかなり苦しめられましたが
第2セット以降は良いプレーが出来たと思います。


Eさんはネットギリギリを通る伊達選手の
ストロークのようなサーブを打ってくるので
リターンがすごく難しいです。


しかも昨日はスクールが休みだったので
オムニコートで練習をしたので尚更難しかったです。


ただEさんは野球で鍛えた良い体をしているとは言え
まだテニス歴2年なのでもっと楽に勝たなければいけなかった
と思います。


この試合の反省は明日の試合にきっちり活かしたいと思います。


サーブのコツをつかんだのでそれも明日きちんと活かしたいですね。


心構えとしてはファーストサーブはきちんと強打する。


1ポイント1ポイント大事に戦って悔いの残らないようにします。


死ぬ気でがんばって優勝したいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

近況

2月の9日10日と試合があるのでがんばっています。


特にこの大会は個人的に最後だと思って
挑んでいるので気合いが入っています。


まず技術面ですがようやく腰の高さの打点の
フォアハンドの強打が出来るようになりました。


まだまだ100点とは言えませんが
80点くらいのショットが常に打てているので
習得したと言って間違いないと思います。


これについてはまた別の機会にじっくり書きたいと思います。


次に道具の面では結局3種類のポリストリングを
5回ほどテンションを吟味して納得が行く、いや、
ほぼ完璧なレベルになりました。


こちらは100点と言っても差し支えないかと思います。


こちらも詳しく書くとかなり長くなるので
また改めて書きたいと思います。


最後にフィジカルですが以前お伝えした通り
スクワットは少し軽いくらいの重さでセット数を
多くしてやるのが良いようで効果が得られています。


爪先立ちの縄跳びも良い感触が得られています。


でも片足の爪先立ち縄跳びは負荷が強すぎたようで
あまり良い効果が得られなかったので両足でかんばりたいと思います。


下半身の筋トレでは良い効果が得らているのですが
残念ながら左腕の付け根を傷めてしまい
バックハンドがあまり打てない状態です。


バックハントが一番得意なショットでそれが
殺されてしまうのは非常に辛いですがなんとか
根気よく治していくしかありません。


最近はフォアが好調ですしバックはスライスで
誤魔化すことも出来るので深刻に考え過ぎず
がんばりたいと思います。


これからはダイエットをもっとがんばって体を絞りたいと思っています。


こちらもかなり順調なんですがまだまだ
3キロくらいは痩せられると思うのでがんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

2012楽天オープン錦織VSベルディッチ

てっきり錦織選手少ないチャンスを生かして第1セットを取ったのかと思っていましたがあと1ポイントが取れない状態だったんですね。そこを取らせないベルディッチのサービス力はさすがです。僕も最近新ためてサービスの重要性に気付いただけに考えさせられます。第2セット1オールのさいに審判の方がボールをキャッチしたことでもうちょっと沸いていいような(笑)人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:53 | コメント(0)| トラックバック(0)

10分の1

年末ジャンボ6000千円分勝ったんですが
600円しか当たりませんでした・・・


寂しいなぁ・・・(;ω;)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

うまい棒 多いよう

ゲーセンでうまい棒を

こんなに取ってしまいました。

食べきれるかなぁ・・・





ちなみにチキンカレー味と。



チーズ味と。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

「書くこと」の変化

去年あまり更新出来なかったので今年は
毎日更新を目指すなんて宣言しておきながら
わずか3日目にして守れなくすみませんでした。


まだ24歳(今年25歳になる)と世間的に見れば
かなり若い部類に入るかと思うのですが去年から
書くことに対しての能力の低下をひしひしと感じています。


ブログを始めた18歳当初は書きたいことがたくさんあり
なかったとしても泉のように湧いて来たものですが
最近は大分減ってしまって動画の感想が多くなりしかも
「書きたい!」と感じているにも関わらず何をどうどのくらい
書きたいのかがわからないお粗末な状態です。


より多く記事を投稿したい気持ちは変わりません。


ブログを毎日更新するなんて言って申し訳ありませんでした。


これからもテニスキのブログをよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

今年の目標

明けましておめでとうございます。


今年もよろしくお願いします。


去年は若干更新頻度が下がってしまったので
今年は毎日更新を目指してがんばりたいと思います。


さてさて昨日同様毎年恒例の今年の目標を発表したいと思います。


今年の目標は・・・


去年準優勝した大会で優勝する。


この1つだけです。


今まで毎年複数個の目標を掲げて来ましたが
それでは集中し切れないと思い一つに絞りました。


またそのランクの大会は1年に3回あるんですが
1回目の2月に全力を尽くして必ず優勝したいと思います。


今までダラダラと次回に伸ばして来ましたが
明日はもう来ないと言う気持ちで優勝したいと思います。


自分へのけじめですね。


プレッシャーをかけて行きたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

今年の反省

毎年恒例の今年の反省をしたいと思います。


今年はテニスを始めた年の中で一番不遇の年になったと思います。


初戦敗退が多かったですからね。


唯一7月の大会で準優勝だったことが救いでした。


しかしあの大会も優勝しなければいけなかったでしょう。


例えるなら添田選手がフューチャーズで
優勝出来なかったようなものでしょう。


次は2月にありますから死ぬ気で努力して優勝します。


プレーの面ではサーブがすごく良くなったことが収穫でした。


フォアハンドの腰の高さはコツをつかみかけて
結局だめになってしまったのでコーチにアドバイスを
聞いて改良している所です。


2月の試合までには間に合わせます。


と言う訳で今年は日の当たらないさみしいテニスイヤーと
なってしまい来年に望みをかけるしかない状態となって
しまいました。


来年には明るい未来が待っていると
信じてがんばりたいと思います。


今年も1年ありがとうございました。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

こちらは順調に成長

水曜日いつものようにスクール行きました。


そこでとあるボールを足をかなり伸ばして打ったら
練習にも関わらず右ふくらはぎをつりそうになってしまいました。


練習中に足がつりそうになったのはもういつのことか
わからない昔の頃でなおかつ体調の悪い時だったと
思います。


かなりショックです。


よく寒いと足がつりやすいと言う人の話を聞いたことが
ありますが僕は無縁でむしろ寒い方が汗をかきにくく
うれしかったくらいです。


テニスの技術やフィジカルはあまり伸びないのに
体の弱さだけは全く滞ることなく順調に成長しています(泣)


ただこれにめげないで死ぬまであがきに
あがいてあがき続けたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

飲み物は初

ジョージアのキャンペーンに応募したら
缶コーヒーの詰め合わせセットが当たりました。


今までブラックモンブランで500円分の図書券、
テニス365のアンケートでテニスバック、宝くじで5千円などが
当たったことがありますが飲み物は初めてです。


味わって飲みたいと思います。


やっぱり僕はまだ子供のようで甘いのが好きですねぇ。









人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

複雑やね

11月にあった大会ですがシードだったために
初戦敗退でしたがポイントが付いてランキングで
4位となっていました。


ちなみにポイント数では同率1位なんですが
僕だけ優勝がないとのことで4位となりました。


悔しいです。


これをバネにまたがんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

謎の胃痛の原因は?

昨日お伝えした通り数週間前胃痛が
2日続いて色々な検査を受けました。


この胃痛最初に起こったのは半年ほど前でした。

 
決まって食後に痛み出し最初は15分ほどで
痛みは治まっていましたが1ヶ月ほど前からは
眠って朝起きてからも痛むことがありました。


一度ものすごく特徴的なことがあってその日は
ネットカフェに行きコーラやミルクティー、オレンジジュースに
抹茶オレなど散々色んなものを飲んでいたんですが痛みが
起きませんでした。


そのためもう治ったんだと思ったんですが帰る時間になり
最後に口をすすぐ意味で水を飲んだ習慣痛み出し
なんともたちの悪い胃痛でした。


色々な検査を受けたものの原因は不明だったんですが
よくよく考えて見た結果どうやら人口甘味料を摂取していた
ことが胃痛の原因だった様です。


胃痛はほとんどドリンクバーがある所で起きていましたからね。


家でも人口甘味料を買ってミルクティーや
フレンチトーストを作る時に使っていました。


人口甘味料の摂取を控えるようになってから胃痛は起きていません。


この前久しぶりにネットカフェに行ってジュースを飲んでみたんですが
胃痛は起きずどうやら過度の摂取が痛みを引き起こす様です。


人口甘味料って便利ですが怖い面もあるんですね。


もし謎の胃痛に悩んでおられる方がいたら参考にしてみて下さい。人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
>スポーツ広場
>最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

毒ってこんな感じなのか?

数週間前胃痛が2日ほど続いたので
生まれて初めて胃カメラをして来ました。


おえっとなる人のために全身麻酔もあるそうですが
全身麻酔は体に負担がかかるらしいのでやめました。


しかし喉だけの麻酔はやるらしく苦い薬を
14プッシュと大量に喉に入れられました。


すぐに喉が痺れてきと毒って飲んだら
こんな感じなのかなと思いました。


そして遂に胃カメラ挿入。


結果最後に胃カメラを外に出す時に少しむせてしまいましたが
苦しさ以外はほとんど何も感じませんでした。


僕は極めて優秀だったらしく学会で
発表なんかがある際に使いたいくらいだったそうです。


喜んでいいのか悪いのか(笑)


胃カメラ以外にもエコーやCTなど色々やって原因不明。


ただ自分なりに確信はありませんが
原因がわかったのでそれは明日書きたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
>スポーツ広場
>最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

引退覚悟

昨日の試合後に腰が、その3時間後くらいになると
右肘がけっこう痛くなってボールが飛ばないうんぬん以前に
ラケットを変えないといけないなぁと感じました。


さすがに初戦の先輩との試合ではそこまでボールの遅さは
感じませんでしたが敗者戦では相手の子がドフラットの
ボールを打って来るので63で勝ちましたが顕著に感じました。


なるべくラケットは変えたくないので何か方法はないかと
考えていたら以前ポリを最低32くらいで張っていたのを
思い出しました。


アエロプロドライブGTになってからはその前の
アエロプロドライブより柔らかくなったので
やめてしまったんですがまた試してみたいと思います。


今はシンセ125を35くらいで張りたいので
ポリなら25くらいで張ればいいと思います。


しかしさすがにそこまで低いとちゃんと
ボールが打てるのかわかりません。


不安ですがとりあえず試して見ます。


これでだめだったら引退するかも知れません。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
>スポーツ広場
>最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

我慢のプレーが自信になった

昨日はCさんとシングルスをしました。


1セット目は最初のゲームでブレイクポイントが
2本あったんですが取りきれず僕の最初のサービスゲームでは
ダブルフォルトを2本もしてしまいブレイクされて20に。


しかし今日はいつもと違って粘りのテニスをしようと
考えることが出来てそれが良かったらしくそこから
4ゲーム連取して42に。


そこからはブレイク合戦気味で
タイブレークまで行きましたが27で負けました。


第2セットは13で時間切れでした。


54で400とフォースマッチポイントが
あったんですが取りきれませんでした。


しかしこれ実はわかっていたことです。


ピンチの時ほど力の差がはっきりとわかるものだと思います。


この時今まで守りのプレーで優位に
立てていたのに攻めてしまいました。


これが大きな間違いだったと思います。


しかししかし正直言って36以上にスコアが競ることは
全く考えていなくてとても自信になりました。


明日は前回準優勝した大会の試合です。


自信を持ってプレーが出来ます。


もちろん優勝したいですが深く考えないで
守りのプレーに自信を持って勝負したいと思います。


がんばります!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
>スポーツ広場
>最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:35 | コメント(0)| トラックバック(0)

勝ちは勝ち

昨日はAさんと試合をしました。


最初のAさんのサービスゲームをいきなりブレイク出来て
次もブレイクして40となりそこからは52までキープ
キープで行きました。


次の僕のサービスゲームは凡ミスが続いてブレイクされて
しまいましたが54からはキープして64で勝ちました。


でも正直あまり良いプレーは出来ていなかったと思います。


Aさんは序盤ミスが多かったですし。


もちろん勝ちは勝ちですが。


課題は動きと攻め過ぎないことです。


金曜日は試合です。


優勝出来るようがんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
>最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

17~18ポイント連取

昨日もEさんとシングルスをしました。


結果は61、60、40。


特に3セット目は16ポイント
連取してポイントを落としませんでした。


第2セットから数えると最高で18ポイント、
最低でも17ポイントは連取していたと思います。


まさかこんなにポイント連取すると思って
いなかったのでちゃんと数えてなかったのが残念です。


落としたゲームが自分のサービスゲームなのは
ご愛嬌ですがかなりいいプレーが出来たと思います。


ファーストサーブは強く打ち込むよりも確率重視で
攻撃性は欠けてはいましたがにセカンドサーブよりは
強力なサーブが自分の思うような確率で入ったと思います。


ただやっぱりフォアはもっと良くなると思います。


23日は試合です。


前回準優勝したランクですから優勝出来るようにがんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
>最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

また旅へ

月曜日もEさんとシングルスをしました。


結果は62、51。


どちらも自分のサービスゲームを落としましたが
まあまあなプレーだったと思います。


気になるのはこのシングルスからファーストサーブを
早く打つようにしたんですが右肘にわずかですが痛みが
出てしまいやっぱりアエロでは限界があるのかなぁと感じました。


またラケット探しの旅に出かけなければいけないようです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
>最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

テニスの王子様の復活 選手編

去年から気になっていて書くのを忘れてしまっていたんですが
全日本テニス選手権のドローに一藤木貴弘選手の名前がありました。


一藤木選手と言えば錦織選手同様将来を有望され
なんとなんとあのテニスの王子様の越前リョーマのモデルに
なった選手です。


しかし4、5年ほど前からテニスの大会には出場おらず
その頃一体何をしていたのかはわかりませんがまたテニスを
始めたようです。


大学にでも通っていたんですかね?


来年には全日本での活躍が見れるでしょうか?


楽しみです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
>最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

絶不調の証

昨日はCさんと試合をしました。


ものすごく調子が悪くて61、63、
04と惨敗を喫してしまいました。


最初はストリングが緩かったりグリップが滑りやすかったりが
原因かと思いましたがどうやら違ったようで得意のバックですら
まともに打てない状態でした。


スピン系サーブにしたのに全然入らないわ、
ネットに届かないネットミスするわ、空振りするわで
間違いなく今年一番の絶不調でした。


体や筋力的には全くマイナス面を
感じなかっただけにさらに残念です。


ただ僕の場合バッグが打てないことはまずないので
バッグがだめな日はひどく調子が悪くて何をやっても
だめな日だと言うことがきちんと理解出来ることは
良いかも知れません。


月曜日からは道具をきちんとして言い訳が出来ないようにし
苦手のフォアももう少しうまく打てるよう考えて試合に
挑みたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
>最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:47 | コメント(0)| トラックバック(0)

順調?

水曜日はEさんとシングルスをしました。


Eさんはテニス歴2年ですがすごく
うまくて僕の5年目くらいの実力です。


結果は第1セットではブレイク仕切れなかったり
しっくり行かない部分があったんですがなんとか
ブレイクを許さず第2セット以降はゲームを与えない
63、60、30で勝ちました。


勝因としてはファーストサーブをフラット系
スピンサーブに変えて20%ほど確率が上がったこと。


そしてずっと悩んでいたフォアハンドの腰の高さの
ボールがきちんとフラット系で強打出来るように
なったことだと思います。


この打ち方はまだ安定性にかけるのでもうしばらく練習して
きちんとどう打っているのか把握出来てから
お伝えするようにします。


お楽しみに。長かったなぁ。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
>最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

好調の原因はただ単に

昨日は久しぶりにAさんと試合をしました。


53の400でマッチポイントが3回あったにも関わらず
取れず57で落として第2セットは55で時間切れとなりました。


第2セットはAさんのサービスゲームで030のことが
けっこうあったんですが活かせませんでした。


前回のBさんの試合の際負けはしたんですが非常に調子が良く
昨日はその調子の良さが全く影を潜めていました。


一体Bさんの試合の時と何が違うのか考えたんですが
ただ単純にBさんの試合の時が空けたての新球を使って
いただけだとわかりました。


つまりやっぱりアエロではボールにスピードが出ず
逆にスピードさえ出すことが出来れば良いプレーは
出来ると言うことです。


それで次に注目したのはフェレールのラケットです。


310gですがバランスも310mmで
かなりトップライトですから使いがって良いように思います。


このラケットを使っているジュニアの子が非常に
良いボールを打っていましたし何よりフェレールが
使っていることが励みになります。


ただ僕の使っているガット張り機ではブーメランツールと言う
道具がないと張れないのが少し困ってしまいますが。



とりあえず試してみたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
>最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

無念・・・

せっかくBさんとの試合でコツをつかんだんですが
右膝が痛みだし右手も甲ですが火傷してしまって
またテニスが出来なくなってしまいました。


右膝は休養中あまりにも動けなさ過ぎてまた痛くなった感じです。


火傷はポテトを揚げていてやってしまいました。


だってポテト食べたかったんだもん(;_q)


どちらも大したことないので来週には復帰出来ると思います。


それまで辛抱強く待ちたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
>最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

負けてもただでは終わらない

昨日は久しぶりにBさんと試合をしました。


結果は67(3)、05(1540)


第1セットは最初のゲームで2ブレイクアップの
52まで行きましたがそこから追い付かれて55。


その後すぐまたブレイクしましたがすぐブレイクバックされて
タイブレークに行きタイブレークは特に悪いプレーでは
ありませんでしたが取れませんでした。


第2セットはまた足の筋力不足を感じるプレーが
多発してしまい一気に05となった感じです。


まとめるとサーブで全くポイントが取れていないのに
定期的にダブルフォルトはしてしまうことがサービスゲームが
キープ出来ない大きな原因だと思います。


それとフォアハンドの打てなささ。


しかしどちらもコツをつかんでかなり良い感じです。


土日はテニスに行かないので月曜日に再戦をお願いしたいと思います。


今度は勝てるようがんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
>最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

諦めも肝心

水曜日久しぶりにCさんと試合をしていました。


結果は36、26。


第1セットはいきなり最初のゲームをブレイクしたものの
3回ブレイクされ第2セットは4ゲーム連取された後
2ゲームキープしてゲームセットでした。


やはり1ヶ月近くほとんど運動が出来なかっただけあって
足がかなり細くなったのを感じますしプレーにも筋力が
ないためのミスだなと感じることが多々ありました。


しかしCさんが今までで間違いなく3本の指に入るくらい
好調だったのであまり深く考え過ぎない様にします。


試合まで1ヶ月を切ったので
シングルスの練習は継続して行きます。


前回準優勝だった大会ですからもちろん今回目指すは優勝です。


がんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
>最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

ピュアドライブに変えようと思ったもう一つのきっかけ 

アエロプロドライブに限界を感じてピュアドライブに変えようかと
思っている訳ですがもちろんそれはピュアドライブが飛ぶからんですが
もう一つ理由があります。


それは杉田祐一プロが使っているからです。


最近杉田プロはチャレンジャーでの
準優勝くらいしか好成績がなくスランプ気味です。


そんな杉田プロを見ていたらピュアドライブを使いたくなったんです。


心のどこかでがんばって欲しいと感じたんだと思います。


杉田プロがんばれ~
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:40 | コメント(0)| トラックバック(0)

当たるのはフェデラーだけ

ビーナスがBGLルクセンブルグオープンで復活優勝を飾りました。


実は決勝があった前日の夢の中にビーナスが出てきました。


5分にも満たない短い夢でしたがその内容はビーナスが夜の暗い
テニスコートで「優勝できない様じゃあたしはもうだめよ」みたいな
ことを言い寂しそうにコートから去っていくと言う夢でした。


しかし実際にはビーナスが勝って優勝。


フェデラーが負けるのを夢で見て当てたことが3回今までにありますが
どうやら他の選手が負けるのを夢で当てることは出来ないようです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:29 | コメント(0)| トラックバック(0)

更新の変更のお知らせ

お久しぶりです。テニスキです。


最近更新が3日に1回くらいなのがずっと続いていたと思います。


これは以前お伝えしていた通り動画を見て感想を書いて
まとめて置いたものがどこかへ行ってしまったこともありますが
実は単純にネタ切れが大きなウエイトを占めています。


ブログを始めてもう6年目になるかと思います。


それまでほとんど毎日更新し時には
1日に11回更新することが出来た日もありました。


しかしここに来てその毎日更新が出来なくなって来たので
毎日見ていて下さっている方は少ないかと思いますが
報告させて頂きます。


これからももちろんなるべく多く更新出来るよう努めて
参りますが3日に1回のペースでの更新を予定しています。


これからもテニスキのブログをよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

2012マドリード準決勝フェデラーVSフェレール




色々と波紋を呼んでいるブルークレーだけに両者動きずらいのか
普段なら取れるボールも追い切れていない感じですね。


第1セットを取った所で珍しくフェデラーが息切れをしています。


やっぱりフェレールは前年度に比べてサーブを強く
打ち込んできているようでエースも増えていますね。


第2セットではボディへのサーブも有効に使っています。


最後はクレー巧者に勝ってご機嫌なフェデラーでした(笑)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
>最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

復活なるか

2012年東レPPOはディフェンディングチャンピョンラドワンスカVSペトロワとなりました。ラドワンスカはディフェンディングチャンピョンですし今年はウィンブルドンで準優勝ですから予想はしていました。問題はペトロワです。ここ数年全然聞かなかったですし怪我をしていたのかただ単にランキングを下げていただけなのか。真意は分かりませんがペトロワはビッグサーバーでプレーにも豪快さがありますしけっこう好きな選手でした。と言う訳でペトロワを応援します!

日記 | 投稿者 テニスキ 15:37 | コメント(0)| トラックバック(0)

上達した証?

以前は2本あるラケットに両方ストリングをきちんと張って
スクールに持っていっていたんですがやはり1本しか使わないので
どうしても使わない方は緩んでしまうので1本しか張らない様にしました。


そのためストリングが切れた時はスクールにある予備のラケットを借りています。


ちなみに今回は15日ほど張ったストリングがフォアのナダル打ちで切れました。                          以前の僕ならラケットを変えただけでものすごくプレーが悪くなってしまうことが
多かったんですが上達した証なんでしょうか自分でも驚くくらい違和感なく使えています。


予備のラケットはプリンスのラケットしかないので
プリンスのラケットをよく使います。


プリンスのラケットはO3が出来る前の普通なグロメットの頃にしか
使ったことがなくここ最近初めてO3を使ったんですがやっぱり重さや
ストリングパターンの細かさがシビアでも空気抵抗がない分楽に
ボールが飛んでいく感じがします。


ただいくらプリンスのラケットが良いなあと思ってもFlex722eでは
ストリングが張れないんですよねぇ。


それに僕はやっぱりバボラが好きです。


ちょっとピュアドライブに浮気したい気持ちはありますが
これからも変わらずバボラのラケットでがんばろうと思います。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

こんな時こそしっかりと

こんなにも嫌なことが重なって日はありません。


今日は公務員の試験があったんですが試験会場を
ちょっと間違えただけで天然パーマで長身の気持ち悪い奴に笑われる。


ファミレスで食事をしていたら失礼な態度で
DVDショップに電話している奴に遭遇する。


ものすごい爆音を鳴らしながら走るバイクに遭遇する。


集団でキセルする20代後半軍団に遭遇する。


こんな日は人生で初めてです。


自分に向けてされた悪いことがほとんどないのに
こんな嫌な気分になるなんて。


しかしこういう時こそ気を確かに持って生きないとだめですね。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 23:28 | コメント(2)| トラックバック(0)

圧勝、惨敗はどのくらいのスコア?

テニスの試合結果を見ていて思うことがあります。それはどのくらいのスコアだと圧勝であり惨敗なのかと言うことです。僕の個人的な意見は1セットに落としたゲーム数が1以下で勝った場合圧勝。反対に1セットに1ゲームしか取れずに負けた場合惨敗だと思っています。6-1、6-1とか6-0、6-1などです。例え1セット目を0-6で落としても2セット目を4-6くらいで取れば惨敗ではないと思っています。ただ一つはっきり言えることは是非とも試合では惨敗せず圧勝したいものですね。人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:32 | コメント(0)| トラックバック(0)

足上げ腕立ての意外な効果

大胸筋を鍛える際に昔はバタフライやベンチプレスをしていましたが足を台に乗せた状態で行う足上げ腕立てがマシンもダンベルも必要なく手軽で最近はもっぱら足上げ腕立てで大胸筋を鍛えています。右ふくらはぎを傷めて走れなかったので久しぶりに足上げ腕立てをしたんですが久しぶりやると以前は感じなかった効果がわかりました。それは足上げ腕立ては脇腹、腹筋にも効果があると言うことです。久しぶりにやったら脇腹、腹筋が筋肉痛になっていました。特に脇腹の筋肉痛は強くて非常に良く鍛えられた感じがありました。つまり腕立てをしなくても足上げ腕立ての状態でキープしておけば体幹のトレーニングにもなるかも知れません。今度試してみたいと思います。人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:32 | コメント(0)| トラックバック(0)

フェレーロも引退

ロディックに続きフェレーロも引退することにしたそうです。年齢的には引退してもおかしくはないですね。フェレーロと言えば2007年のウィンブルドンで唯一ナダル以外からフェデラーからセットを取った姿が個人的に印象的でした。ただそこまで好きな選手ではなかったのでフェレーロが全盛期だった10年ほど前。当時世界ランキング1位だったフェレーロのプレーを僕は知りません。これをきっかけに今度Youtubeで探して見たいと思います。お疲れ様。フェレーロ。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

傷めたり迷ったり

最近のテニスについて書きたいと思います。バックハンドはいつも通り好調でスピード、アングルショット、ミスをしないなど思うように出来ています。ただ強打が噛み合っていない時があるのでその辺を調整したいですね。フォアハンドは腰の高さ以上の球をきちんとある程度の速さで入れるのではなくきちんと強打することが出来るようがんばっている所です。まだあまり出来ていませんがコツがつかめつつあるのでもうしばらくしたらみなさんに良い情報をお伝え出来るようになるかも知れません。サーブは以前お伝えしたようにツォンガのように体を後ろに引くことによって流れを作り強打出来るようになってスピードが増したんですが確率が30%くらいで入るとポイントは取れるもののギャンブル的な所があって悩んでいました。するとなんとなく打ってみたフラット系スライスサーブがスピードは変わらないのに確率は倍くらいになって非常に良い感じです。特にアドサイドからのワイドへのサーブは非常に確率が上がりました。ジャンジャカポイントが取れる訳ではありませんがファーストが入るだけで安心感が全是違いますね。そんな好調なサーブなんですが昨日は入りが
非常に悪かった。またふりだしに戻ったかとがっかりしていたんですがどうやら前日右ふくらはぎが痛むのにランニングをしてしまって高くジャンプ出来なかったのが原因だったようです。その証拠にフラットサーブにしたら入りがよくなりましたよ。と言う訳でしばらくぼちぼちとテニスをしたいと思います。実はアエロプロドライブに限界を感じてピュアドライブに変えようかななんて迷っていたんですが何日かテニスを続けたら満足なプレーが出来て安心しました。まあ来年発売されるであろうアエロプロドライブが2代目アエロプロドライブみたいに硬くなってしまったらピュアドライブに変えると思いますが・・・久しぶりに自分のテニスについて書いてみました。ランキングがまた1桁代に戻るようガンガン更新します!人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:41 | コメント(0)| トラックバック(0)

的中と予想外

全米の感想を書きたいと思います。まず女子ですがほぼ予想通りの結果だったと思います。エラーニが全仏に続きベスト4に入って来たのは予想外でしたがセレナが夕食、アザレンカが準優勝、シャラポワは全豪の時にアザレンカに惨敗したので今回も勝てないと言うのが当たりました。セレナは簡単にころっと負けてしまうことがあるのでファンとして不安でしたが最近はとても安定していますね。反対に男子ですがまさかマレーが優勝するとは。以前も少し触れたと思いますがマレーは力を抜いたボールを打ち過ぎる所があってもっと攻めなければグランドスラムでは勝てないと思っていました。まだ映像を見れていないのでなんとも言えませんがすごく攻めていたのか、早い全米のコートがマレーに味方したのか、2日続けての試合となったジョコビッチに疲れがあったのか。真意はまだわかりませんがマレーにおめでとうと言いたいと思います。おめでとう。マレー。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

2回目は運動不足のせい?

最近雨が多かったり土日はテニスに行かないようにしたりで
運動不足だったからか昨日足がつってしまいました。


これで足がつるのは2回目です。


蹴上がりをやったせいですが。


痛くて息が止まるかと思いました(;O;)


雨降らないでぇ(>_<)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

いずこへ

お久しぶりです。更新せずにいてすみませんでした。実は3、4ヶ月ほど前から今年の試合をyoutubeで見て感想を書いてたくさん張り付ける予定だったんですがどこでどう間違ったのかそれを削除してしまったようです。また見直すまで試合の感想以外の情報をまた更新して行きます。よろしくお願いします。人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

筋トレダイエットで痩せるのか?

所さんの目がテンが今回は筋トレダイエットについて検証していました。


結果は体重の減少はあまりないものの
引き締まって見えるようになったとのことです。


僕は筋トレがダイエットに効果的かと言われたら
あまりそうではないのではないかと考えています。



筋肉が増えれば基礎代謝も
上がりますからその分お腹も減りやすくなります。


それに男性なら筋肉をたくさん付けてムキムキになっても
問題ないでしょうが女性が筋肉ムキムキ(筋肉ムキムキに
なるには大変な運動量が必要ですが)になるのはやはり
気が引けるかと思います。


ただ体重は変わらなくても体が引きしまり体を鍛える、痩せる
喜びに目覚めればそれも筋トレダイエットは成功言えますけどね。


くわしくは所さんの目がテンホームページからご覧下さい。
>
>
>筋トレダイエット検証人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

曲がらないスライスサーブにも注意が必要

金曜日にCさんと試合をしました。


最近ファーストサーブが安定してきたのでガンガン攻めたかったんですが
セカンドサーブの調子が悪く最初のサービスゲームでは3回もダブってしまって
簡単にブレイクされてしまいました。

>
なんとかその後すぐにブレイクバック出来てプレーはそれほど
良くなかったもののフォアハンドのドロップショットが好調だったので
54で勝ちました。


準優勝の悔しさをバネに冷酷にプレーが出来たことも良かったと思います(笑)


今回の試合で気が付いたことなんですが
Cさんはスライスがかかったフラット系サーブを打ってきます。


そのためスライスでリターンする際に左にボールが
切れていくことが多く最初はそれに気が付かなくて
かなりリターンミスをしてしまいました。


スライスサーブをスライスでリターンすると
通常より左に切れて行ってしまうのでいつもより
内側を狙って打たないとアウトしてしまうようです。


スライスって万能ですね。人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

試合の「核」教えます

この間の試合では準優勝と好成績を収めることが
出来たんですがそれにはあることを意識してプレー
したからなんです。


そのあることとはどうすればコートにボールを少ない
リスクで入れつつ攻撃もしっかり出来るかと言うことです。


なぜこう意識するようになったのかと言うと出場した大会が
普段よりランクが低くミスをしていてはいつも以上に勿体無いこと。


そして以前ミックスダブルスを組んでいた方(以降Dさん)との
試合で接戦になってしまい「これではいけない。何かが根本的に
間違っている」と気付かされたからです。


Dさんはとてもテニスがお上手なんですが僕より
20歳以上も年上でしかもお仕事をしながらテニスをしています。


それなのに体格も大きく(Dさんよりは)仕事もしていない僕が
接戦になってしまうのは何かが根本的におかしいと気付かされたんです。


それがきっかけでこの試合の「核」とも言えるべき
テニスの試合をプレーするうえでの心構えを理解
することが出来たんです。


それではその試合の「核」とはなんなのか。


それはフォアハンドのクロスならネットの真ん中から
真ん中より50cm右まで、バックハンドのクロスならネットの真ん中から
ネットの真ん中より左1mの位置、ストレートならフォアハンド、バックハンド共に
コートの内側80cmにボールが落ちるように打てば充分ポイントが取れると言うことです。


今まではネット上のどのくらいの「高さ」にボールを通すことしか
考えていなかったのでミスが多かったようです。


フォアハンドが真ん中から50cmなのに対し
バックハンドが真ん中から1mなのはフォアハンドの方が
バックハンドよりもスピードが早いからです。


この位置を狙うのでは一見甘いコースにボールが行ってしまうのではと
感じられるかもしれませんがボールがネットを超える「角度」を変えて上げれば
同じ位置でも角度が厳しくなれば同じ位置を通っていたとしても
充分厳しいコースにボールを打ちこむことが出来るんです。


「高さ」だけでなくネットのどのくらいの「幅」をボールが通っているのか、
同じ位置でもどのくらいの「角度」でボールが相手コートに入っていくのか。


これらを意識することによって準優勝と言う好成績が残せたんです。


パッシングショットを打つ場合はどうなのか、
ボレーを打つ場合はどうなのかが意識して出来ておらず
決勝では負けてしまったので現在はそれを模索中です。


ボールのスピードによって狙う場所や角度には
個人差が出るのでご注意下さい。人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

今流行りのダイエットに効くゴボウ茶を作ったら大変なことになった・・・

題名通りですが今流行りのダイエットに効くゴボウ茶を作って見ました。


するとなんと色が緑色に!


アワワワワ・・・((((゜Д゜||))))


ちょっと古いゴボウだったのでこんなことに
なったのかと思ったんですがどうやらゴボウに
含まれるクロロゲンと言う物質はしばらく置いておくと
茶色から緑色に変化するそうです。


確かにたくさん煮出した方が栄養がたくさん出るかなと思い
3時間程度置いていたので色が変化したって全然おかしく
ないかも知れません。


肝心の味は・・・でとてももう飲む気がしません。


僕はプチ断食でがんばります。人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

小指派? 膝派?

この間部屋の片付けをしていたら盛大に
左膝をブラウン管テレビの角に打ち付けてしまいました。


自分で思っていたよりもひどく打ち付けてしまった様で
若干ですが出血していました。


流血するほどではありませんが僕は膝を強打する
と言うことが時々あります。


ですが多くの方が経験する足の小指をタンスの
角で打ち付けてすごく痛いと言うのはほとんど
経験したことがありません。


小指派と膝派。


どちらがマシでしょうか(泣)人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

気持ちだよ! 気持ちっ!!!

月曜日にある方とシングルスの試合をすることが出来ました。


その方は55歳くらいの小柄な女性なんですが
非常にパワフルで男性にも負けないくらいのプレーを
日々見せています。


ですがやっぱり僕の方が若くて準優勝をおさめて
間もないこともあってからあっと言う間に50まで
行きました。


しかしここで情が出たと言うかなんと言うか。


3ゲーム落としてしまい結局勝ちましたが63となってしまいました。


今回のこの試合では完全に僕の方に分があり
60か61くらいで勝たなければ行けなかった
試合でした。


それなのに63と3ゲームも取られてしまっては
次回11月にある試合で優勝、準優勝はおろか
今度はそれ以前の段階で負けてしまうかも知れません。


こういう力を抜いて良い所でもスパッと
勝てる強い心になれるようまたがんばりたいと思います。人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:36 | コメント(0)| トラックバック(0)

変わるものと変わらないもの

今回のオリンピックは、女子はセリナ、
男子はマレーの優勝で幕を閉じました。


まだ映像を観ることが出来ていないので詳しい
試合内容に付いては書けないのですが一番
驚いたのはフェデラーが金メダルが取れなくてもショックでも
なんでもなかったことです。


2008年のウィンブルドンでフェデラーがナダルに敗れ
準優勝に終わった時は放送が終わった瞬間大の字になり
果たしてこれが本当に現実なのか、幻なんじゃないかなどと
たくさんの感情が頭の中をグルグルグルグル回っていましたし
3日間は元気が出ませんでした。


以前ならそれほどショックだったフェデラーの敗戦ですが
今は驚くほど真摯に受け止めることが出来ています。


4年の時を経て人間として成長することが出来たのか
それとも4年前が大袈裟過ぎたのか。


どちらかわかりませんが例え銀メダルでも
彼のキャリアが
素晴らしいことに変わりはありません。


これからも彼が引退するまで応援し続けます。人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

ダイエットのゴールデンタイム

僕は週末になるとダイエットのため意識してやっていることがあります。


それは朝食を摂らずにテニスをすることです。


実は眠っている時は起きている時よりもカロリーが消費されており
起きてすぐは血液中にエネルギーがあまり残っておらずその時に運動すると
脂肪が燃えやすいため朝起きてすぐの時間帯はダイエットのゴールデンタイムと言われています。


もう何度もやっていますが全然きつくなくてむしろ調子が良いくらいです。


体型が気になる方は是非試して見て下さい。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

もう手放せない すごいパワー

今年の6月のちょうど暑くなり始めた頃から
体がだるくてだるくてたまらないことが度々ありました。


どのくらいだるいのかと言うとラケットが全く
フルスイングできないような状態でプレー中も
息切れを押さえられないような感じでした。


昔から夏は苦手ではしたがここまでひどいことはなく
これはまずいと思い何か良い方法はないかと探しました。


すると以前テレビで人間は日焼けをすると体が損傷を起こし
それをビタミンCが治していくので夏は特にビタミンCが重要と
言っていたのを思い出しました。


ビタミンCならアセロラだろと思いさっそくジュースを購入して飲み始めました。


アセロラにはレモンの38倍ものビタミンCが含まれているんですよ。


するとこれがピッタリ当たりアセロラを
飲み始めてから一回もあのだるさが起きていません。


それだけでもすごくうれしかったんですが先週の月曜日にあった
試合の日にも飲んでみたんですがその日はこの暑い中比較的に
スコアに余裕はあったものの5試合をこなさなければいけないハードな
スケジュールだったんですが痙攣が全く起こりませんでした。


さらにさらにこちらはかなり前にお伝えしたと思いますが
僕は「コリン性じんましん」と言うじんましんの持病を持っています。


「コリン性じんましん」はお風呂上りやスポーツなどをして
体を動かした時、布団に入ったときなど体が暖まった時に
じんましんが出るのが特徴です。


そのコリン性じんましんがアセロラを
飲み始めてから全く起こらなくなりました。


それだけビタミンCの力はすごいと言うことです。


アセロラのジュースはスーパーなどで簡単に手に入ります。


夏の暑さに疲れを感じている方、病気ではないけれども
どうも体の調子が悪い方、是非アセロラを試して見て下さい。人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

準優勝への軌跡(後編)

続きを準決勝から書きたいと思います。


準決勝の相手はすごく球が速かったんですが
自分のやりたいようにプレーをしていたので粗さがあり
そこに付け入れて意外にも62とあっさり勝ってしまいました。


どうやら大学生だったようで終わった後仲間と
どこのファミリーレストランに行くか話し合っていました。


準優勝になるより友達がたくさんいる方が幸せだよ(泣)


さてそして決勝。


決勝の相手は身長が180cmはありそうな大柄な方。


ラケットは一つ前のアエロプロドライブを使用していてしかも左利き。


なのでしっかりサーブを返すことを意識しました。


最初のゲームでいきなりブレイクできたんですが
その後すぐにブレイクバックされ1オールに。


その後またまたブレイクしてキープし13とリードしたんですが
ここから相手の方がネットラッシュして来てなかなかパッシングショットが
決まらず5ゲーム連続で落とし36で落とし残念ながら準優勝と
なってしまいました。


敗因は一発で抜こうとし過ぎてミスをしてしまったことです。


もっと相手に打たせていれば結果は違っていたと思うのですが・・・


しかしまさか準優勝出来るとは思っていませんでした。



ベスト8まで行ければ良いなと思っていました。


また後日書きますが今回あることを意識して
試合をしたことがこの好成績に繋がったと思います。


ただ当日は風が強くてその風に邪魔されたことも何度か
ありましたが大半は自分の良い様に幸いしたと思います。


それが準優勝への大きなプラスとなったでしょう。


やっぱり成績は良くとも準優勝だったのは悔しいですし
今回優勝して次回からは次のランクで試合出来たら
どれだけ楽だったかなぁと後悔の気持ちは大きいです。


次回この大会は11月にあるのでそれまでにもっと
うまくなって今度は優勝できる様がんばりたいと思います。人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

準優勝への軌跡(前編)

月曜日の試合内容を書きたいと思います。


体のコンディションは最悪で人生で
一、ニを争うくらいのひどい腰痛でした。


体を前に倒すことすらままならず
ストレッチをするとまるでボンドでくっ付けている所を
無理に剥がしているような「バリバリ」っと言う感触が
あり非常に不安な試合日となってしまいました。


しかし眠っている時はほとんど動かないために傷めている所が
起きた時にひどく痛むことはよくあることらしいのであまり気にしない
ようにしました。


まずは初戦から。相手は細身の高校生。


意外とこういう細身で足も折れてしまいそうなくらい
細い子がガンガン良いショットを打ってくることはテニスでは
珍しくなくみなさん経験されたことがあるかと思いますが
今回は出場したランクが低いので杞憂に終わり60で勝ちました。


2回戦は第1シードの方と。


もちろん過去の成績からシードが決定するのでこの方は
良い成績を収めているんですが準々決勝以上に進出したことがなく
過去3大会での合計点が多くての第1シードだったからか。


最初のゲームをキープされましたが
そこから6ゲーム連取して61で勝ちました。


ここでの敗退を覚悟していましたがこれも杞憂に終わり良かったです。


3回戦もまた高校生と。


1回戦の子と同じくらいの球のスピードでしたが
こちらの子は試合慣れしているようでガンガン打ちつつ
ボールをちゃんと入れて来ますし特に大きい訳ではないんですが
良いサーブをコンスタントに入れてくるのでかなり苦労しました。


この試合で始めて今大会自分のサービスゲームを
落としましたがなんとか2回ブレイクして64で勝ちました。


ちょっと怖い顔をしていたんですがサーブが良いと言う
話しをしたら年相応な屈託ない笑顔で応えてくれたので
安心しました。


意外にもまだ一度も勝ったことがないようでおそらく
次回も出場してくるので要注意しておきます。


後編へ続きます。人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

おかえりロジャー

やりました。


フェデラー優勝です。


よくやってくれました。


第1セットはものすごく動きが固くて準決勝で
好調だったファーストサーブも入らずマレーに
有利に進められてしまいましたね。


もちろんマレーも動きが固かったですがファーストの入りが良かった。


それと最近のフェデラーはブレイクポイントが来ても
取れないのが当たり前のようになっており第1セットは
そこを突かれた感じでしたね。


第1セットを取られた時点でこれまでフェデラーはグランドスラムの決勝で
マレーにセットを取られたことがなかったので「あれ・・・」と一瞬不安になったんですが
2009年のロディックとの決勝でもファーストセットを取られたことを
思い出しそこからは安心して見られました。


第2セットまではまだ動きが固かったと思いましたが
第3セットの中盤からはフォアの回り込みをこれでもか!
これでもか!と言うくらいにしていて全盛期とは言えないものの
非常に良い状態になっていたと思います。


マッチポイントがちょっと微妙なアウト
(スローで確認したらちゃんとアウトでした)だったこと。


それとやはり心のどこかにマレーなら大丈夫だろうと言う
気持ちがあったのか優勝したもののあまり感動はありませんでした。


反対にマレーがスピーチの際に
泣いていたことには目頭が熱くなりました。


負けはしましたがマレーはこの試合で初めて
グランドスラムの決勝の舞台でフェデラーから
セットを取りましジョコビッチよりもフェデラーを苦しめました。


これをポジティブに捉えまたがんばってもらいたいですね。


これでフェデラーはグランドスラムの最多優勝を
17に伸ばし1にも返り咲くこととなりました。


グランドスラムで優勝することがあっても1になることは
難しいんじゃないかなぁと思っていただけにすごくうれしかったです。


最後にフェデラーちゃんとおじさんにサインしてあげろよと思いました(笑)
                  おめでとう人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

初の珍事

今日は本当なら試合だったんですが豪雨のため中止になりました。今まで何度か雨の中試合をしたことはありましたが中止になったのは初めてです。延期されたのは日曜日なのでそれまでしっかり休養して備えたいと思います。人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:35 | コメント(0)| トラックバック(0)

明日は試合

明日は試合です。3日間テニスが出来ていないのが気掛かりですが調子は良かったですし腰を少し傷めていたので休養になって良かったと思います。腱鞘炎も整骨院で超音波を当ててもらったらかなり楽になりました。がんばって好成績を残したいと思います。人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

大切なのはやっぱり

水曜日は雨が降り木曜日はスクールが休み、
金曜日は午後7時には試合のため就寝するので
3日間テニスをすることが出来ません。


そんな時は軽く筋トレとランニングをするんですが
以前購入したDSの眼力トレーニングの存在を
思い出し2010年の9月振りにやってみました。


当然と言えば当然ですが記録がかなり落ちていて
過去の自分が残した成績を見て「こんな高成績を
残せる人がこの世にいるのか!?」とまるで他人の
ことのように驚いてしまいました(笑)


しかしそれではテニスが下手になっていたか。


そんなことはありません。


むしろ今の僕の方が2010年9月の
僕よりははるかに強いと思います。


動体視力や視野の広さなど眼力は確かに大切ですが
トッププレイヤーではないのでそこまですごい眼力は必要なく
トスを決まった位置に上げるとかきちんと腰を入れて打つとか
そういう基本的なことの方がはるかに大切なようです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

怪我の巧妙?

昨日はこちらも久しぶりにBさんとシングルスをしました。


ファーストサーブをきちんと入れストロークではがんがん
攻めまくるプレーをしたかったんですが復帰して1週間ほど
した頃から右親指と人差し指の間に痛みが。


どうやら腱鞘炎になってしまったようです。


痛みはそれほど強くはないんですが日常生活に若干
支障が出ておりテニスではフォアハンドの押し込みが
効かずネットが増えてしまいかなり影響が出ています。


サーブでもやっぱり押し込みが効かなくて
ダブルフォルトがかなり増えてしまいました。


そのためファーストセットは30とリードしたんですが
そこから特に悪い所はなかったんですがフォアハンドでの
決定力が皆無なためポイントをなかなか取れず落としてしまいました。


セカンドセットでもフォアハンドの決定力がないものの
ファーストセットで好調だったバックハンドがさらに良くなり
ミスが少なく64で初めてBさんからセットを取りました。


まとめるとフォアハンドでほとんどポイントが取れないのは痛いですが
僕はフォアハンドがあまり得意ではないのでスライスやロブで凌ぐ分
ミスが減り好調なバックハンドではポイントが取れ初めてのセット獲得に
うまいように貢献した様です。


怪我の功名かも知れません。


バックハンドは好調なりにもまだまだ改善の余地がありますし
フォアが打てずサーブでポイントを取らなければいけない状態に
負い込まれたからかコツをつかんで入りがかなり良くなりました。


どうなるかは不安ですが本番もこの調子でがんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:33 | コメント(0)| トラックバック(0)

ニコニコサーブでピンチ脱出

6日に久しぶりにAさんとシングルスをしました。


最初のゲームをいきなりブレイク出来て次の僕のサーブを
ラブゲームでキープするなど好調な滑り出しだったんですが
テニスを再開してから腰の痛みに悩まされているのとストリングを
固く張り過ぎたのもあってネットが非常に多く特にバックの白帯に
当たるジャストアウトがとても多かったです。


そのため第8ゲームで追い付かれてしまい第10ゲームでは
1540と3回のセットポイントのピンチにあいました。


そこをなんとか好調なサーブで切り抜け次のAさんの
サービスゲームをブレイクし1セット目は75で取りました。


2セット目も序盤は好調で1セット目を取った勢いもあり
いきなりしかもラブゲームでブレイクに成功したんですが
その積極性が仇になったようですぐにブレイクバックされ
その後連続で自分のサービスゲームを落とした後
ダブルスをやることになり終了しました。


この日は風が強くしかもちょうどコートと平行に吹いていて
片面では向かい風、片面では追い風とかなり難しいコンディションで
ミスをしないよう色々考えたんですがそれがほとんど結果に結び付かない
お粗末な試合内容にしてしまいました。


こんなことでは14日の試合で良い結果は望めそうにないので
しっかり心を入れ替え気合を入れ直してがんばらなければ
いけません。


唯一良かったのはサーブでダブルフォルトが
少なかったですしピンチを何度も切り抜けることが出来ました。


これはフェデラーの真似をやめて伊藤竜馬選手の
フォームに変えたことによりスピードが上がったこと。


そして厳しいコースを狙わずきちんとファーストを
入れることを意識したことが良かったんだと思います。


以前はボール1つ内側にボールが入る様にし
ネットの上をボール1個分の場所を通る様に
狙っていたんですがこれを倍のボール2個分にしたのが
うまく確率アップに結び付いたんだと思います。


明日からはきちんとボールを強打しても厳しいコースを
狙い過ぎずチャンスが来るまではじっくり待つプレーが
出来るがんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:45 | コメント(0)| トラックバック(0)

大勝利(≧ω≦)b

フェデラーやりました。


ジョコビッチを敗って決勝進出です!


僕はもうこの準決勝気が気でなくてとても
観戦していられずしかしやはり気になってしまって
チラッ チラッと程度に観戦していました(笑)


正直ジョコビッチの勝利、もしかしたらフェデラー
惨敗するんじゃないかくらいに考えていたんですが
そんな心配を払拭するフェデラーのプレーでした。


フェデラーのプレーが特に良かったとは思いません。


フォアはかなりネットにかけていましたよね。


しかしジョコビッチが去年より好調でないこと。


フェデラーはサーブが非常に好調だったこと、
そしてフォアはミスが多いなりにも要所では
きちんと入れることが出来たことが勝利に繋がったと思います。


さあこれで男子決勝はフェデラーVSマレーとなりました。


マレーはナダルの敗退をきちんと活かして初の決勝に進出して来ました。


予想としてはもちろんフェデラーに
勝って欲しいですしフェデラーが勝つと信じています。


マレーは準決勝で去年フェデラーを下したツォンガに勝っての決勝進出ですがウィンブルドン優勝となれば緊張は避けられずフェデラー有利だと思います。


今日はテレビにかじりついて応援します。


がんばれフェデラー!信じてるよ!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:36 | コメント(0)| トラックバック(0)

ウィンブルドン終盤観戦記

11日目のNHKのウィンブルドンの放送は
セリナVSアザレンカ、ラドワンスカVSケルバーでした。


セリナは準々決勝同様4回戦までのパッとしない感じを
まるで感じさせずサービスゲームを1つ落としましたがそれ以外は
完璧なないようでした。


アザレンカ相手に2セットで23本のサービスエースを
打てるんですがやはりサーブの威力がものすごいです。


僕はシャラポワ同様セリナも応援していたので
こうしてセリナが勝ちあがっているのはとてもうれしいです。


このまま優勝してもらいたいですね。


次のラドワンスカVSケルバーの試合ですが
ラドワンスカ去年よりもプレーが安定している
印象を受けました。


反対にケルバーはプレーよりも精神的に波があり
そこをうまくラドワンスカに付かれた感じでしたね。


意外とあっさり勝負が決まってしまい驚きました。


これで決勝はセリナVSラドワンスカのカードとなりました。


堅実なプレーのラドワンスカですが厳しい言い方ですが
正直とてもセリナに勝てるとは思えません。


セリナの優勝は揺らがないと思います。


63、62くらいになるでしょうか。


もしかしたらもっと楽なスコアになるのではないかと
個人的に予想しています。


この記事をアップする頃には女子決勝は終わっていると思いますが
まだ僕は見ることが出来ていないので今から楽しみです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:34 | コメント(0)| トラックバック(0)

ウィンブルドン終盤観戦記

更新が出来ず申し訳ありませんでした。


なんとか溜まっていた映像を見終わったので
感想を書きたいと思います。


どれも長文ですがお付き合い下さい。


10日目のNHKのウィンブルドンの放送なんですが 目のNHKのウィンブルドンの放送は
セリナVSクビトワ、レジキーVSケルバーでした。


セリナ鄭潔との試合の際にあれだけ
競ったのにその不調さはどこはやら。


完璧な内容でスコア以上にクビトワに
力の差を見せ付けた試合だったと思います。


なんと言ってもサーブが良い。


それに加えストロークはナダルの様に強く打ちつつも
厳しいコースは狙わないで相手のミスを誘っていましたね。


クビトワはもう1段階サーブの威力が上がると
もっと簡単にポイントが取れるようになって
勝ちに繋がると思うのですが。


グランドスラムでの成績は安定して来ているので
今は充電期間と言った所でしょうか。


またがんばってもらいたいですね。


次にレジキーVSケルバーの試合ですが
女子とは言えあそこまでブレイク合戦になるのも
珍しいですね。


僕が見た女子の試合の中で
一番ブレイクが多かったかもしれません。


レジキーが第2セットを取って波に乗っていただけに
そのまま行くかなぁと思ったんですが勝ったのはケルバーでした。


>やはり堅実な方が最後は勝利をものにするんですね。
                  録画をミスしてしまいマレーVSフェレールのマレーが
第2セットを取った所までしか見ることが出来ませんでした。


サーブで簡単にポイントが取れるマレーに対し
フェレールはいつにもまして堅実なストロークで
素晴らしいプレーをしていました。


フェレールに勝たせてあげたかったんですがそこはビッグ4の一角。


簡単には勝たせてくれませんね。


次の記事に続きます。人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

久しぶりのテニスは

7月になりテニスを再開しました。


1日は以前ミックスダブルスを組んだ方と久しぶりに
テニスをしたんですが人生で一番すごいんじゃないかと
言うくらいの雨が途中から降り始め残念ながら中止となりました。


帰り道では車のすぐ近くに雷が落ちたりして大変でした。


目の前が真っ白になり大きな岩が
落ちてきたようなすごい音がしていましたよ。


無事生還できて良かったです(笑)


昨日はスクールに行ってシングルスを
やりたかったんですが人が多かったのダブルスをやりました。


思ったよりもいいプレーは出来たんですが
ボールが全然跳ばなくてフラストレーションが溜まりました。


でも久しぶりに思いっきりテニスをやって
とても幸せな気持ちになりました。


14日に試合があるので好成績が残せるようがんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:32 | コメント(0)| トラックバック(0)

6月の反省

筋トレと勉強のため6月はテニスを休会していたんですが
その6月が終ったので反省をしたいと思います。


序盤は左ハムストリングの怪我がなかなか治らず
痛みもあって下半身の筋トレが出来ずフラストレーションが
溜まっていました。


なんとか15日を過ぎた辺りから回復したんですが
やっぱり半月では不完全燃焼で納得出来ず悶々としています。


しかし上半身は充分にトレーニングが出来て
胸板と背中の筋肉はかなり付いたように思います。


ダイエットの面では結局プチ断食を3日行なって
あまり運動が出来なかった割には体重がわずかですが
減らせたことは自信になりました。


何度かプチ断食を経験した結果プチ断食は連続で
やろうとせず1日合間を入れてやると辛さがやわらぎ
続けやすいように思いました。


テニスは再開してもこちらは持続させて行きたいと思います。


まとめるとあまり思った様にトレーニング出来なかった事で
悶々とした悔しい1ヶ月の休養となってしまいました。


怪我をしていたなりにももう少し出来ることがあったと思います。


この悔しさをバネに14日の試合に向けてがんばろうと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:35 | コメント(0)| トラックバック(0)

故に添田選手あり

ウィンブルドンも4日目になりました。


時が経つのは早いですね。


さて4日目のNHKの放送は錦織選手VSセラ、
そして添田選手VSデルポトロの試合でした。


錦織選手はサーブを除けば全く問題ないプレーでしたね。


フォアハンドやドロップショットはいつも良いんですが
それにも増して昨日はフットワークが神がかっていました。


サーブさえよくなればデルポトロに勝つチャンスは
充分あるんではないでしょうか。


反対に添田選手はサーブが絶好調でそれが
第3セットを取った大きな要因となったでしょう。


ストロークではあまり強打せずいつもの添田選手独特の
長いラリーで勝負しても良かったように思いました。


あれが添田選手の大きな武器ですしあれがあるからこそ
今の添田選手のランキングがあるんだと思います。


それにしてもサーブは素晴らしくてトップ選手に全然引けを取りませんね。


添田選手が敗れ日本人選手は錦織選手ただ一人と
なってしまったのが少し寂しいですが3回戦も良いプレーを見せてくれるでしょう。


錦織選手の相手はデルポトロです。                    錦織選手はこれまでドロー運が良かったと思うんですが今回はかなり不運だったと思います。                     3回戦の時点で第9シードと第19シード当たるなんてことがあるんですね。                   デルポトロはかなりの強敵ですがなんとか勝ってもらいたいですね。                       応援しましょう!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

解説通りの内容


今年も開幕したウィンブルドン。


1日目の昨日NHKでは森田選手と土居選手の試合が放送されました。


まず森田選手とガイドソバの試合ですが
森田選手非常に良かったと思います。


ストロークの粘りは素晴らしかったですし
サーブでもきちんとポイントが取れいました。


本人が語っていたように85点くらいの出来だったでしょう。


サービスゲームが毎回キープ出来ていれば
100点の出来と言っても良いでしょう。


2回戦はそれほど強豪ではないのでがんばってもらいたいですね。


そして土居選手とルスの試合ですが
土居選手攻め過ぎかなぁと言う感じがしました。


フォアの回り込みにこだわり過ぎて
それが返って自分を苦しめていましたね。


反対にバックハンドには力みが感じられ
どちらでもなかなかポイントが取れない悪循環に陥っていたと思います。


し土居選手のフォアハンドは体が
ムチのように使えていて「カッコ良さ」を感じました。


あれだけのフォアハンドですからあれほど厳しい
コースを狙わなくても充分ポイントが取れると思うんですが。


ただあの試合は土居選手の可能性をかなり感じました。


必ずや成長して戻ってくるでしょう。


最後にジョコビッチVSフェレーロの試合ですがジョコビッチは
まだまだ固くて本来のストロークマシーンのような堅実なプレーは
影を潜めていましたね。


もう少し試合数をこなせば出てくると思うので問題はないでしょうが。


フェレーロの元気な姿が久しぶりに見られて良かったです。


さぁそれでは錦織選手の1回戦の試合をこれから見に行って来ます!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。







日記 | 投稿者 テニスキ 17:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

なんと言っても

今日からウィンブルドンが始まります。

言いたいことは日本人選手について、若手やベテラン選手についてなどなどたくさんありますがなんと言っても一番はフェデラーについてです。


ここ2年優勝はおろかベスト4からも遠ざかってしまっています。


正直もうフェデラーのグランドスラム優勝は無理かなという感じがします。


でも僕は彼が引退するまで優勝を信じて応援し続けます。


と言う訳でフェデラーの優勝を願うばかりです。


がんばれフェデラー!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

久しぶりのテニスは恐い

先週の日曜日久しぶりにミックスダブルスを組んだ方と練習をしました。


まずストロークをやってから相手の方のボレーでのボレーストローク、
その後に1セットマッチをやって最後にクロスでのストロークをやりました。


ストリングが古くてボールが全然飛ばずボールのスピードが遅いうえ
とても浅くなってしまったのと体がとてもだるかった時点でかなりの問題なんですが
1セットマッチになってからがそれはそれはお粗末でした。


最初相手の方に合わせてかなりスローペースでやり
41とリードしたので自分のペースでやってみたんですが
そこから触れるボール触れるボールまるで狙っているかのように
ミスになってしまいなんとなんとタイブレークまで行ってしまいました。


なんとかタイブレークは73で勝ちましたが
久しぶりにするテニスの怖さをこれでもかと味あわされました。


ストリングの件はたった1日だけのために新しく張り返るのは
ちょっともったいなくて気がひけるのでしょうがない面もあると
言えなくもないんですが体のだるさについてはもう少しやりようが
あるように思います。


これは暑くなり始めた時期から起こり出したので
間違いなく暑さによるものなんです。


対策としてはやはり栄養をちゃんと摂るべきなんだと思います。


ここ最近飲んでいなかったアセロラをまた試して見たいと思います。


練習内容がとても不甲斐なくて居ても立ってもいられず
左太ももの状態が不安でしたが20キロのバーベルで
スクワットをしてみました。


するとこちらも不甲斐ない内容で3セットしか
しなかったんですが歩くのが困難なほどの筋肉痛になってしまいました。


ただ太ももには全く違和感がなかったので
怪我は完治したのがわかりうれしかったです。


7月からはテニスに復帰する訳ですが
絶対にあんな醜態は晒したくありません。


怪我も完治したことですしランニングや水泳
しっかり筋肉の持久力重視のトレーニングを行なって
断食も継続的に行ないテニスプレイヤーとして
恥ずかしくないプレーを目指したいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:38 | コメント(0)| トラックバック(0)

メンタル成長の証

お伝えした通り6月中にした主なことが二つあり一つが上半身の筋トレで
特にラットプルダウンと言う懸垂に似た運動の扱える重量がかなり上がりました。


そしてもう一つが絶食です。


既に2回行なっています。


その日は調子が良くて摂取カロリーを500カロリー程度に抑えるプチ断食ではなく
水以外何も摂らない完全な断食にしようと思ったんですがさすがに眠りに付いた後
体が痛くなって目が覚めてしまい甘栗むいちゃいましたとファンタグレープだけは
飲んでしまいました(笑)


もう1日は筋トレをした次の日だったので牛肉200g程度のみのプチ断食にしました。


絶食は今までに2、3回しかやったことがなかったので
20日足らずで2回も行なえたことはダイエット云々ではなく
精神面の成長が感じられて自信になりました。


ダイエット効果はそこまでなかったんですがもう少し持続的にやれば
効果が出てくるでしょうしこれだけ運動が出来ていないのにも関わらず
わずかですが体重が減っているのは断食のおかげと言って間違いないでしょう。


これからは2日以上継続して断食をししたことがないので
それを目標にがんばってみたいと思います。


なお断食中はお腹が緩くなることがあるのでご注意下さい。 人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:08 | コメント(0)| トラックバック(0)

最近の私

最近動画の紹介ばかりで自分のことを全く書いていなかったので久しぶりに書きたいと思います。


足の怪我は右足は3日ほどですぐに治ったんですが左足の治りが遅くかなりストレスになっていました。


ですが昨日以前ミックスダブルスに出場した方と練習をした後20キロのバーベルでスクワットもしたんですが全く問題なかったのでようやく完治したようです。

このことについてはまた後日書きたいと思います。


結局足の怪我のせいで上半身の筋トレくらいしか思うように出来ませんでした。

ただまだ6月はあるのでやりたかった水泳にトライしてみたいと思います。


上半身の筋トレ以外に出来たことと言えば断食でした。


こちらも後日くわしく書きますがかなり良い効果が得られたと思います。


漠然と書きましたが最近はこんな感じでした。


やるべきことが出来たかは?ですがとりあえず残りの6月を精一杯がんばりたいと思います。    人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

フットワーク克服の証拠

やりましたシャラポワ


生涯グランドスラム達成です。


試合を見れてないので詳しいことは書けませんがクレーコートでも勝てるようになったと言うことは弱点だったフットワークに磨きがかかり改善されたと言うことでしょう。


これで後は安定性が付けばもう敵なしだと思います。


マリアのこれからにさらに期待です。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 18:13 | コメント(0)| トラックバック(0)

インディアンウェルズ2012男子決勝フェデラーVSイズナー




インディアンウェルズ2012男子決勝フェデラーVSイズナーの動画です。


イズナーやはり大柄だけあって若干動きに精彩を欠いていますが
腕の長さやサーブの強力さでカバーしていますね。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

3倍の理由

僕はよく楽天で買い物をしますしポイントがもらえる
サービスにも積極的に参加しているので楽天のショップから
ダイレクトメールが来ない日がないくらいに来ます。


大体2~30通くらい来るので決して
メールとは言え決して少なくない量です。


そんな少なくない量届くダイレクトメールなんですが
昨日はその量がものすごく多くてなんとその数120通以上。


朝起きた時には45通も一気に届いたほどでした。


あまりにもたくさん届くのでバイブの途切れる間もないことも
何度かあり電話が掛かってきたのと勘違いするほどでした。


なぜそんなに昨日に限ってたくさん届いたのかと言うと
昨日はスーパーセールの日だったそうです。


スーパーセールとは普段送料がかかる商品が送料無料になったり
お得なパックが販売されたりポイントがたくさん付いたりするそうです。                   


全然知りませんでしたが特に買いたい物はなかったので良かったです。


これだけ楽天を利用しているのに知らなかったのは
ちょっと寂しかったですが・・・


何の害もないショップからのダイレクトメールですが
こんなにたくさん届くと若干恐怖心すら感じるので
さすがに勘弁して欲しいです(汗)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

インディアンウェルズ2012男子フェデラーVSナダル




インディアンウェルズ2012男子フェデラーVSナダルの動画です。


この日は相当風が強かったそうでてっきりナダル有利かと
思っていたんですが勝ったのはフェデラーで驚きました。


まだまだフェデラーもナダルに勝てますね。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 15:45 | コメント(0)| トラックバック(0)

サザエさんかっ!

昨日テニススクールから帰る道中茶色い猫が。


その猫が自転車に乗っている僕が怖かったのか猛ダッシュ。


しばらく僕と並走していたんですが
何を思ったか僕の進行方向へ飛び出してきました。


当然急ブレーキをかけその拍子にこけはしなかったたんですが
自転車からすべり落ちかけたので必死に足を踏ん張った瞬間
右太ももの外側と左裏太もも、テニスっぽく言うとハムストリングが軽く切れてしまいました。


こけずにちゃんとバランスが取れた事はうれしかったですが
やっぱり痛くて日曜日に久しぶりに以前ミックスダブルスの
試合に出た方と練習をする予定だったので残念でなりません。


また6月はスクールを休会するので残り少ない
5月のテニスを楽しみたかったのにそれも出来なくなりました。


そして何より明日は公務員試験です。


試験2日前に自転車からですが
「すべり落ちる」なんて縁起が悪過ぎます(;∀;)


こんなまるでサザエさんみたいなことってあるんですね・・・


しょうがないので試験と上半身の筋トレに努めます。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

こんな所にも錦織くん

25日発売のビックコミックの表紙に錦織くんが描かれています。


すごく似ていますしラケットもきちんと書かれていてすごいですね。


全仏は残念ながら欠場となってしまいましたがまだ勝てていないウィンブルドンに向けて充電期間が出来たとポジティブに考えてもらいたいです。


怪我が早く治るよう祈っています。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

可能性

金曜日にスクールに来ていた方が少なかったので
かなり久しぶりにBさんとシングルスの試合をしました。


最初はレッスンの前に少しだけやって0-1の
僕のサービスゲーム40オールで打ち切りに。


最近白帯に当たるジャストネットがとても多くて
この時も失ったポイントはほとんど自分のミスでした。


レッスン終了後また改めて試合開始。


僕のサービスゲームからだったんですがラブゲームで
キープできて次のポイントも取り開始から5ポイント
連取するという非常に良い流れだったんですがここで
少し攻め過ぎてしまい1-1に。


ですが最初の白帯ジャストネット連発はなんだったのかと
言うくらい今回は好調で先にブレイクし3-1となりました。


ただ好調なりにもそれはバックハンドの話で相変わらず
フォアハンドはあまり良くなくその小さな差が出て
1セット目は5-7で取られました。


2セット目は多少アグレッシブに行ったのですが
やっぱりフォアの柔軟性がないためうまく攻められず
2-4となった所で打ち切りとなりました。


ここ最近好調だったフェデラーのフォームを真似たサーブですが
セカンドサーブはあまり良くなかったので思考錯誤していたら
フォームが変わり良い印象になりました。


今度は松井俊英選手のフォームに似ていると思います。


スピードが出た分入った時にポイントが取れる回数は増えましたが
フォルトの回数も増えてしまい確率が落ちてしまったのでまだまだです。


あえて少しベースラインの後ろで打ち入ることもあったんですが
やっぱりなるべく前で打った方が良いと思うのでもう少し練習が
必要だと思います。


最近はあまり調子が良くなかったので今回負けはしたんですが
かなり可能性を感じることの出来た思います。


次の大会は7月ですから6月にどれだけ体を追い込めるかが
好成績への鍵になって来ると思います。


がんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

相変わらず弱い足

先週末警察官の試験があり受けて来ました。


警察官の試験は他の公務員と違って
体力試験が長時間行なわれます。


腹筋や腕立て伏せをやったんですがどれも自分の
思っていたよりかなり好成績を残せてうれしかったです。


特に胸囲が89cmあったこと、腕立てを50回出来れば
満点のところを40回出来たことがうれしかったです。


ただ問題もあって立ち幅跳びがなんとなんと2mいかず
195cmと中学生よりも低いんじゃないかと言うくらい
ひどい結果に終わってしまいました。


確かに前日はテニスの試合でしたし歩いて帰っていたら
かなり足に疲れを感じていましたがまさか2m行かないとは・・・


足の弱さを痛感したのでやはりスクワットよりも走って
体力、筋持久力を付けることを重視した方が良さそうです。


目標は10キロくらいなら簡単に走れる体です。


がんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

今年の夏は紫外線が強いのか?

先週の土曜日は試合だった訳ですがまだ5月なのに
ものすごくひどい日焼けをしてしまって今も痛いくらいです。


当日は久しぶりに寒くて15~6℃と
5月らしい気温だっただけに驚きました。


しかもなぜかひどく日焼けしたのは足だけでした。


普段なら腕は長袖を着てガードしているから大丈夫なんですが
首の後ろや顔は痛くなることが多く足は全く何もないくらいなので
なぜそうなったのか全くわかりません。


なんらかの理由で足にダメージがかかっていたのか。


自転車の漕ぎ過ぎかな?
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

明日は試合

明日は試合です。お伝えした通りかなりハードなリーグ戦でけっこう緊張しています。デッドリフトの筋肉痛が少し残っていますがコンディションはいい感じです。明日までになくなることを祈りながら今から寝ます。おやすみなさい人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:56 | コメント(0)| トラックバック(0)

休会の理由

6月はスクールを休会することにしました。


6月は大会がなかったり梅雨だったり勉強を
しないといけないことが休会の理由なんですが
一番の原因はしっかり体作りをしたいと言うことです。


特に太ももと裏太ももを鍛えるスクワットや
デッドリフトを念入りにやりたいと思っています。


ダイエットもきちんと継続して行きたいと思います。


それに最近は上腕二頭筋の筋トレも再開しました。


上腕二頭筋は懸垂をすると一緒に鍛えられるんですが
背中を傷めてから懸垂をすることがなくなりましたしすごく
早いボールを打つジュニアの子がとても立派な上腕二頭筋を
しているのでこれは鍛えた方がいいなと感じたからです。


濃い1ヶ月が過ごせるようにがんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

お詫びと最近のテニス

最近ネタがないことに加え公務員試験もあり
更新が滞っていて申し訳ありません。


そんな更新が全然出来ていないのにも関わらず見て
頂いている2000人の方々本当にありがとうございます。


さて最近の僕のテニスはと言うと
とても良かったり悪かったり波があります。


サーブはフェデラーの真似をし始めてからとても良くなって
入る確率がかなり良くなりましたしボディをうまく使えるように
なってポイントが取りやすくなりました。

セカンドもトップスライスサーブに変えてからとても良いです。


ストロークはバックはいつも通りいいんですが
フォアがテニス歴の中でもかなり悪いくらいで
試合に向けてかなり不安な状態です。


また試合にはバランスが320mmのラケットを使うか
315mmのを使うか迷っていますしグリップが太く感じられて
もっと細くするかなど道具にも悩んでいて
試合に対する不安が拭えない状態です。


とにもかくにもたくさん練習して勝てるようがんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

二本張りの方法がわからない

ロールガットを使っているとなくなる時に7、8mくらいあまります。


なので二本張りが出来るといいんですが残念ながら
やり方がわからずネットで調べてもわかりませんでした。


良かったらどなたか教えて頂けないでしょうか。


ラケットはアエロプロドライブGTを使用しています。


コメントお待ちしています。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
>最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(1)| トラックバック(0)

誰もが大好きな昼ドラのようなドロドロしたお話を一つ

僕の今入会しているテニススクールには女性の入会者が
少なく男性との割合は9:1くらいでしょうか。


特に僕同様に年頃の女性は少なく困ってしまいます。


2年ほど前その年頃な20代中盤くらいのある女性が
いたのですが突然パタリとやめてしまいどうしたんだろうと
思っていました。


するとどうもコーチと浮気関係にありその情報が
スクール内に広まってその気まずさ故に退会されたんだそうです。


浮気関係と言うことですからもちろんそのコーチには奥さんがいました。
(女性には彼氏はいなかったようですが)


これでコーチの奥さんが「浮気なんて最低!大っ嫌い!
離婚よ!」となれば別にドロドロしていないと思うんですが
そのコーチの奥さんは浮気したコーチのことがまだ好きで
離婚しないんだそうです。


このコーチ夫婦お子さんがおらず不思議だなと思うと同時に
奥さんが病気で子どもが出来ないんじゃないかと心配していたんですが
まさかそんな昼ドラのようなドロドロした原因があったとは。


この浮気したコーチには嫌いな所が9個あるくらいに
大っ嫌いだったんですがこのドロドロした浮気話が大台に
乗り祝10個にふさわしい嫌いな所になりました(笑)


この文章を仕上げる間にもまた一つ増えて11個になりましたが
(笑って良いものか・・・)


こんな昼ドラみたいなドロドロしたことがまさかこんな近場で起こっていたなんて・・・


と言うことは仮にテニススクールに年頃の女性が入会して来ても
とても恋なんて望めないことがわかりました。


また友達に合コンをセッティングしてもらおうかなぁ・・・


初めてのドロドロしたブログでした。


こんなことはもうたぶん二度と書かないのでご安心を(笑)人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
>最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

どんだけ人気なんだ

去年同様今年もアエロプロドライブGTの
フレンチバージョンが発売されるそうです。


動画はこちら。


http://www.youtube.com/watch?v=kxopksD9V1Y


ついこの間2011年のフレンチバージョンを買ったばかりで
またもや間が悪いなんとの僕らしい状態になってしまって
少し悲しいですが2011年バージョンの方がかっこいいような。


もちろんこれはこれでありですけどね。


全く同じ性能、特徴のラケットをそっくりそのまま
デザインだけを3回も変えるなんてアエロプロドライブGTって
どれだけ人気なんだって感じですよね。


今までの傾向から言うと来年が新しいアエロプロドライブの
発売される年なんですがこれだけ違うデザインで発売されて
いるのでバボラは新しいアエロプロドライブをまだまだ
発売しないつもりかも知れませんね。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
>最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。

日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

これが 大人になると言うことなんだね

昨日は本当ならシングルスの試合だったんですが
背中の痛みが引かなかったため棄権しました。


背中の痛みだけではなかなか棄権する踏ん切りがつかなかったと
思うんですが僕が申し込みを忘れたのか何か手違いがあったのか
か申し込みがされてなかったのでこれは休めと言うことだと思い
素直にプレーをしないように出来ました。


昔の僕なら怪我をしていようが申し込みがされていなかろうが
主催者になんとか頼んで出場出来るようにしたと思います。


しかしドロー数も多かったですし何より怪我が悪化する
可能性があるので無理にプレーしないのが一番でしょう。


これが大人になると言うことなんでしょうか。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
>最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

そんなものなのか どうなのか

土曜日に人生初の合コンに行ってきた訳なんですが
初めての割には良く出来た方だと思います。


しかし失礼な話ですが相手の方たちがあまりお綺麗ではなかった・・・


これに尽きると思います。


良い人だったとは思いますが一度っきりの人生。


もっと自分好みの人と出会えるまで恋愛はお預けですね。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

恋の予感

私事で恐縮ですが・・・


今日人生初の合コンに行くことになりました。


全く女っ気のなかった僕の人生に少し光が射したでしょうか。


ちなみにお相手の方は年上なんだそうです。


緊張してもいいから可愛い人かきれいな人がいいなぁ。


果たしてどうなるのか。


とりあえず普段全然元気のない僕ですが
元気のある印象を与えられるようにがんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:45 | コメント(2)| トラックバック(0)

大容量 激安のBCAA

お金を稼ぐことが出来るようになってから今までにもましてケチになり
愛用していたシトリックアミノよりももっと安いサプリメントはないかと
探して見るとBCAA+G1000と言うサプリメントを発見しました。


BCAAとは数種類あるアミノ酸の内のバリン、ロイシン、イソロイシン
の3つの集合体のことを言いダイエットや筋肉痛に効果を発揮します。


Gはグルタミンのことでこちらは必須アミノ酸ではないんですが疲れに効くそうです。


1000は文字通り1キロありますと言う意味です。


そのBCAAとグルタミンが合わせて1キロもあってなんと7480円です。


さっそく2個注文しました。


実際に使用したら感想を書きたいと思います。


お楽しみに。 人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
>最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

弱点発見

朝起きるとまだ体を起こしてもいないのに
背中がひどく痛みどうやらまた背中を傷めてしまったようです。


特に傷めてしまったと感じることはなかったのですが
どうやら重りを背負ってカーフレイズをしたのが悪かったようです。


確かに重りを背負ってのカーフレイズは久しぶりでしたが
ほとんど動きのないカーフレイズで傷めてしまうなんて不覚です。


そういえば確かに僕は順手では1回も懸垂が
出来ないほど背中の筋肉が貧弱でした。


これからは太ももと一緒に背中もせめて順手懸垂が
10回は出来るようしっかり鍛えたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
>最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

昔は嫌いだったのに 今はこんなにもあなたが愛しい・・・

この間の試合の初戦敗退によりもしかしたら次回は
ノーシードでの出場になる可能性が出てきました。


以前書いたように昔はシードが大嫌いでしたが今となっては
痙攣しやすい僕を助けてくれるとても素晴らしい味方です。

そんな強い味方を失うのはとても辛いです。


果たしてどうなるでしょうか。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
>最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

出来ることはある

明日は試合です。


残念ながら左親指の切り傷は回復せず痛みがまだ引きません。


小さなビニール袋すらなかなか開けられないような状態です。


腰にも張りがあり体のコンディションは20%くらいでしょうか。


しかし左の親指だっただけ幸運だったと思います。


もしこれが右手の指だったらどれだけ不便で
どれだけテニスに支障が出たことか。


出場すら出来なかったかも知れません。


怪我をしていても出来ることはありますから精一杯
がんばって一つでも多く勝てるようにしたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

いつも 乗り越えて来た

昨日は雨の予報でしたが雨は降らず3日振りのテニスが出来ました。


心配していた背中の痛みは全くなくプレーに影響はありませんでした。


むしろやっぱりラケットを軽くしたことによってプレーは良くなり
ボールのスピードが上がりましたしここ最近ずっと悪かったセカンドも
以前の打ち方に戻したら非常に良くなりました。


なので試合が楽しみですと言いたいところなのですが・・・。


左の親指の腹を切ってしまいそれの悪影響がけっこうありました。


最初は絆創膏だけしか貼っていなかったのでトスを上げるだけで
痛かったんですがその上からテーピングを5重くらいに重ねて巻いたら
痛まなくなりました。


しかし例え痛くはないとは言えどうしてもかばってしまい
ボレーやスライスを打つ際左手でスロート部分を持って力を溜めたり
ラケットが出る方向を調整したりする動作が出来なくて
ミスが増えてしまいました。


切ってすぐは気が付かずしばらくしてから痛かったり携帯に
血が付いていたりで気が付いたくらいなのでそこまで深く
切ってしまっている訳ではないのですが非常に不安です。


そしてなぜか原因不明の腰の痛みもありました。


Bさんと久しぶりに試合をして勝てそうだったんですが
途中からは10%くらいのプレーしか出来ませんでした。


Bさんも非常に調子が悪そうでチャンスだったのに。


ストリングも昨日張り替えたばかりなので結局
1日しか使わないことになってしまいました。ゴメンよ。


ただなんだかんだ今まで色々と不安なことがあっても
乗り越えてなんとか勝ててきたので今回も大丈夫かなと
思います。


テニスが出来ないのは不安ですが柔軟体操をしたり気晴らしを
したりしてリラックスした状態で試合に臨みたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 18:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

問題はたくさんあるけれど

背中は痛かったり痛くなかったりで非常に
不安なんですがテニスはいい感じです。


以前お伝えした通りピュアドライブGTを試打したことによって
アエロプロドライブGTに重りを付け過ぎていた事がわかり
3g軽くして計307gにしたら非常に良いフィーリングになりました。


310gだった頃はラケットを押していると言う感覚でほとんど
触れている感触がなかったんですが今はブンブン触れている
感覚がありボールのスピードがアップしただけではなく爽快感も
アップしました。


ボレーの操作性も良くなったと思います。


鈴木貴男選手を手本にしたステップも非常に好調で
調子が良く時にはダブルファーストにしてもしっかり入ることもあります。


今週の試合では久しぶりにファーストサーブをきちんと打つことになりそうです。


まとめると非常にテニスは良くてフィジカルにさえ
問題がなければ好成績を残せると思います。


もしかしたらベスト4も狙えるかも知れません。


ただ今日明日と雨の予報・・・


とにかく・・・ がんばるぞ!おーっ!!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

治れ背中!

木曜日、金曜日と休養し昨日久しぶりにテニスしました。


計3試合ダブルスをしたんですが最初は背中の痛みはなかったものの
3試合目の終盤辺りに若干ですが痛みを感じたのでまた今日も
休養しました。


たっぷり15時間寝たのでかなり回復したとは
思うのですが本番にならないとなんとも言えない状態です。


治れ背中!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

ピュアドライバーへの道

昨日ピュアドライブの2009年バージョンの
試打ラケットをとあるショップで借りてきました。


発売からもうかなり経ったラケットということで
1週間も借りることが出来充分試すことが出来そうです。


今日はとりあえずシンセ125をテンション45で張ってみました。


緊張したのか超久しぶりに目飛ばししてしまいました。


100回振りくらいかな。


以前試打した時はものすごく軽い感じがしたんですが
今回はむしろしっかりした印象を受けました。


筋力が落ちたのかな?


ボールのスピードが10キロくらい上がってくれるといいのですが。


期待です。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

1月23日の奇跡

この間カールを食べていたら・・・


カールおじさんの形をしたレアカールが入っていました。


最初はくっついたカールがあるなという
くらいにしか思っていなかったので驚きました。


ちなみにケロ太のレアカールは30袋に1つ。


カールおじさんのレアカールは100袋に1つ入っているんだそうです。


何か良いことあるのかな。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

ズボンのせい確定

去年の最後の大会でテニス歴で最も悪いプレーをした試合がありました。


その理由として考えられるのが
長ズボンを履いたままプレーしたことでした。


そのことに確信はなかったんですが最近太ももの筋トレを始め
明らかに太ももの筋肉がズボンにひっかかりプレーに悪影響が
出始めました。


これで長ズボンを履いたことが
悪いプレーの原因と言うことが確定しました。


やっぱりビニール素材の履いた時にふくらはぎが冷たい
ズボンは嫌なのでカーゴパンツであり幅が広く股を広げても
破れないズボンを探したいと思います。


買えたら画像アップします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

飛躍の年

今年ももう終りですね。早いものです。


年末恒例の今年の反省をして見たいと思います。


前半から中盤は膝の怪我もあってかあまり成績が奮いませんでした。


ただそんな中でも初戦敗退がなかったことは評価出来ると思います。


そして何より後半の11月、12月にあった大会、特に12月の大会では
自分の想像していたよりも何倍も良い成績を納めることが出来ました。


今のランクでのベスト8と言うのは僕にとってはまだ先の先くらいに
思っていただけにこんなにも早く手に入れることが出来るとは思って
入ませんでした。


あまりにも想像を上回る好成績で12月の大会が終わってからしばらくは
なぞのモチベーションがガタ落ちすると言うまるで燃え付き症候群のような
状態に陥っていました。


まだ完全復活とは言えませんがシングルスをじゃんじゃんしないにしても
毎日スクールには行っているのでその状態は脱出たように思います。


このようにテニスの成績は全く文句ないものでした。


身体面では膝の怪我も10中8、9回復しほとんど問題ありません。


筋トレもテニス同様うまく行っており鍛えたい場所はすべて鍛えられるようになりました。


生活面ではまだ無職で絶対良い訳ありません。


来年・・・とは言えませんが再来年の25歳になるまでには
就職し仕事もテニスも充実させられるようがんばりたいと思います。


ただ以前お伝えした通り全くの無収入と言う訳では
なくなったのでこちらも進歩があったと言えます。


まとめると色々なことが順調で去年の平坦だった1年と
比べるとものすごく飛躍して今年は飛躍の年になったと思います。


年末にこんなに幸せな気持ちになった年は本当に久しぶりです。


来年はこの幸せを超えられるようがんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

ユニクロ様々

ユニクロのウルトラライトダウン買いました。


199gと非常に軽く僕は布団や服はある程度の
重さがないと落ち着かないという変わった(?)所が
ありあまり期待していなかったんですが実際に着て見ると
すぐに暖かくなってとても気に入り部屋の中でも着ているくらいです。


あえて難点を言えばフードがついてないことくらいですね。


ただ値段が安いのでしょうがないですね。


ウォームイージーカーゴも一緒に買いました。


普通の表面がサラサラしているウィンドブレーカーだと
中もサラサラで肌に振れた時ヒンヤリしていて寒い日は
着るのが嫌だったんですがこれは中に毛布が縫い合わされて
いてその心配がありません。


カーゴとは船とか貨物列車などと言う意味で
そこで働く人達のために作られたズボンなんだそうです。


こういうズボンがすごく好きでもう3,4年ほど前から
探していたんですがなかなか見付かずようやく見付けました。


ユニクロ様々です。


ユニクロではあまり服を買ったことが
なかったんですがユニクロ良いですね。


これで錦織選手とお揃い(?)なので
彼のように躍動出来るようがんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

4,5年ぶり2回目

今日はある方とシングルスをしました。


この方とは何度かシングルスの試合ををしたことはあるものの
頻繁にしていたのは4、5年前で一番最近試合をしたのも
1年以上前だったと思います。


短めの練習の後試合開始。


この方、仮にCさんは僕よりランクが
一つ上でダブルスは全然勝てる気がしません。


シングルスも勝ったのは1度だけでその時もタイブレークでした。


なのでまた自分に逆らわず打ちたい所に打つことを心掛けました。


1セット目は先にブレイクしリードする場面がけっこうあったんですが
キープ率が50%くらいでリードを活かせず4-6で落としました。


2セット目はCさんのサーブが入らなくなりダブルフォルトが
多くなったので何度かブレイク出来たのと僕のキープ率が上がって
6-3で取りました。


1セット目の最初から2セット目の最後まで
調子が良く非常に良いプレーが出来ました。


まさかセットを取れるとは思っていなかったです。


実は昨日はコンディションがかなり悪く月曜日に左横腹を傷めてしまい
今年初めてレッスンの後ダブルスをしないで帰りました。


また昨日は右肘も痛くて「シングルスの試合を頼んでおいて
途中でやっぱりやめさせて下さいなんてことになったら申し訳
ないなぁ」と思っていたくらいです。


この間の試合の結果と言いこの所のプレーと言いとても良い感触です。


これで今週にある試合で本戦に
上がるようなことがあれば本当に出来過ぎだと思います。


1,5サーブがパワーアップしたことが良い結果に繋がったと思います。


ただもちろん課題もありまずCさんのショットは早くて
パッシングショットをいつも通り打たせてもらえませんでした。


もっと強靭な足腰がない限りCさんレベルの相手から
パッシングでエースを取ることは出来ないでしょう。


そしてドロップショットもCさんのフットワークの良さ、
ショットの早さによりうまく打つことが出来ませんでした。


もっと練習が必要です。


この調子の良さが今週の試合でも出せるようがんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

課題がたくさんな圧勝

昨日久しぶりにAさんと試合をしました。


結果がどうなろうとも自分が良いと
思ったように打つことを心掛けて試合に臨みました。


結果は6-2、6-1、8-6(タイブレーク)、
6-2と圧勝することが出来ました。


今回はスコア同様に終始自分のペースで試合を進められました。


ただ反省点はたくさんあってまず第3セットは糖分が
切れてしまったからか頭がぼーっとしてしまい一点を
直視出来ませんでしたし視界の上部が見えない状態でした。


特に空腹状態ではなかったんですがきちんと炭水化物、
または甘い物で糖分を補給しないといけないことを
改めて感じました。


また落とした5ゲームの内のなんと
4ゲームは自分のサービスゲームでした。


お互いにサーブでの優位性は確かにほとんどないので
こういうこともあり得るとは思いますがもっとサーブで
ポイントが取れるようにならないときっといつか困る時が来るでしょう。


1,5サーブをパワーアップさせるため打点を前にして
体が前に倒れる力を利用したんですがうまく行きませんでした。


第3セットでは今打っているフラット系スライスサーブをやめて
フラット系スピンサーブにし割とこちらは良い感触が得られたんですが
ファーストとセカンドの違いが大きくなりダブルフォルトが
増えてしまいました。


と言う訳でサーブは非常に課題ですね。


また試合中フォアを打つことを意識しなんとか実行出来たんですが
ミスなく出来ただけで威力も不充分ですしポイントの取り方も
良くわからない状態でした。


早く理想通り打てるようがんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
最近ランキングが落ちています(ノ_<。)クリックお願いします。
日記 | 投稿者 テニスキ 17:32 | コメント(0)| トラックバック(0)

いつ以来だろうか

明日は試合なんですが木曜日はスクールが休み、
昨日と今日は雨で3日間練習が出来ていません。


こんなに練習が出来ない状態で試合に臨むのは
いつ以来だろうかと言うくらい久しぶりです。


でもほとんどの人は最低でも2日は練習出来ていないと思うので
明日は攻めすぎず守り過ぎず慎重にプレーをしたいと思います。


それでは今からストリングを張ります。


明日の自分に期待!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキングが上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

老いではない 天性である

水曜日はいつもの方とシングルスが出来ました。


毎回この方と試合をしたことを書く際によく試合をする方と
書くのは面倒なので今回からはAさんと書くことにしたまに
シングルスをするそのAさんの友人の方をBさんとこれからは
表記することにします。


そのAさんとのシングルスなんですが僕にブレイクポイントが
あったんですがなかなか取れずやっと取れてブレイクしても
すぐブレイクバックされるフラストレーションの溜まる試合展開
となりました。


いつもならこうなると大体4-6くらいで
負けてしまうんですが今回はタイブレークまで持ち込みました。


タイブレークではネットにぶつかりそうになるくらいギリギリな
状態でドロップショットを切り返しポイントを取るなど非常に
動きが良く1ポイント落とした後7ポイントを連取して勝ちました。


勝てたことは非常に良かったんですがそのあとのダブルスの際に
どっと疲れが出てラケットを振ることすら大変と感じるほどでした。


本当に僕は体力がなくてこんなことでは今のランクでの
上位進出なんて夢のまた夢で終わってしまうと感じましたし
もしAさんとのシングルスが3セットマッチだったなら
残りの2セットは惨敗だったでしょう。


今から日曜日の試合に向けてハードにトレーニングをするのは
無理なので栄養をどのタイミングでどれだけ取るべきかくわしく
調べて本番に臨みたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキングが上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:45 | コメント(0)| トラックバック(0)

満足な敗退

月曜日から火曜日までまとめて書きたいと思います。


月曜日は人数の都合によりシングルスが出来ず。


火曜日はいつもシングルスをする方が来なかったので
その友人の方とシングルスを2セットしてもらいました。


この方とはシングルスの試合をしたことがあるもののいつも決まって
僕が1ブレイクダウンの際にダブルスの誘いなどで
打ち切りになっていました。


いつも試合をしてもらう方よりは
1ランクとは言いませんが実力が上の印象でした。


1セット目は最近急激に寒くなったからか
ボールが跳ねずネットミスを連発。


シングルスをしたことはないもののその方と打ち合ったことは
何度もあるのでその方の球質のせいではないと思います。


そんな訳で1-6と簡単に落としてしまいました。


第2セットは開き直ることができ得意のバックで強打してなんとか対の
4-5までは持って行きましたがそこから精神的に弱気になってしまい
4-6で落としました。


でも実は4ゲームも1セットに取れると思っておらず1-6、2-6で
精一杯なのではないかと思っていたくらいその方を強いと
思っていただけに4ゲームも取れたことは自信になりました。


今年中には1勝できるようがんばりたいと思います。


この試合ではお伝えしたように最近ナダル打ちばかりし過ぎて
相手に余裕を与えていましたしこのままナダル打ちを続けていても
伸びないとひしひしと感じていたためナダル打ちは封印して臨みました。


目標通りナダル打ちはすることなくプレーできて
このスコアだったのはさらに自信になりました。


ただやはりフォアは課題が満載でボールを擦り上げ過ぎている
傾向にありますし腰の高さは打てるようになったものの軌道が
意識できておらずほとんど安定していません。


そのためあえてバックで打つことも多かったのですが
それでもきちんと強打さえできれば充分に通じることが
わかり成果が上がりました。


試合は今週の日曜日。


それまでにフォアを完璧な状態に仕上げます。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキングが上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

そろそろ決別の時か

昨日もまたよくシングルスをする方と試合をしてもらいました。


序盤はお互いに自分のサービスゲームをキープし続け2-2に。


第4ゲームは僕にブレイクポイントが1つ
あったんですが長いストローク対ボレー戦のすえ取れず。


それが影響したのか次の自分のサービスゲームを落としてしまいました。


なんとか3-5の崖っぷちの状態から
追い付いたんですが結局4-6で落としました。


最後はダブルフォルトでなんとも呆気なくしてしまいました。


第2セットはこの間の最悪さを確実に上回るほどに最悪で
ストロークを続けることもままならず1セットに2、3回しか
ミスをしないリターンでも2桁に迫りそうなミスの多さでした。


敗因は前日徹夜で疲れが回復しきれなかったこと。


昨日は寒くウェアを下着の上に着たら
かなりきつかったのにそのままにしてしまったこと。


そして寒さで体が冷えてしまったことなど色々あります。


僕は忘れっぽくてメモしていたことすら忘れていることも
よくあるんなんですが昨日は真っ白で思考回路が完全に
ストップしたようないつもと明らかに違う状態でした。


徹夜は思っていたよりも体にダメージが大きいようです。


これからは控えるようにします。


ウェアのきつさは以前浅越さんが現役の頃気になったけど
全然大丈夫だったと言っていたのでもしかしたら僕の思い過ごし
かも知れません。


寒さは試合は昼間なのでそれほど問題ではないかも
知れませんが本番では着替えをたくさん持って行こうと思います。


2セット目は本当に最悪でお前の良い状態なんて
そんなに長く続くかと言われている気分でした。


しかし奢りはなかったと思います。


原因は頭が真っ白になったこととナダル打ちばかりし
過ぎて相手に余裕を与えてしまったかも知れません。


そろそろナダル打ちとの決別の時か。


悩みます。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキングが上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

これで良かったんだ

5日はもしペアが決定していれば男子ダブルスの
試合の日だったんですが1日中雨で出場していたら
大変な中試合をしなければいけない所でした。


出場人数も最後の大会なだけに多く
その実力も少し高めのように思いました。


また左仙腸関節付近の痛みも強く完治したと思われた
左肩にも多少ですが違和感があり出場していても通常の
プレーすら危うかったでしょう。


また試合当日はプライベートでも良いことがあり
それは試合に出ていたらとても叶わなかったことでした。
(彼女が出来た訳ではありません(笑))


人はどうしても自分のしたことや不幸なことが起きると
それを正当化したい衝動にかられるのですが今回の場合
試合に出なくて良かったと思います。


それにダブルスの場合パートナーの方に迷惑がかかりますからね。


仙腸関節の痛みは1週間もすれば取れるでしょうし左肩も大丈夫だと思います。


問題は11月の終りにあるシングルスの大会で
なんの問題もなくプレーすることが出来るのか。


せっかく塩分をちゃんと摂れば痙攣が起こらないことが
わかったんですからそれを生かさなければもったいない
以外の何物でもありません。


がんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキングが上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

ようやく光が

昨日も例の良く試合をする方とシングルスを2試合してもらいました。


ラケットを重くしてサーブのスピードは増しましたが
まだどんどんポイントが取れる訳ではなく体への負担も
大きいのでデュースサイドではスライスサーブ、
アドサイドでは1,5サーブを打つこと。


ストロークでは強いボールを打ちつつ
簡単にミスをしないことを意識して試合に望みました。


1セット目は意識したことがきちんと出来スライスサーブの確率も良く
1つブレイクを許しましたが3回ブレイクして6-2で取りました。


2セット目はこの間0-6で落としてしまったので
気を付けていたんですがやはり序盤調子が悪く0-2とされました。


なんとか踏ん張って6-4で取りました。


戦力が今の僕にピタリと合っていたようで
ようやく調子が出てきたように思います。


勝てて良かったですし久し振りにテニスが本当に楽しく感じられました。


ファーストサーブを強く打たなかったお陰でダブルフォルトが
0でしたしこの戦い方はまだ痛みのある仙腸関節のためにも
非常に有効だと思います。


ようやく試合に向けて光が射して来ました。


決して奢らずがんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキングが上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

トリプルベーグルならず

昨日は人が少なかったのでなんと4セットもシングルスが出来ました。


相手の方はまだテニスを初めて1年と経験が浅く
6-0、6-0、6-1、4-0で勝つことが出来ました。


プレーは終始自分のしたいように出来ましたし
ダブルフォルトは2回しかありませんでした。


しかし相手の方は初心者ですし僕のサーブも
1,5サーブだったので微妙な気分ではあります。


せっかくならトリプルベーグルを取りたかった。


試合中はそこまで左仙腸関節付近に痛みはなく体のキレも
かなり良かったんですが帰って寝る頃には不快な痺れと痛みで
眠れませんでした。


試合は20日。さてさてどうなるか・・・
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキングが上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

記録が途絶える予感・・・

数日前よく試合をする方とまたシングルスをしてもらいました。


3セットマッチをしたんですが1セット目はブレイクした後
すぐブレイクバックされたりしていつもの負けパターンだったんですが
そこから踏ん張り3回ブレイクして6-3で取りました。


しかし第2セットからが問題でゲームポイントも
ブレイクポイントもあったんですが0-6で落としてしまいました。


プレーが本当に散々で今までのキャリアの中で
最低ではないかと思えるほどで自分で自分を
殴ってやりたい気持ちになりました。



確かに第2セットの始めにまた左仙腸間接付近に
痛みがありましたがそれが原因とはっきり言えないのが
またもどかしいです。


結局第3セットでお互い1ブレイクずつの
1-1となった時点で時間切れとなりました。


その後ダブルスを2試合やってその日はダブルフォルトが0と良い所も
あったんですがこんなプレーでは今度の試合で初戦敗退を
喫してしまいそうです。


今度の大会は成績が特に奮っている訳ではありませんがもう2年以上
初戦敗退がなく僕に取っては相性が良くそのランクでは初めてシードを
もらえた思い入れもある大会です。


もちろん初戦敗退をしない記録が続けられているのは運のおかげもあります。


ありがたいことです。


とにかく絶対に初戦敗退だけはしたくありません。


しかしこのままのプレーではその記録が途絶えるのでは
ないかという気配が霧のように地を這いながら近づいて
来ているような気分です。


左仙腸関節付近の痛みさえなくなってくれれば良いのですが・・・


インターネットで何か良い方法はないかと探すことしか出来ない日々です。


試合は20日か。


果たしてどうなるか・・・
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキングが上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

負の連鎖

月曜日はうれしいダブルベーグルを
達成したんですが火曜日は最悪でした。


ダブルスを2試合したんですがとにかくファーストサーブの
確率が悪く30オールでの大事な場面でのダブルフォルトなどもあり
サービスゲームが2割程度しかキープ出来ませんでした。


ストロークもボールが跳ばず理想とは程遠いものでした。


考えられることは日曜日に例の強い人と長めの練習をした後
ダブルスを2試合、その後ダブルベーグルとは言えシングルスを
2試合とかなり激しめに打ったことでストリングの跳びが
死んでしまったのかも知れません。


その証拠にストリングの表面がかなりガサガサになっています。


また生活面でもおかしくて自転車の鍵をなくしてしまい
ダブルスに誘った人5人に断られ挙げ句の果てには自転車でですが
おじいさんを跳ねそうになってしまいました。


かなりギリギリで危なかったです。


おじいさんは夜に暗い色の服装で光る物など
何も付けずに歩いていましたが早めに避けてくれて助かりました。


もし跳ねてしまっていたらと思うと・・・


こんな負の連鎖が続いている時はテニスを休むべきなんですが
まだペアの方が決まってないので休む訳には行きません。


テニスも生活面も普通で良いので回復してもらいたいです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキングが上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

ダブルベーグル達成

日曜日にシングルスをすることが出来たんですが
キャリア初のダブルベーグルを達成することが出来ました。


相手の方はミスが早めでしたがそれほど
下手という訳ではなかったのでうれしかったです。


ダブルベーグルが達成出来た理由は
色々ありますが特に良かったのはサーブ力です。


ファーストサーブの確率が上がりましたしセンターと
ワイドだけでなくボディにも打つことを心掛けました。


セカンドサーブも練習してどこに打てば
きちんと入るのかわかりダブルフォルトが0でした。


他にもサーブアンドボレー、
ドロップショットもすべて成功して自信が持てました。


またゲームを落とさないことにこだわって
試合をしたことも良かったと思います。


今回の試合で意識したことはみなさんの役にも
きっと立つと思うので近々記事にしたいと思います。


お楽しみに。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキングが上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

目標はシャラポワ

今日は雨模様であまり人がいなかったんですが
最近入って来たすごくうまい人と長めの練習をしました。


その人はボールがすごく早く
しかも左利きで腕の太さが半端じゃありません。


まだあまり詳しいことはわかりませんがただ者ではないでしょう。


仲良く出来るようにがんばります。


ラリーの際にはその方のボールが早く
打ち負けてしまうのでスクエアスタンスで打つことを心掛けました。


意外にもすんなりとうまく出来て
打ち負けずラリーをすることが出来ました。


その際にフォアのスクエアスタンスでボールを
強打する様ってシャラポワに似てるなぁと思いました。


シャラポワってナダル打ちが多いようですが
意外としっかり構えて打っていますよね。


男子はボールがものすごく早いのでなかなかスクエアスタンスで
打つことは出来ませんが女子は男子ほどではないので
スクエアスタンスの強打が可能なのでしょう。


ボールにもきちんとパワーを伝えられたようで
アエロプロドライブにしてから初めてストリングが切れました。


もちろん相手の方の早い球があってこそですけどね。


これからはスクエアスタンスでボールを
打ち込むことを特に意識してやりたいと思います。


目標はもちろんシャラポワです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキングが上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:29 | コメント(0)| トラックバック(0)

23歳+1日の今日は

23歳となり1日が経った今日なんですが
けっこうテンションの下がる出来事が・・・


まず昨日のアクセス数が今年最低(?)で千人行かず
ランキングも今年最低(?)の14位となってしまいました。


よりによってなんで誕生日の日の
アクセス人数が今年一番少ないんですが・・


(そんな中でも見て下さった800人
近くのみなさまありがとうございます)


次に気分がなんなとなく乗らず勉強出来ず。


それに食べたくもないものをたくさん食べて
しまってまたまた自己嫌悪に陥ってしまいました。


でも良いこともあって良く眠れましたし
なぜかAKBの板野さんと付き合っている夢を見ました。


可愛いなぁと思ったことはありますが
特にファンと言う訳ではないので不思議な気持ちです。


あと錦織選手の成績も良いですしね。


次は強敵ドルゴポロフですがなんとか勝ってもらいたいものです。


最後に13日はスクールが休みで
今日は雨でテニスが出来そうにありません。


早くテニスしたいです。


雨振るなぁ~!!!


(久しぶりの捕らえ所のない徒然なる日記でした~)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキングが上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:32 | コメント(0)| トラックバック(0)

日本発!?子供専用コート

6月からテニススクールに新しいコートが1つ出来ました。


しかし問題があってバウンドがかなり低め。


昨日シングルスを年配の女性としたのですが
3-3と非常に接戦になりました。


その方も確かに実力はあるのですが接戦になるほどでは・・・。


今日もある方とシングルスをしたのですがテニス人生初の
アプローチショット3連続ミスをしてしまいました。


しかもナダル打ちで。


そこからはいつもの自分を信じないプレーでなんとか
勝つことが出来ましたがやはりバウンドが低過ぎます。


もうその新しいコートは使う気になれません。


しかし大人で男性の僕はミス連発でしたが女性や
子供にはそのバウンドの低さが非常に打ちやすい
のかも知れません。


特に子供には合っているのではないでしょうか。


新しいコートは子供達に譲りこれからは
今までのコートでがんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキングが上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

練習も難しい

昨日1試合ですがシングルスをする機会に恵まれました。


相手の方は高齢なんですが最近好調なように見えました。


全体としてはバックは好調だったもののやはりナダル打ちが
多目でこれではいけないと普通に構えて打つと入らないという
非常にフラストレーションが溜まる状況でした。


ただナダル打ちなりにも以前より
柔軟性が出てミスも格段に少なくなりました。


しかしまだまだフォアは鍛練が必要です。


サーブはスピードが増したもののエースがどんどん
取れるほどではないのでサーブアンドボレーを入れるよう
意識したら非常にうまく行きましたしドロップショットも
好調で全部決まりました。


問題は結局6-4で勝ったのですが4-1の時に
僕のサービスゲーム40-15だったんですが
凡ミスが2本続き落としてしまい追い上げられてしまいました。


しかもそこから相手の方のサービスゲームを
2本続きてラブゲームでキープされてしまいました。


凡ミス2つで落とした時点で既に大問題なのにさらに
ラブゲームキープを2回も続けられては頂けないですね。


反対に一番良かったのはバックハンドのスライスです。


僕は普段からバックハンドのスライスを
よく打ちますが昨日の試合では特に攻めることが出来ました。


まとめるとなかなかいい形は出来て来ましたが
まだ練習不足で出来るなら出来るだけ試合をしたい気分です。


しかしテニスは相手の方ありきのスポーツなのでそうも行きません。


難しいところですね。


とにかくがんばります!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:31 | コメント(2)| トラックバック(0)

復帰してからの1ヶ月と心境

少し過ぎてしまいましたが復帰してから1ヶ月が経ちました。


その反省を書いて見たいと思います。


まずプレーについてですがラケットをさらに
5g重くしてラケットの重量が310gとなりました。


これによりショットの威力が上がり特にサーブは
5キロほどスピードがアップしたように思います。


5キロはわずかな差のように思えますがかなり大きいですよ。


以前もラケットの重さを310gにしてみたことは
あったんですが重くて全然使いこなせませんでした。


それだけに今回使いこなせたことはすごくうれしかったです。


休養中に腹筋のトレーニングを重点的に行ったのが効いたんでしょう。


最高で312gにしてみたんですがそれだとボールの
威力は上がったもののすぐに疲れてしまったのでしばらく
310gでがんばってみたいと思います。


復帰直後は復帰前とほとんど変わらずむしろ復帰後の方が
良いくらいだと思ったのですがシングルスをしてから
その想いはもろくも崩れ去ってしまいました。


確かにダブルスは調子が良いですがやはりシングルスの方が
動き、頭の使い具合も大変になりますしなにより僕は
シングルスプレーヤーなのでいくらダブルスが
よくても満足はしていません。


ですがダブルスは本当に調子が良く近々高校生の頃以来の
約5年振りにダブルスの大会に出場して見ようと考えています。


身体面は仙腸関節炎の状態がかなり良くなり
テニスが出来ないということはほとんどなくなりました。


治療を受ける度に良くなっている感じです。


しかしまだ痺れ、痛み、痙攣のどれも0ではなく
いつ再発するのかビクビクしている状態です。


完治を願うばかりです。


最後に改めて実感したことなのですが家の近くに
テニススクールがあったことは非常に良かったと思います。


いくらテニスが死ぬほど好きだからと言ってもし何十キロも
離れた所にしかテニスコートがない状態だったらそれでも胸を張って
「テニスは絶対止めていません」と言えるかと言われれば
少し考えてしまいます。


がんばれば自転車でも行けるくらい近場にテニススクールがある
幸運に感謝しつつテニスが出来ることに喜びを感じながら
これからも毎日を生きて行こうと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:35 | コメント(0)| トラックバック(0)

復帰直後恒例の惨敗

昨日復帰して初めてシングルスの1セットマッチをやりました。


2セット分やったんですが1セット目は残念ですが
復帰直後惨敗するのが恒例となってしまい0-6でやられました。


2セット目も0-3とリードされたんですが
なんとか追い付いて4-5の対にした状態で時間切れとなりました。


1セット目の惨敗の原因はたくさん
ありますが一番はフォアが悪かったと思います。


練習不足、それから来る自信不足もありほとんど
ナダル打ちでしか打てずそれも入らないという
なんともお粗末な状態でした。


対策としてはスピンをかけ過ぎなアウトが
多かったようなので次回はもっとフラット系で打つことにします。


まだまだ反省点はあってサーブはファーストサーブの優位性がなく
リターンではスライスを多様し過ぎ、ドロップショットは
5回中4回は失敗したり浮いたりしたのでまだまだ鍛練が必要です。


最後に強打しているのにステイしてしまったことが
多かったのでもっと積極的にネットを取るべきでした。


良い所は少ないですがまずバックハンドです。


スピードが充分出ていて角度もうまく付けることが出来ました。


ウィナーはほとんどバックハンドで取っていたと思います。


それだけにフォアがうまく打てるようになればもっと
楽に勝てるようになると思うのでとにかくフォアの練習を重ね
技術と自信を付けたいと思います。


次は勝ちます!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

何か出てるとは思ったけど・・・

僕はどうも右足が左足に比べ小さいらしく勢い良くダッシュして
止まると突き指状態になり一番長い人差し指が痛むことがありました。


しかしそんなにしょっちゅうしょっちゅう痛む訳ではないので
気にしてなかったのですが復帰初日はなぜが2回もその痛みを
味わいました。


やっぱり1日に2回味わうには辛い痛みなので
解決策を探すと靴紐をきつく結んだだけで解消され安心しました。


しかしどうも痛みが強いなぁとよく見ると内出血していました。


確かに痛いだけではなく何か出ているような感覚はありましたが・・・


みなさんも気を付けて下さい。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

久しぶりなだけに顕著

2ヶ月の沈黙を破りようやく昨日テニスに復帰しました。


最初は息切れがあり運動不足であること、太ってしまったことを
痛感したのですが徐々に慣れ2ヶ月のブランクがあった割には
非常に良いプレーが出来たと思います。


と言うより復帰前となんら変わらなかったように思います。


それは素直に嬉しかったです。


ただ嬉しい反面サーブの遅さ、バックの弱さ、
動きの悪さなどなど久しぶりなだけに弱い部分が
顕著となりこのままでは上のレベルに行けないと
しみじみ思いました。


対策としてはもう少しテンションを下げて後は
とにかく練習しテニスな体になるようがんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

メリット色々

地デジ化されてから2週間後にようやく
我が家も地デジ化することが出来ました。


地デジ化されるとチャンネル数が増えると聞いたので
期待していたのですが残念ながら我が家では増えませんでした。


その代わりテレビを良いのに変えたことですごく便利になりました。


チャプター送りが出来るようになり
CMを観る必要が全くなくなりました。


またCM中でなくても早送りの速度が細かく調節出来るので
ほんのちょっとだけ早送りして時間短縮して見ることが出来ます。


さらに録画中は全くの無音。


中でも一番驚いたのは普段観ている時と
録画したものでも全く同じ綺麗な画質で観ることが出来ることです。


録画したら画質が落ちるものだと思い込んでいただけに衝撃でした。


僕はかなりテレビを見る方なので地デジ化されて良かったです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

潔く負けを認めよう

昨日生まれて初めて就職面接を受けて来ました。


調べた訳ではありませんが筆記試験は
受かったのものギリギリもギリギリ。


そのため最初的には落ちるだろうと思ってはいたものの
受からないだろうかという淡い期待も数%でしたがありました。


想像していたよりもずっと面接官の方々は優しかったです。


しかし的確に答えられた質問は3割ほど。


後はうまく答えることが出来ませんでした。


まだまだ修行が足りません。


潔く負けを認めます。


完敗です。


最後に「今回の面接に点数をつけるならどれくらいですか」
という質問がありました。


50点と答えましたが実際には40点くらいだったと思います。


社会に出る大変さを痛感しました。


もちろん良いこともあって自分のどこが悪いのかよくわかりましたし
今までに気が付かなかった自分の特徴を知ることも出来ました。


これらを活かし次回はリベンジしたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

立ち会えなかった原因は二つ

世間はもっぱら地デジ化ムードですが僕はと言うと
残念ながら地デジ化の瞬間に立ち会えませんでした。


理由は二つあって一つは単純に
地デジの準備をきちんとしていなかったから。


そして二つ目の理由は試験があったからです。


こんな歴史的な瞬間に立ち会えなかった
なんて悲しいことなんでしょうか。


今はテレビが観られなくてもほとんど不便さは
感じていませんが地デジ化されて世間はどんな
雰囲気なのか早く見てみたいです。


今週中には地デジ化出来るようにしようと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

思い出した この虚しさだ・・・

最近虚しさに襲われている日々です。


ここしばらくは感じていなかった虚しさですね。


僕が行っていた学校は一期、二期、三期と学期が決められていました。


一期、二期は何人か話してくれた方はいたものの
みなさん年上で心から話せていると言う感じがありませんでした。


しかし三期からは高校の頃の友達が入学して来て非常に
楽になったと言うかストレスが溜まることなく穏やかに
日々が過ごせていた気がします。


しかし学期が終わり友達と会うこともなくなって
また一期、二期の頃の虚しさが甦って来た状態です。


せめてテニスが出来れば気持ちが
だいぶ楽になると思うんですが難しい所です。


トンネルは暗く果てしなく長いです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

アイスバスで痩せるのか 筋肉の回復は早くなるのか

あまりに膝の痛みが治らないのでアイスバスを試してみました。


アイスバスとはそのままで冷たい風呂のことです。


最初は家で試しました。


かなりきつくて序盤は声にならない声が洩れていました(笑)


ものすごく冷たかったんですが温度は17℃もあって
挫折しそうになりましたがなんとか15分耐えました。


しかし効果は感じられず。


ただ気持ち良さはありました。


でもそれではだめですし氷は家では大量に
作れないので銭湯の水風呂にも行きました。


今まで足しか浸けたことがなく人生初の水風呂です。


やはり設備がしっかりしていて銭湯内には湯気が充満しているにも
関わらず家でやったのとは比べものにならないくらい冷たかったです。


最初はとても全身浸かる気になれず下半身しか浸かれませんでした。


それでもしかも季節は夏なのに心臓がキュッと縮んだような
感覚があり心臓発作では死にたくないななんて考えていました。


ですが5分ほど浸かっていたら体も慣れて
全身浸かることが出来15分間耐えられました。


その日は気持ち良さもなければ筋肉にいい感じもなく
効果がなさそうだと思ったんですが次の日になると
しつこかった右膝の痛みがなくなっていたので効果があったようです。


心臓発作の恐怖を乗り越えてがんばった甲斐がありました(笑)


あの心臓がキュッとなる感じからおすすめは出来ませんが
怪我をしている方は回復のため試してみるのもいいかも知れません。


ちなみに人間は寒さに耐えているときに脂肪を
使うらしいので水風呂に浸かる前と後で体重を
計って見たんですが残念ながら変化がありませんでした。


もちろんさほど減るとは思えませんでしたが
100gだけでも脂肪が減ったのなら大きな効果
なので期待していたんですがだめでした。


ダイエット効果は水風呂には期待出来なさそうです。


水風呂良いですよ。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

とにかくうれしいです

公務員試験ですが今の所1次に一つだけ合格することが出来ました。


今年はまだどこにも受からないと思っていたので
いまだに信じられませんが面接の勉強にもなりますし嬉しいです。


受かれば行くつもりですがどうなるでしょうか。


とにかく精一杯がんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

束の間とはまさにこのこと

膝を傷めてから太ももの内側にずっと強張りがありました。


しかし親知らずの抜歯の際に麻酔を使用したからか
その強張りがすっかりなくなってしまいました。


よほど強張りが強かったのか。


強張りが取れた部分には肉割れが出来ていました。


それからエアロバイクを長時間漕いだりランニングを
したりしたんですがしばらく痛みはありませんでした。


一安心していたらやっぱり僕の思い通りにはいかず
2回目のランニングで痛みが出てしまいました。


強張りはないので少し安心しましたが
束の間、まさに束の間の痛みなしでした。


まだまだ膝の痛い日々は続きそうです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

○○だけで握力が10上がる

僕の握力は18歳の頃42でした(右)


その頃はけっこう握力を強くしたい願望が強く
制服のポケットに20キロのハンドグリップを
入れて暇な時に握っていました。


それから4年が経ちこの間握力を計ってみると・・・。





52,1でした。


この4年間握力を鍛えることには全く無頓着でした。


つまり特に意識しなくても握力は筋トレのみで鍛えられる訳です。


最近始めた前腕のトレーニングが特に握力アップに繋がったとは
思いますが懸垂やスクワットの際に重いダンベルを持つことなども
握力アップに一役買っていると思います。


握力を鍛えたい!!と意気込むよりも
体全体を鍛える相乗効果で握力を鍛えましょう。


ちなみに最近記録を更新して右は52,8。左は43でした。








人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

思っていたよりも状況は深刻だった

ブログを休んでいた間にある一大イベントを行いました。


それは親知らずの抜歯です。


最初は抜く気はなく今どんな状態なのか知るために歯医者に行きました。


しかし思っていたよりも状況は深刻だったようで
親知らずの影響によりその一つ前の歯の虫歯がひどく
すぐに抜くことにしました。


もちろん麻酔をしているので抜いている最中は痛くないんですが
いかにも歯を抜いてますというような「めり、めりめり」と言う
音がストレスでした。


薬をもらって治療は終了。


歯はもらえないんですね。


特にいりもしませんが(笑)


それから家に帰ってすぐに寝たんですが
やっぱり痛くて途中で起きました。


抜いてから2時間くらい経った頃でしょうか。


でも頓服の痛み止めを飲むと30分ほどで痛みはなくなりました。


疼くほどではありませんでしたが痛かったので次の日も
痛むこと、それと腫れを覚悟したんですが両方ありませんでした。


計2本抜いたんですが出血がもの
すごかった2本目でも腫れはありませんでした。


これには驚きました。


2本目は本当に出血がひどくて人生で一番血を
吐きましたし当日は痛くてつばも飲めないほどでした。


親知らずを抜いた痛みは大したことなかったんですが
虫歯がひどかった歯の神経がほとんど剥き出し状態になり
水すら満足に飲めなくて型が出来るまでは非常に辛かったです


しかし型をはめてからは通常通り飲み食い出来ました。


型を被せると聞いた時は銀歯みたいになるから嫌だなぁと
思っていたんですが実際に出来た型は銀と言うよりも
メタリックな感じでアクセサリーみたいでした。


まとめると親知らずの抜歯よりも虫歯の痛みの方が数倍きつかったです。


親知らずのせいで歯に物が詰まりやすいと
言う方はすぐに抜くことをおすすめします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

サンプラスの気持ちが良くわかった8ヶ月間

今日で専門学校の全日程が終了しました。


話せる相手すら出来ないのではないかと最初は
心配しましたが良い先輩が二人ほど出来ました。


それに三期は高校の頃の友達が入学して来て
だいぶ気持ちが楽になりそれからは勉強に弾みが付きました。


しかしやっぱり辛かったです。


サンプラスの言葉を借りるなら専門学校が
あっていた間は全く熟睡出来ませんでした。
(サンプラスは現役時代熟睡出来たことがなかったそうです)


今は4日間くらい泥のように眠りたい気分ですね。


勉強はもちろん続けます。


来年、再来年は勝負の年になりそうです。


文武両道。がんばります!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 20:01 | コメント(0)| トラックバック(0)

ウィンブルドンと共に復活

長い間ブログを更新しないですみませんでした。


地震と同時期にアクセス数が大幅に下がり僕のブログを
観ていて下さった方々が亡くなったのかという想いから
更新出来ずにいました。


しかしもう随分気持ちも落ちついたので
ウィンブルドンと共にブログも再会したいと思います。


これかもテニスキのブログをよろしくお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(2)| トラックバック(0)

初攣り

昨日生まれて初めて足を攣りました。


伸びをした時に左のふくらはぎがピキーンと。


今も痛いです(泣)


攣ってしばらくは動けなかったですね。


あまりにも動いてなくて筋肉が弱りきっているということでしょうか。


試合では攣らないことを祈ります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(1)| トラックバック(0)

明日は試合

明日は試合な訳なんですが今までこんなに練習せずに
試合に臨むのはいつ以来だっけというくらいに練習できていません。


高校生の頃手首を傷めて13日間何もせず試合に
出たことはありますがあの時の試合とは今回は格が違います。


筋トレはできているのがせめてもの救いです。


膝の状態はまあ良いですがテニスを
してないのでなんとも言い難いですね。


最初は3人でのリーグ戦なんで
1勝は出来るようにあまり考え過ぎずがんばって来たいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

2枚追加購入

リラックマのクリアファイルの第2段新たに2枚追加購入しました。


最初に3枚しか置いてなかったので
計5枚もあると思っていませんでした。


相変わらず人前で使えるとは思えませんが大切に保管したいと思います。

これが新たに購入した2枚で・・・



全部並べるとこんな感じです。カラフルです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

このおいしさナンなんだ!

無性にナンが食べたくなり初めて
スーパーでナンを購入し食べてみました。


ナンとカレーをいっしょに食べたのは小学生の時以来です。


そしたらこれが超うまい。


給食で出たナンもスーパーで売っているなんも
ほんとど変わらずどちらもおいしいです。


このおいしさナンなんだ! っていう感じです(笑)


僕はご飯と同じくらいパンも好きなのでナンが好きなのかもしれません。


それにしても美味しかったなぁ。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(2)| トラックバック(0)

全身はいつになるだろう

最近風呂に入った時に冷水を浴びるようにしています。


最初は膝のアイシングのためにやっていたんですがやると
疲れが取れる感じですごく気持ち良かったので今は膝だけではなく
足の先から太ももまで水をかけています。


ただやっぱり冷たくて全身に
かけられるかと言われたら辛いものがあります。


サウナに入っても水風呂に入れないのと同様に。


もしかしたらほんの少しの勇気があれば出来ることかもしれませんが
そのほんの少しの勇気がなかなか湧いて来ません。


全身にかけられるのはいつになるやら。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

なぜ股間・・・

ジーパンに穴が空いてしまいました。


しかし・・・


なぜ股間なんでしょう・・・


僕は股間が強い方ではないんですが(笑)


珍しく、いや初めてのちょっと下ネタなブログでした。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

ついに来たか・・・

花粉症になってしまいました。


僕は体が弱くてアトピーもけっこうあるんですが
花粉症だけにはなったことがありませんでした。


アトピーで辛い時があっても


「花粉症じゃないからまだましな方かな」と何度も思ったものです。


しかし今年は花粉の飛散量が多いからかついに花粉症に・・・


外に出てしばらくすると鼻に違和感が出始め
くしゃみは1日にだいたい7~8回は出ます。


目はかゆくなりませんし鼻水も止めど無く出る訳ではないので
重度ではないですがついに来たか・・・という感じです。


今年は花粉の飛散量が多いのでそうでない年は起こらない
今年特有の花粉症であることを願います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

喜びと苦しみの間

一昨日からまたテニスを再開しました。


今日は非常に調子が悪く何度か勝ちはしたものの
2勝4敗で自分のサービスゲームの8割は落とす
散々な内容でした。


好調なのはバックのスライスのロブくらいで
終始イライラし何度か叫んでしまうほどでした。


一昨日は膝に痛みが少しありましたが今日はほとんど
問題がなく「これ以上動いたら痛いからやめておこう」
みたいな独特な感じが何度かある程度でした。


膝を気にせずテニスが出来ることの喜びと
いいプレーができない苦しみの間でもがいていた感じです。


明日はがんばるぞー!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 19:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

何があったか知らないけれど寂しいよ

この間僕が第1シードをもらったものの色々考えすぎて
負けてしまった大会が来年の3月を最後になくなってしまうそうです。


理由はよくわからないんですがその大会を主催していた
テニススクールが営業をやめてしまうからなんだそうです。


いつか優勝できればと考えていただけにまさかなくなって
しまうなんて思ってもいなかったので寂しさと今まで優勝
できなかった悔しさが込み上げて来ました。


ラストの大会は来年の3月開催だそうです。


その大会では優勝できるようにがんばります!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

痙攣がメンタルのせいでないことが証明された

昨日は一昨日ストリングが固い感じがしたので
45ポンドと低めにストリングを張りました。


すると張り替えただけでこんなに変わるのかと言うくらい
ボールのスピードがアップして理想的なスピードになりました。


やっぱりストリングは張り立てに限ります。


でもやっぱり良い事ばかりではなく悪いこともあって
レッスン中にボールを普通に投げるのではなく手首の
スナップを使い投げるという練習をやりました。


するとその最中右の上腕二頭筋がつりそうになってしまいました。


今まで前腕がつりそうになったことはあったんですが
上腕二頭筋周辺がつりそうになったことはなかったんで
とても驚ろきました。


練習中につりそうになるとはやはり1ヶ月のブランクが大きかったようです。


しかし練習中につりそうなると言うことは僕が試合中に
ふくらはぎをつりそうになるのはメンタルのせいではないという
ことの証明でもありうれしかったりもします(笑)


でもつりそうにならないのが一番ですよね。


テニスな体に早く戻るよう練習をがんばりたいと思います。


そうなる前から異常なほどバックハンドが
打てなかったのでもしかしたらそれが関係していたのかもしれません。


おととい原因不明の不眠状態になりなぜか朝の4時くらい
まで眠れなかったのも関係しているかもしれません。


最近あまり体調が良くないので気をつけます。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

良い兆候?

昨日は約1ヶ月振りのテニスでした。


思っていたよりも動け以前の1ヶ月休養とは
比べ物にならないくらい動きが良かったです。


筋肉痛も本当に若干しかなく良い兆候なのかななんて思ったりしてます。


ただ普段なら6-1くらいで勝てる方と
2試合やって6-3、6-4だったのが気になります。


ストリングが固かったからだとは思いますが
あまりいいプレーが出来ませんでした。


ですがやっぱり膝は万全ではありませんが
健康にテニスが出来るのは最高です。


今日はどうなるのか。楽しみです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

泣き叫びたい・・・

1ヶ月の休養が終わりました。


まず良いご報告から。


この休養の中で一番効果があったのは大胸筋の筋トレです。


大胸筋のサイズが88cmになりました。


筋トレ前がどのくらいだったのか計っていなかったので
どのくらいの成果があったのかはっきりとはわからないんですが
扱える重さは30キロはアップしました。


悪い報告は膝の調子がかなり悪いことです。


少し珍しい治療を受け効果が
あったんですが残念ながら良くなっていません。


むしろ悪化しています・・・


一番辛いのは風呂上りで痛くて眠れないほどです。


ひねったり膝に悪いことをした訳では
ないのでなぜなのか理由がわかりません。


試練は続きますね。


辛いです・・・。


せっかく1ヶ月も休養して4月からは
テニスができると思っていたのに・・・


辛くて辛くて泣き叫びたい気持ちです。


もうどうしたらいいのか・・・


とりあえずまた治療に行ってからまた色々考えたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 19:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

遂に卒業

病気のせいですっかり忘れていましたが僕も遂に大学を卒業しました。


入学した当時は部活について行けないわ単位は思うように取れないわ
友達が出来ず孤独感がすご過ぎて時には号泣しながら
急に目覚めるなんてことすらありました。


あの時のことは今でも決して思い出したくありません。


2年生になるまではそれが続きあまりにも寂し過ぎてアパートを
借りるのをやめて250キロある道のりを実家から列車で
通おうとしたほどでした。


しかし2年生になっていい友達が出来てからは
気持ちに余裕が出来て一人暮らしを楽しむことが出来ました。


最初はあれほど嫌だった一人暮らしが今では
懐かしくて溜まらず思い返すと目頭が熱くなるほどです。


しかし大学に行かず働いている人もいるんですから
いつまでも大学生活に浸っている訳にはいきません。


大学に行けたこと、自由な時間を過せたことに感謝したいと思います。


また大学生活は自由な時間を過せただけではなく
学校では学べないことを本当にたくさん学べました。


会話の大切さ、食事の大切さ、人との関わりの大切さなどなど・・・。


これらの想いを忘れず、また浸り過ぎず
これからの人生もがんばって生きていこうと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

タイミングが悪過ぎる・・・

昨日は大学の卒業式だったんですが
体調を崩してしまい出ることができませんでした。


一昨日から体調が悪く学校を休もうかとも考えたんですが
なぜかその時はポジティブと言うか妙にまじめで学校に行きました。


そのことや久しぶりの大学のある県に行き
はしゃぎすぎたのが悪かったようです。


この体調不良のせいで友達との最後のテニスが内容はダラダラで
しかも30分前に終わるざるを得ないと言う最低の状態になってしまいました。


その後ファミレスに行って話をする予定だったんですがそれも出来ず。


本当に申し訳ないです。


唯一良かったのは泊まったホテルのすぐ近くに
緊急病棟があり治療をすぐ受けられたことです。


症状がひどく結局1日入院するほどでもしかしたら
死んでいたかもしれないくらいだったのでそれだけは唯一良かったです。


卒業式に出られなかったのは問題ありませんが
友達には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。


ちょこちょこ体調を崩すことは今までに
何度も何度もありましたがこれほどひどく体調を崩すのが
まさか卒業式、そして最後のテニスの日になるとは・・・


タイミングが悪過ぎます。


またいつか必ずテニスをしたいと思います。必ず。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:33 | コメント(0)| トラックバック(0)

まさかこんなことがあるとは・・・

まさかこんなことがあるとはと言う一言に尽きます。


こんなにひどい地震が日本であるとは・・・


あまりのひどさに地震が起きてから3日間くらいは
夢でも見ているようでとても信じられませんでした。


携帯もパソコンもメールが全く来ませんし地震が起きてない
僕が住んでいる地域ですら地震のニュースだけになっている
ことからもそのひどさがわかります。


地震だけならまだしも2011年の日本で
被爆と言う言葉を聞くことになるなんて・・・


本当に信じられません。


被害に会われた方々、亡くなられた方々、そして
その遺族の方々に心から冥福をお祈りします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 19:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

大きい人に完敗

昨日は予想と反して雨が降らずテニスが出来ました。


しかもシングルスを4ゲームでは
ありましたが3試合もすることができました。


ジュニアの子との試合は4-0で完勝。


しっかり攻めることが出来ました。


しかし2年ほど前に入って来た僕より1つ年上で身長が
185cmくらいある方と初めて試合をしたんですが
そちらは0-4と惨敗してしまいました。


初戦だったこと、どうせ雨だからと筋トレをしていたので
その筋肉痛が大きく影響したとは思いますが悔しかったです。


復帰したらまた試合をしてもらおうと思います。


おとといのように良い状態ではなく
休養に入れたのはやはり良かったと思います。


悔しさがトレーニングの励みになりますからね。


体力不足という課題も見付かりました。


この悔しさをバネにトレーニングがんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

初めて負けたいと思った

今日のダブルスは6-3、7-5、3-6、6-3。


最近ずっと週末のダブルスでは
勝っていましたが今日久しぶりに敗退しました。


しかしこの敗退は良かったと思います。


僕の場合どうもポジティブ過ぎていい結果のまま
休養に入ってしまうと筋トレへの気持ちが薄れてしまう可能性あったからです。


もし勝ってしまっていたら好調だった日々のことばかり考え
テニスがしたくて溜まらない涙々の休養となっていたでしょう(笑)


明日はどうも雨のようなので実質明日からが休養開始となります。


休養中はしっかり太ももに筋肉を付け復帰してから
すぐフルで動けるよう長距離マラソンもする予定です。


もちろん勉強もがんばりますよ。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

好調だけど

昨日もダブルスを4試合やり結果は
6-3、6-4、6-0、6-2。


朝起きた時は9時間しか眠れませんでしたし
体がものすごくだるかったんですがプレーは好調でした。


特に2試合目は0-2からの逆転で凡ミスもありましたが
いいショットがたくさん打てましたしうまく打てなかったショットすら
エースになるほどでした。


最近本当に好調でテニスの楽しさを噛み締めています。


しかしここ数ヶ月くらい土日に強い人とダブルスが
出来ておらず本当に好調なのかちょっと疑問な所もあります。


調子に乗ることなくまたがんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 18:16 | コメント(0)| トラックバック(0)

2月は行くことに

前回の試合以来テニスは休むことにしたんですが
2月分のスクール代はすでに払ってしまっていたので
2月までは行くことにしました。


そう言うわけで昨日はダブルスを4試合やりました。


結果は6-3、7-6(7-3)、1-6、6-3。


1試合目、2試合目はミックスダブルスを。


1試合目のペアの方はあまりうまくないので
負けると思っていたんですが勝ちました。


でも僕のサービスゲームを2度落としてしまいだめでした。


2試合目は最初0-3とリードされていたんですが
なんとかタイブレークで勝つことが出来ました。


3試合目、4試合目は同じペア、同じ相手と。


3試合目で昨日鍛えた太ももの筋肉痛が
出始めたからかミスが急激に増えてしまいました。


すぐには治りませんでしたがナダル打ちを
多用してなんとか4試合目は勝つことが出来ました。


まとめると最近サーブが好調で太ももの筋トレも
いい方法を見付けきちんと効果が得られています。


これらについては近々記事にします。お楽しみに!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

悩ませないでジョコ

今年の全豪はジョコビッチの優勝で幕を閉じましたね。


漫画喫茶に行き動画を見ようと思ったんですが
良い動画がなくWOWOWのハイライトだけしか見れませんでした。


それでわかったことは全豪のコートはバウンドが高く
ジョコビッチがフェデラーのバック側に高く跳ねる
ボールを集めたことが勝利に繋がったようです。


結果的にはフェデラーVSジョコビッチの
準決勝が事実上の決勝戦でしたね。


さすがジョコビッチ。


デビスカップも優勝して波に乗っています。


さてそんなジョコビッチのショットを少し前まで真似していました。


それはどのショットかというとサーブです。


ジョコビッチのサーブは独特で胸を
これでもかというくらいに張って打っていますよね。


最初はなんとなく真似してみたんですが
サーブのスピードが上がっていい感じでした。


しかしやっぱり普通に打った方が早いと思ってやめました。


そんな中ジョコビッチのグランドスラム優勝・・・


悩ませないでジョコ・・・
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

今週のテニス

長い間ブログを更新せずすみませんでした。


さぼった訳ではなくネタがあるにはあったものの
内容のないものばかりで更新に至りませんでした。すみません。


さて今週のテニスをまとめるとまず月曜日は
乱調、乱調でアウトもネットも多かったです。


火曜日は今年初の雨でテニスできず。


水曜日は月曜日と打って変わってとても
調子が良くテニス楽しい~という感じでした。


そして今日はダブルスを3試合やりました。


ファーストの入りが良かったんですが
ストリングがかなり緩んでいたので僕の
実力なのかはちょっとわかりません。


明日は試合なので明日に期待です。


明日の試合が終わったら長期休みに入るので
明日はとにかく色々と考えず自分のすべての
力を出せるようがんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

2回目が多い

今日は5日振りのテニスとなりました。


女性とシングルスをしてもらい6-2で勝ちました。


最初のサービスゲームは落としましたが
サーブが非常にサーブが良くほとんど入りました。


病院に行った後スクールに行ったので少ししか打つことが
できませんでしたがどこが痛いのかはっきりとわかりましたし
良かったと思います。


12日にある試合ですがまた
前回の初戦を戦った方との初戦となりそうです。


こういう経験をするのは2度目、怪我をした状態で
この大会に参加するのも2回目など2回目が多いですね。


前回は6-3で勝ちましたがブレイクポイントが6回ほどあり
今思えばかなり危なかった試合だと思います。


今回は二度目の対戦で相手の方も気合を入れて
くると思うので6-4くらいで勝てるようにがんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 19:01 | コメント(0)| トラックバック(0)

ここは潔く良く

昨日久しぶりにスクールに行きました。


来ている人が以前1-4で負けた
ジュニアの子だけだったのでシングルスをしました。


結果は6-1、3-1。


落としたゲームはすべて自分のサービスゲームでしたが
うまく噛み合っていなかったという程度でほとんど問題
なかったと思います。


終始ストロークに伸びがあり納得のプレーでした。


僕はフォアの高い打点のクロスが
苦手なんですが昨日はよく決りました。


昨日からストリングを少し細いシンセ125に変えてみました。


見た目も打ち心地ももっと細い感じで
1,2くらいの感じがしスピンがよくかかりました。


やっぱりとても300円とは思えない良いストリングでした。


プレーは良かったものの膝は万全ではなくシングルスが終わった後
レッスンが始まって少ししただけで強く踏み込めなくなりました。


またまた今度の試合でいい結果が残せるか不安ですが
膝が悪いのだからと潔く諦めて試合が終わったら長期休養に
入りたいと思います。


3月、4月は休養する予定です。


ですがもちろん全力を尽くし少しでもいい結果になるようがんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 19:05 | コメント(0)| トラックバック(0)

決戦の時

遂に明日が試合となりました。


今週始まってからすぐはあまりにもプレーが悪くて
第1シードなのに1回戦で敗退するのではという恐怖にも似た
不安感がありましたが水曜日の練習でほぼ吹き飛びました。


しかしかと言って絶対優勝できるとは思っていません。


僕の人生においてうまく
行かないなんてことは今まで山のようにありました。


しかしそれに負けずがんばって明日はいい成績を残したいと思います。


今日はゆっくり眠れるように6時半に起きて
ストリングを張りましたし体が非常に軽くいい感じです。


明日のことを思うと胃が痛いですが(笑)


ベストを尽くせるようがんばります!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(2)| トラックバック(0)

意気揚揚

昨日15日振りに昼食食べました。テニスキです。


さて昨日は今週前半のひどいプレーが嘘のようなとても良いプレーでした。


1ヶ月の休みが明けてからすぐ試合をして頂いた方に
また試合をしてもらったのですが6-0、6-2で勝利。


内容も良くファーストサーブがほとんど
入りましたしダブルフォルトは0でした。


ストロークでは攻めと守りがうまく出来ました。


2試合目では1度サービスゲームを落しましたが
僕の試合運びは相手より1つ多くブレイクして勝つと
言った具合なのでほとんど気になりませんでした。


それにしても2週間ほど前には0-6、2-6、1-4と
惨敗した方相手にこれほどの短時間で圧勝することが
出来るとは思っても入ませんでした。


最初の相手の方のサービスゲームの
40オールを取れた事もかなり大きかったと思います。


土曜日の大会へのこれ以上無い弾みとなりました。


本当にうれしくて意気揚揚と普段はうたわない
歌をうたいながら自転車で帰りました(笑)


ですがもちろんこれがゴールではありません。


例え昨日のプレーが良くても土曜日の試合で
優勝できなければ心は晴れませんし優勝することがゴールです。


今日は整骨員へ行き足の治療をして今はゆっくりしています。


整骨員に行くと吸盤のついたマッサージ器でマッサージを
してもらうんですがその吸盤を付けた所に問題があるとその
部分の色が悪くなります。


1ヶ月ほど前はどす黒いかったんですが今日は少し赤いだけでした。


順調に治っているようです。


あとは怪我をしたりしないよう慎重に試合にそなえたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 22:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

低空飛行中

昨日のプレーもとてもひどいものでした。


終始気持ち良く打てているというショットがストロークは浅く
伸びがなくダブルフォルトは定期的に1ゲームに1つしていると
いう状態でした。


おまけに約3年振りにボールをフェンス外へ打ち出してしまう始末。


原因として考えられるのはあまりないんですが
ラケットを変えたことが1つあると思います。


グリップが少し太かったですし張り立てで少し固く感じました。


それとまた寝る前に体に異常を感じました。


ものすごくだるくて一昨年のインフルエンザを思い出すほどでした。


しかし今日になって疲労はあるものの大丈夫なので安心しました。


心境としてはどうも悲劇への道を1歩、
また1歩と歩いているような気がしてなりません。


しかし昔のもっと下手だった頃の僕でも勝てていた
ランクの大会ですからまた考えすぎているのかもしれません。


どうなるかわかりませんがとにかくベストを尽くします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(3)| トラックバック(0)

こんなにまずいと思ったことが今まであっただろうか・・・

昨日は今週の土曜日が試合ということで
その試合に参加するメンバー+コーチで
リーグ戦をしました。


初戦はジュニアの子と。


調子が悪いのか0-40からまくるゲームなどもあり0-4で勝利。


2試合目はコーチと。


普通に試合をするとさすがに勝ち目がないので
ロブばかり打ってくる人を想定したプレーをしてもらいました。


かなり接戦となりましたが4オールの
タイブレーク10-8で勝ちました。


問題は3試合目。


もう一人のジュニアの子と試合をしたのですが1-4で負けてしまいました。


その子まだ中学1年生ですよ・・・


確かに2試合目でかなり疲れていましたし昨日は
ものすごく寒くて肺も痛かったですし右膝も痛かったです。


しかしかと言って負けて良い訳がありません。


せっかく第1シードをもらったのに簡単に
負けてしまうのではないかととても不安になりました。


テニス人生でこれほどまずいと思ったことはありません。


う~ん・・・ どうしたものか・・・


とりあえず今日はサポーターをして様子を見たいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:36 | コメント(0)| トラックバック(0)

1番の大雪

久しぶりの1日に複数更新です。


さて今日はダブルスを6試合、シングルスを1試合やって
結果はダブルスが6-1、6-1、5-6、6-2、2-6、4-6。


シングルスが6-2でした。


ダブルスは2試合目まで全く問題無かったんですが
3試合目の終盤になると右膝が痛みだしフォア系の
ショットが決まらなくなってしまいました。


最後は僕のスマッシュが2連続でネットにかかり
負けてしまってペアの方に申し訳なかったです。


グラウンドスマッシュにするという手もあったんですが
試合中には思いつきませんでした。まだまだです。


それはそうと今日はものすごい大雪で3時頃までは
振ったり止んだりを繰り返しておりしかも止んでいる
時間の方が多いくらいでほとんど問題無かったんですが
3時以降はかなりの大雪でボールと雪を見間違えるほどでした。


またジュニアのレッスンではあまりにも雪が
すごすぎて泣いている子がいたくらいでした。


テニスを始めて初めての公式戦の日もものすごい
大雪だったんですが今日はその日を上回っていました。


テニス歴で一番の大雪を年が明けてから
こんなに早い期間で体験するとは思っていませんでした。


試合当日がこんな風にならないことを祈ります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 18:15 | コメント(0)| トラックバック(0)

勝手に悩んでるだけ

金曜日のテニスについて書きたいと思います。


月曜からなんですが左肩の付け根にひどい痛みがありました。


日曜日の夜妙に体が火照り眠れなかったんですが
おそらくそれも肩の痛みが原因だと思います。



前日に久しぶりにダブルスを6試合もしたので
体が悲鳴を上げたのかもしれません。


今はほぼ治ってしまいましたが少し不安です。


昨日はレッスンを受けた後一人は男性の強い方、
もう一人は女性の方と。3人でチャンピョンゲームをやりました。


最近サーブを変え1.5サーブにしたのですがそのサーブが
不調で1ゲームにダブルフォルトを2回してしまうことが
度々ありました。


何度か打った結果回転がかかっていなかったのが
原因とわかり回転量を増やしたらよくなりました。


ゲームの内容はというと男性の方とはこれまでちゃんとした
シングルスをしたことがないんですがとてもうまいという
印象でこの日も最初はあまりポイントが取れておらず僕の
ダブルフォルトもあって12ポイント連続で取られたりもしました。


しかしここで開き直りストロークでとにかくミスを減らし
厳しいコースを狙わずコートの内側50cmほどを狙った所
ゲームが取れるようになりました。


サーブの面でもストロークの面でも僕が勝手に
悩んでいたと言うか厳しいリターンが返って来て
いないのに厳しいコースを狙ったりしていて自分で
自分の首を締めている状態だということに気が付きました。


その後はストリングを変えたことでショットの威力が増しましたし
プレーがいい感じで今度の試合への期待が持てました。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:45 | コメント(0)| トラックバック(0)

今週後半のテニス

金曜日はある方にシングルスの相手をしてもらいました。


この方との対戦成績は6-4、4-2、
5-8、8-3、2-8と3勝2敗です。


結果は・・・。


0-6、2-6、1-4と見事見事の惨敗です。


40オールが5つあったんですが1つしか取れず
キープしたのはたったの2ゲームというひどい状況でした。


原因はいくつかありますがまず足が弱っておりショットを
抑え込む事ができずアウトばかりしてしまっていること。


それとフットワーク力が落ちておりボールにうまく追い着けていないことです。


ただ良い面もありミスの95%はサーブではないショットで
ダブルフォルトはいくつかありましたがメルツァーサーブの
調子がとてもよくかなりの確率で入りました。


それに柔らかくなったアエロプロドライブGTですが
やはりポリのポリプラズマは固くテンションを下げても
変わらなかったのでもうお別れすることにしました。


だめもとで3年以上前に買ったテニス365で販売されている
激安ストリング「シンセ127」を張ったんですがこれが非常によく
全ショットがかなりパワーアップしました。


特にスピンサーブのバウンドはかなり上がりました。


以前ヨネックスのラケットに張った時は良さが
感じられませんでしたがこんなに良いストリングだったんですね。


値段も安いですしこれから愛用することになりそうです。


今回の惨敗はそれほど心配することではなく
1ヶ月テニスを休んでいたツケが回って来たのだと思っています。


試合をたくさんして行くうちに良くなると思います。


しかし本当に良くなるだろうかという不安も拭い切れません。


とにかくたくさん試合をこなし本来の
プレーができるようがんばりたいと思います。


土曜日は用事がありダブルスを1試合しかできず。


そして今日はダブルスを5試合やって結果は
6-1、1-6、7-6(7-2)、6-1、1-6、6-3。


前半のプレーはひどかったんですが
後半はかなりいいプレーが出来たと思います。


それに今週前半は練習が終わるとぐたーっと疲れて
しまっていましたがここに来て回復したのか今日は
6試合してもまだランニングができそうなくらい楽でした。


この調子でがんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 18:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

今週前半のテニス

今週前半のテニスをまとめたいと思います。


まず4日。


この日が今年初めてのテニスでした。


内容はというともう散々でダブルフォルトはするは
ストロークも自分のイメージとは程遠いひどいものでした。


スクールに来ている人が少なかったのでレッスンで振り回しを
やったんですが終始フラフラで中盤からはボールに触っている
だけという状態でした。


かなり、かなりまずいです。


5日はダブルフォルトがなくなりメルツァーサーブが好調でした。


ですがポリプラズマがかなり固い感じがしたので
もうポリはやめなければいけないかなぁという切ない
感じがしました。


明日後半について書きます。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:46 | コメント(0)| トラックバック(0)

変化の多かった年

今年ももう終わりですね。


さきほど今年1年に書いた記事を読み返し
今年はどんなことがあったかなぁと物思いに
ふけっていました。


1年経つのが早かったなぁいう印象でしたが記事を
読み返してみると色々なことがあったということがよく
わかります。


アクエリアスのシールを1000枚集めてカメラをもらったこと。
フォアの腰の高さの打点、肩の高さの打点に迷っていたのも
今年のことだったんですねぇ。


まず12月はここ数週間は筋トレに関する内容の記事が多いなと
お気付きの方もいらっしゃるとは思いますがとても筋トレ面で
充実していました。


欲を言えばもう少し早くどのように鍛えるのが効果的かがわかった方が
良かったなぁと思いましたがわかっただけでも良かったと思います。


今年1年を通してみると変化の多い年だったと思います。


ラケットを変えましたし何より大学生活が
終わり専門学校生活へと変わりました。


大学生活は懐かしくてたまりませんが
専門学校生活もけっこう充実しています。


総合的に見るとやっぱり普通というか
平坦な1年だったなぁという感じです。


可もなく不可もなくといった具合に。


来年はいい年になるでしょうか。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:33 | コメント(0)| トラックバック(0)

前腕と腹筋には共通点が

最近前腕のトレーニングであることに気が付きました。


それは前腕の真ん中付近ばかり鍛えられていて
全体がバランスよく鍛えられていないということです。


なぜこういう状態になったのか。


今までの経験上すぐにわかりました。


肘が浮いたままトレーニングを行っていたためです。


徐々に使用しているダンベルが重くなりそれに腕が耐えられず
肘が浮き真ん中にばかり力がかかってしまう状態になっていたわけです。


なぜ原因がすぐにわかったのかと言うと
腹筋をする際にもな自己とが言えるからです。


シットアップベンチの角度を必要以上に高くしてしまうと
腹筋の下側にばかり力がかかり全体が鍛えられなくなります。


意識して肘を腕を乗せている台に押し付け肘が
浮かないようにするときちんと前腕全体に効くようになりました。


大体ですが腕を乗せている台は
肩の高さくらいだと肘を平行に保ちやすいですよ。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

医学の力に感謝

去年と同様に風邪をひいてしまいました。


去年は新型インフルエンザでしたから仕方ない面も
ありますが今年はただの風邪なんでどうかと思います。


朝起きた時に頭が痛いなぁ~という感じだったんですが
その程度の痛みは時々ありますし寒気も数日前から
していましたがまさか風邪とは思っていませんでした。


インフルエンザのようにうなっていないと耐えられないほどの
痛みではありませんでしたがかなりの頭痛と吐き気がありました。


今はなんとか大丈夫ですが風邪菌に負けたと思うと悔しいです。


僕は体は弱いですが風邪は今まであまり
引いたことがないのに2年も連続で引くなんてショックです。


まだ20年代前半ですが10代の
体力にはかなわないということでしょうか。


試合の近日にひかなかっただけ良かったとは思います。


でもあの苦しさは2度と味わいたくないですね。死ぬかと思いました。


そんな痛みもすぐに治ってしまう医学の力に感謝です。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 19:01 | コメント(2)| トラックバック(0)

体がバキバキ

ナダルが好きで同じラケット、ウェアを使用していますが
いくらいいショットを打ったからと言って「バモス!!」と
言う気にはなれません。テニスキです。


さて今週は試合な訳ですが体の衰えがひどく普通に
スクールに行っただけでそれをひしひしと感じます。


以前は帰りに自転車に乗ってもなんともなかったんですが
昨日は太ももが酷使されてるなぁと感じでしたし疲れもありました。


こんなことで試合は大丈夫なのかかなり不安です。


技術面ではストロークはいいんですが膝の
影響からかサーブは相変わらず確率が上がりません。


少し安定した時期もあったので試合の日にそうなることを願います。


とにかくがんばります!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

気になる言葉

試合の次の日は必ずどこかが筋肉痛になります。


今回は右前腕、左ハムストリング、横腹でした。


右前腕と左ハムストリングはもう2試合目の最初から痛くて
筋肉痛は予想していたんですが横腹が筋肉痛になるとは
思っていませんでした。


理由もよくわからないのでまた調べてみたいと思います。


今回は皮膚も弱っていたようでしばらく
お酒を飲んだ後のような赤ら顔でした(笑)


筋肉痛がひどいので今日は休んでいます。


それにしても怪我から復帰した後は毎回思うことではありますが
健康で普通にテニスができることは本当に素晴らしいですね。


それに僕みたいな者が試合に出てすごいと
歓声を浴びることができるなんて本当に素晴らしいことです。


さて右膝の方はほぼ治癒だそうです。


しかし太ももの前の筋肉がきちんと鍛えられるまでは
サポーターは付けた方がいいとのことでした。


治って良かったんですが気になるのは
僕の右膝にはウィークポイントがあるという言われたことです。


傷めてしまったからウィークポイントが出来たのか生まれつきなのかは
わかりませんがどちらにしろ良いことではないので少しショックですね。


ただ特に右膝が弱いという感じはありませんし
よく走るプレースタイルなのでそれで傷めたんだと思います。


とにかく治ってテニスが出来るようになったのはとてもうれしいです。


12月の試合では筋肉の面で不利に
なることがないようにしたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

そうやって儲けてるわけか

プリントをまとめるためのファイルを買ったり
ノートを買ったりと最近よく百均に行きます。


色々な物が売っていますし中にはこんな物までと
驚くような物も売っていて感心してしまいます。


ただこれスーパーでは100円以下で
売ってたよなぁという物もけっこうあります。


ただそういうものでも100円だからとついつい買ってしまいます。


そうやって儲けているわけですね(笑)


なんとかスーパーで買った方が安いものは
スーパーで買うよう努力したいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 18:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

ローソン派に

コンビニには特にこだわりがなく色々な所に行っていました。


しかしローソンがリラックマのキャンペーンを
やっていると最近知ったのでローソン派になりました。


さっそくシール集めました。


シールの貼り方で僕の几帳面さがわかるでしょ(笑)


実はもう一つすでにもらっています。


割れた時のためにもう一つもらっておこうと思って。


すっかりリラックマの虜になってしまっていますね。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:32 | コメント(0)| トラックバック(0)

ドクッ・・・ ドクッ・・・

膝が悪くてもうこんなに運動が出来なかったのは
いつ以来か思い出せないほど久しぶりに運動をしていません。


独り暮らしの時はテニスは出来なくても筋トレはしていましたからね。


運動をしないと血液の流れの滞りを良く感じます。


ドクッ・・・、ドクッという感じですね。


体温が上がることが少ないことや筋肉が
弱っていることが原因だと思います。


一刻も早く動けるようになりたいです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 18:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

馬鹿みたい

久しぶりにドンキーコングと7-6(9-7)、7-6(10-8)、
7-6(8-6)という大接戦を演じました。テニスキです。


本当のテニスができなくてもゲームでここまでの
熱戦ができると言うのは本当にありがたいですね。


さて膝が痛くなってから随分と経ちましたがまだ治る気配はありません。


かと言って悪くなっている訳でもないんですけどね。


だからと言って実際にテニスをしてみて「やっぱり痛いや。
だめだね。もう少し休まなきゃ」なんてチェックの仕方を
したらまた悪くなってしまうので難しいところです。


大学生の頃はどこかが悪くなると鍼治療に行って
いましたが1回3千円とかなり高かったので今回は
控えていました。


しかし早く治したいですし20日には試合が
ありますから整骨院に行くことにしました。


その整骨院は保険がききとても安く
マッサージなどのケアが受けられます。


初診の際の治療費は1800円だったので
通常なら1600円くらいなのかなと考えていました。


昨日が2回目の治療だったんですがなんと900円。


千円いかないなんてものすごく安いじゃないですか。


今まで3千円もかけていたのが馬鹿みたいです。


この整骨院にはこれからお世話になりそうです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:45 | コメント(1)| トラックバック(0)

今まで何度もあったということは乗り越えて来たということ

今月はこんなに不幸なことばかりあるのかと
いうくらい不幸なことばかり続いています。


専門学校で友達はできない、席替えをしたら嫌いな人が
隣と右斜め後ろに来る、部屋にはゴキブリが出るなどなど・・・。


ただ今までもこんな時期はあり今回で4回目くらいでしょうか。


4回目ということは過去の3回は
乗り越えて来たと言うことだと思います。


今回も乗り越えられるようがんばります。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

何か良いことないかなぁ

膝痛は相変わらず深刻で昨日は遂に病院に行きました。


伸ばした状態で上から押さえられると痛みます。


歩くのはまあ問題ないんですが走るのはだめですね。


試合にまにあうかどうかわかりません。


ということでサポーターを買いに行きました。


色々と愛用しているザムストのものを買おうと
考えていたんですが最低でも3000円弱くらいで
平均で5000円弱はします。


高くて買えません・・・。


今は100均で買ったサポーターで凌いでいます。


今は勉強も大変でテニスもできずしかも
筋トレもできずでかなり辛い状態です。


何か良いことないかなぁ・・・
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 19:05 | コメント(0)| トラックバック(0)

膝痛が深刻

昨日5日振りにテニスしました。


最初はボールのスピードがあまり出ず変なミスも
多かったんですが徐々に慣れ5日振りの割には打てました。


しかもサーブは以前よりパワーが増した感じで入りもよくなりました。


トスを高くし跳び付くような形で打つようにすると
その跳び付こうとするジャンプの力がボールに乗った様です。


もう少し改良を加えたらさらに良くなると思います。


ただ右膝の痛みが治っておらず
1ヶ月後にある試合に影を残している状態です。


プレーが出来ないほどではないですが
踏み込めないのでその分ミスが多くなります。


とりあえずサポーターを買って付けてから
プレーし治らない場合は長期休養したいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

誕生日なのに・・・

今日で22歳なりました。


大学生になった頃から誕生日が来ると毎年
思うことですが実年齢よりもまだまだ子供だなぁと感じます。


おそらく人が当たり前のようにする交流、仕事、
恋愛をしていく内に人は大人になっていくんだと思います。


僕にはまだどれもかけています。


まだまだですね。


さてそんな誕生日という素晴らしい日に
あってはいけないことがありました・・・


学校からの帰り道歩いているとジーパンが
ずり落ちているのに気が付きました。


実はそのジーパン僕が一番痩せている時に
買ったので今はきちんと上まで締まりません。


腰パンに近い状態でいつも履いてます。


またいつものこととジーパンを上げファスナーを上げようとすると


あっ!!Σ( ̄□ ̄∥|)


ファスナーが外れてしまいました・・・


ボタンは付いていたのでずり落ちそうになるのを手で防ぎながら
ペンギンのように小股で歩くという状況は避けられましたが
チャック前回状態です・・・


駅までの1,5キロほどの道のりをファスナーを全く気にすることなく


「ファスナーのことなんて全く気にしてませんよ」
という表情で歩くのに苦労しました(笑)


まさか誕生日にこんなことがあろうとは・・・


なんだか毎年誕生日には良いことがないような気がします(泣)


来年は良い誕生日になるでしょうか。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 20:00 | コメント(2)| トラックバック(0)

2割減

専門学校では土曜日も授業があります。


そのため土曜日にある試合には出られなくなります。


高校時代はマラソン大会を休んでまで個人的なテニスの大会に
出場していた僕ですがもう随分と丸くなりさすがに専門学校を
休んでまで大会に出る気はなくなりました(笑)


思っていたよりも日曜日に開催される大会が多く
ほとんど出られない大会はありませんでした。


2割減ほどだと思います。


しかし少しだけでも出られないのはやっぱり残念です。


この悔しさは勉強と筋トレにぶつけたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 19:01 | コメント(0)| トラックバック(0)

本日無料の日

さっそくトレーニングに行って来ました。


11回分の券を買えば1回分
安くなるのでそれを買おうと考えていました。


さっそく買おうとすると窓口の方が
「今日は体育の日なので無料です」とのこと。


なんていいサービスなんでしょう(笑)


実はこの施設土曜日はプールが無料で随分太っ腹だなと
思っていたのですがまさかトレーニング室も無料の日があるとは。


230円の得ですが大学生にはかなりありがたいです。


最近悪いことばかりだったのでかなりうれしかったです。


また来たいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

がんばり時

専門学校が始まりかなり疲れています。


というより疲れきっています。


最初の1日2日は4時間程度しか眠れず
唇を噛んでもいないのにでっかい口内炎が出来ました。


また専門学校までは1.5キロほど歩くのですが
それだけで右膝が痛みますし今まで傷めたことの
なかった左太ももの外側が痛みます。


右膝へのダメージがかなりあることと
人間は足から弱るということを痛感しました。


実は明日が祝日と言うこともあり筋トレをするのは
やめて明日までテニスをすることにしました。


でも今日の時点で至る所が痛みいいプレーができませんでした。


最近シングルスをよくする方とまた試合をしたんですが
6-3で勝ったもののあまりいいプレーはできませんでした。


最近雨も多いですし


「筋トレに専念しろよ」ということなんでしょうね。


気持ちが揺らぐのですべてのラケットのストリングを
切ってテニスに行けない環境を無理矢理作りました。


今はテニスの面でも将来の面でもがんばり時だと思います。


公務員になれなかったら本当にお先真っ暗ですからね。


明日から11月になるまでは筋トレと勉強に専念したいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

風呂に入り毒が回る

専門学校が始まってから3日経ちました。


今はかなり疲れています。


1日目、2日目と4時間ほどしか眠れなず昨日は
テニスをしていても体がほとんど動きませんでした。


帰って風呂に入っていると暖まって血流がよくなったからか
疲れが一気に増してまるで毒が回ったようでした。


今日からお伝えしていた通りテニスは
一時中断し筋トレに集中したいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 19:01 | コメント(0)| トラックバック(0)

挫折と小さな喜び

今日は専門学校の説明会でした。


他のメンバーを見てみると僕より
年上の人がかなり多い感じがしました。


それが原因と言う訳ではありませんが
やっぱり友達はできそうにありません。


専門学校なので途中入学というパターンも
ありますからそれにかけたいと思います。


授業は明日からあります。


まさかそんなに早くから始まるとは思ってもおらず
もう少しゆっくりできると思っていたので辛いです。


かなり暗い気持ちになっていますがうれしいこともありました。


公務員試験はだいたい5~7月にあるんですが合格したらすぐ、
8月くらいには勤務し始めると思っていましたが実際は次の年の
4月からなんですね。


専門学校のように途中入学のような形で
早くから働き始めるものだと思っていました。


小さな喜びを胸になんとかこれからがんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

肘、膝 腰は・・・ セーフ

右肘と右膝を傷めてしまいました。


両方筋トレが原因です。


右肘は棒を持ち上げ下げする運動で。


右膝は寝た状態から足を上げ下げする運動で傷めました。


どちらにも共通していたことは腕、足を
伸ばしきったまま行っていたと言うことです。


伸ばしきった状態でやってしまうと
奥の方まで力が入り傷める原因になるようです。


腰もよく傷めるんですが今回は無事でした。


もしその上腰まで傷めてしまったらと思うとゾッとします。


今日は雨が降ったので休養日となりました。恵みの雨です。


明日は痛みがないことを祈ります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

進化の時

週末は昼テニスをするのが恒例なんですが
休みでだらけてしまっているためなかなか起きられません。


ですが今日はなぜかすっきり
起きることができ1時に行くことが出来ました。


ダブルスを2つやり結果は6-4、6-7(3-7)。


1試合目はまあまあ普通にやっていて勝ったと言う感じ。


2試合目は僕のペアの方が調子が悪くサービスゲームが
ほとんどキープできておらず僕もサービスゲーは常に劣勢で
先にリードされる形でしたがすべてキープ出来ました。


15-40などブレイクされそうな時にブレイクされた時のことを
考えるのではなく1ポイントを大事にし良いプレーをするように
心掛けると逆転しキープできる場合が多いです。


やはり希望を失わないと言うのは大事ですね。


タイブレークまでは行ったものの大事な所で
僕がミスをし負けてしまいました。


ストロークの精度が上がり以前の僕ならとても
タイブレークまではいけなかった試合だと思います。


しかしボレー、スマッシュの制度がもっと
高ければ勝てない試合ではなかったと思います。


今まではボレー、スマッシュなどのネットプレーに
あまり重点を置いてプレーしていませんでしたが
ダブルスももっとうまくなって勝てるようになりたいですし
きっとシングルスにもいい影響を与えてくれるでしょう。


思い立ったが吉日。今が進化の時だと思います。


がんばってネットプレーマスターしたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 18:01 | コメント(0)| トラックバック(0)

青空が好きだった

先週末テニスの最中ふと上を見上げると
ものすごい鱗雲が空をおおっていました。


その時そう言えば僕は空が好きだったということを思い出しました。


試合中だったためすぐに写真が取れず鱗雲は崩れて
しまいましたがなんとか写真を撮ることができました。


この写真をプロフィールの画像にしようと思ったのです
がサイズが大きすぎて断念せざるを得ませんでした。


いつかきっときれいな青空の写真をまた撮って
プロフィールの画像に載せたいと思います。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

おごりがあった

2日前久しぶりに大学に行って友達とテニスしました。


第1セットは6-1と楽に取ったんですが
落としたのは自分のサービスゲームでした。


第2セットはそれを引きずったような形になり自分の
サービスゲームは1度しかキープできず3-6で取られました。


第3セットもプレーは悪くかなり叫んでしまいましたが
なんとか6-4で取り勝つことが出来ました。


ボールを打った瞬間「重いな」と感じたこと、寝不足だったこと、
大学に行ったら近くのラーメン屋に行こうと決めていてついつい
食べ過ぎてしまい腹9分くらいでのテニスとなってしまったこと
など色々なことが不調の原因だったと思います。


しかし悪いプレーをしたことに変わりはありません。


せめてラーメンだけでも食べ過ぎなければと後悔しました。


おごりがありましたね。


素直に反省したいと思います。


またがんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

沖縄の海から出るとそこは地獄だった

晴らしいテニスが出来た月曜日。


しかし次の日からは地獄でした。


火曜日はダブルスをやったんですがこんなにミスするか
というくらいミスをしてしまい色々考えてもそれが直らず。


今まで何試合もダブルスをして来ましたが
間違いなく一番ミスをした試合だったと思います。


そして今日も火曜日ほどではないもののミスが多く
理想のプレーとは程遠く55点くらいのプレーでした。


月曜日の素晴らしいテニスが沖縄の海なら
火曜日のひどいテニスはまさに地獄という感じです。


一刻も早くこの地獄から抜け出せるようがんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 18:01 | コメント(0)| トラックバック(0)

復活

右肘を傷めてから1日プレーしては1日休むというのを
繰り返していましたが今日ようやく普段通りプレーできました。


ダブルスを2試合、シングルスを2試合やりました。


ダブルスの1試合目は男性の方としたんですがボレーに難があり
最初のゲームを僕の凡ミスで落としましたが6-3で勝てました。


2試合目はミックスダブルスをやって8-1で勝ちました。


シングルスでは先週も試合をした方と。


先週は6-1、3-6で引き分けでした。


今回も1試合目は6-1で取りましたが先週同様第2試合になると
急にミスが増え始めダブルフォルトを3回したゲームがあるほどで
2-2までお互いすべてブレイクで進みました。


そこからは僕にチャンスが何度もあったのに
取りきれずもう1ブレイクずつしてタイブレークに。


タイブレークでは最初のポイントをキープされましたが
そこから7ポイント連取して勝ちました。


久しぶりの本格的なテニスだったので傷み出したらすぐに
やめようと思っていたくらいでしたが今も全く痛みはありません。


勝てましたしテニスが出来る喜びを噛み締められる1日でした。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 18:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

後悔に進歩が見られる

ホルモンのバランスから最近ちょっと気が沈んでいます。


大学生活が99%終わりテニス生活を振り返ってみました。


やはり後悔は多くまだ21歳の若造の癖にもうすでに
「人生を始めからやり直したい!」なんて状態ですが
その後悔が数年前と違うことに気が付きました。


数年前の僕ならやれることなのにやらず
なぜやらなかったんだという後悔だったのですが
ここ1年ほど前を振り返ると努力したけど出来なかった、
悔しい!という後悔に変わっていました。


特に筋トレはまだまだ未熟でやり方を模索している状態で
改善すべき点がまだまだたくさんあると思います。


かなり陰気な気持ちでしたが雲間から
光が指し込んだようなふっと明るい気持ちになれました。


またテニスがんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

負の連鎖

月曜の終わり頃から右肘が痛みだし昨日も痛くて
昨日はずっと両手でフォアハンドを打っていたほどでした。


最近はなんだか気持ちも下降気味で妙に
イライラしており負の連鎖という感じです。


今日はスクールを休みゆっくりして肘の回復を待ちたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:32 | コメント(0)| トラックバック(0)

効くけど値段が・・・

相変わらず暑いですね。


僕は元気がなく辛い毎日を過ごしています。


実家に帰ってすぐの頃は会話も面倒くさくて親と会話しても
すぐ「うるせ~!!」となっていましたがこれでは
イカンと思い青汁を1日に2杯飲むようにしました。


やっぱり青汁の効果は大きく飲まない日と
比べて20%くらいは元気です。


今日も朝青汁を2杯飲んだおかげかダブルスを2試合した後
シングルスを大人の方と2試合、ジュニアの子と1試合すること
ができました。


ダブルスの1試合目は体のキレが悪くボレーの簡単なミスも多くて
「青汁効果ないじゃないか」と思っていましたが2試合目の
初め頃から急激に体が軽くなりボレーを決めまくって凡ミスは
3回くらいしかありませんでした。


変わるものですね(笑)


シングルスは以前1試合したことがあり
その時は1-6で負けていた人とやりました。


今回は6-1、3-6という成績でした。


この方は左利きでフォアの腰の高さのショットが
非常に強烈なためフォアを狙わずバックを責めました。


1試合目はそれがうまくできていて自分のサービスゲームを
すべてキープし2ブレイクで勝てたのですが2試合目からは
急にミスが増えてしまい1ブレイクダウンで負けました。


この方はCランクのシングルスの大会で準優勝の経験があり
Bランクのシングルスの大会でも平均して3回戦くらいまでは
行っていたそうです。


近々またシングルスの試合に出場するようなので
これから試合をする回数が増えそうです。


青汁効果はありますが安くても1杯50円くらいはするので
4、5杯飲まなければいけない僕にとってはちょっと金銭的に
辛いですね。


さらにいいサプリメントをこれから探したいと思います。


今目を付けてるのは「えがおの黒酢」です。


飲んだら感想書きますね。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 18:45 | コメント(0)| トラックバック(0)

こ~の~や~ろ~

今日は専門学校に面接に行って来ました。


筆記テストと面接があったのですが
共に成績は悪かったという感じです。


筆記はまだ勉強してないので予想はしていましたが問題は面接。


かなりズケズケと言われましたよ。


自分が負けず嫌いだということ、最近失敗していなかったので
初めてだからと言ってそれに甘えて失敗してはいけないという
ことを忘れていました。


まあ失敗したことが記憶にないほど昔のことということは幸せですね。


かなりイラッとしたのでなんとか見返してやりたいと思います。


これからがんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

なんとか踏ん張る

今日は色々と用事があり3時頃スクールに行きました。


ダブルスを2試合したのですがストリングが緩く1試合目は
いい所はサービスエース1つくらいしかなく0-6で敗退。


2試合目は僕のサービスゲームを2つ
落として5-7で負けてしまいました。


この試合ではリターンミスが11個くらい
あってほとんどリターンが返せませんでした。


やっぱり僕みたいな繊細野郎は緩んだなと
思ったらすぐに張り替えた方がいいようです。


ケチるとろくなことがありませんね。


それとジュニアの子とシングルスをやりました。


結果は5-4。


最初ブレイクしたんですがすぐに落いつかれ
それから4-4となり第9ゲームもキープされそうになり
「やばいなぁ」と思っていたんですがなんとかブレイクできました。


そこからは僕のペースでしたが時間が来て
打ち切りにならなければどうなったかわかりません。


本当に負けそうで崖の2、3歩手前で踏ん張った感じです。


もちろん死に物狂いでやった訳ではなく70%くらいの
力しか出していませんでしたがそれにしても勝てて良かったです。


負ける日も近い・・・かもしれません。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 18:35 | コメント(0)| トラックバック(0)

ストレス溜まってます

昨日引越しをして実家に帰りました。


もっと寂しい感じがすると思っていたんですが
眠れず疲れていたからかほとんど感じませんでした。


心残りは2つあって1つはあまり試合に出ていなかったこと。


そして友達とのテニスが結局先週の
水曜日が最後となってしまったことです。


後期も授業を少しは受けに行くのでもしかしたら
できるかもしれませんができないかもしれないので
昨日できていた方がよかったと思います。


ですが色々と言ってもしょうがないので
今度からはこういう失敗がないようにしたいと思います。


昨日は胸筋が筋肉痛のままスクールに行きました。


ほとんど影響がなくプレーはいい方だったんですが
レッスンが終わった辺りから左のふくらはぎが痛くなり
相手の食い込んできたボールを打とうとした際には
右肩を傷めると散々でした。


今日も両方痛くてほとんどプレーができず。


ストレスがかなり溜まっていますが
なんとかキレずにがんばりたいと思います。人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

明暗分かれたサーブ

昨日も友達とテニスしました。


第1セットは1度だけブレイクされましたが6-3で取り
第2セットはブレイク合戦となりましたがなんとか7-5で
取りました。


タイブレークでは5連敗中だっただけに
タイブレークにせず取れたことは非常に良かったです。


その後まだ時間があったのでタイブレークを2回やりました。


1セット目は1ポイントも落とさず取り2セット目は
逆に0-5とかなりリードされましたが攻めと守りが
うまくできて9-7で取りました。


なんとかタイブレークの連敗は5で止まりました。


課題のファーストサーブが入るように終始注意し続けて
いたんですが昨日はいつにも増して入りませんでした。


20%くらいだったと思います。


ですがそのファーストサーブの入らない中
ダブルフォルトが1つだったのは自信になりました。


特に今回は消極的にならずセカンドサーブも
強く入れるということも目標にしていたので良かったです。


今回のテニスが友達との最後のテニスの
予定だったんですがもう1日できることになりました。


次回もノーセットダウンで勝てるようにがんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:29 | コメント(0)| トラックバック(0)

まさか折れるとは・・・

ラケットではありません。


DSのペンの先が折れてしまいました。


眼力トレーニングをやっている時に頭に来て
布団に打ちつけた時に折れてしまいました。


まさか布団に打ちつけただけで折れるとは・・・


どうやら先の部分だけ柔らかい素材でできていたようです。


今は電子辞書のペンで代用しています。


使えますが細くて使いにくいです。


まずったなぁ・・・

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

なんとも言いがたい

昨日もスクールに行きました。


あまり眠れなかったのですが動きに影響はなく
いつも通りのプレーができていたと思います。


レッスンが終わった後ダブルスを
同じ方と組み同じペアと2試合やりました。


試合になると急にミスが増え始めナダル打ちもろくに入らない始末。


しかも今まで無心で打っていたセカンドサーブを
「どうやって打つんだっけ?」と考え始めた途端
ダブルフォルトが増え始め昨日だけで7回くらい
してしまったと思います。


腰が痛いのが不調の原因とわかったんですがどうしても
いいプレーができず2連続で自分のサービスゲームを
1ポイントほどしか取れず落とす有様。


終盤から開き直り強いファーストサーブを打つようにしたら
だんだんとよくなって来て6-4で勝ちました。


相手のペアの方々がペラペラしゃべっていて
頭に来ていたので勝てて本当によかったです(笑)


2試合目は負けましたが普段のプレーができたと思います。


あさってが試合なんですが良くもなく
悪くもなくなんとも言いがたい状態です。


とにかく今からセカンドサーブの確認をして来ます。


試合の日は粘りのプレーをせざるを得ないかもしれません。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 18:01 | コメント(0)| トラックバック(0)

違うのかよ

背中を痛めてしまいました。


肩と肩の中間位の所で右腕を上げると痛みます。


最近ラットプルダウンという背中を鍛えるトレーニングを
やり始めたのでてっきりそれが原因だと思っていたんですが
どうやらふくらはぎを鍛えるためにやっていた重りを持っての
ジャンプで傷めたようです。


怪我をしてしまったことは残念ですがこの鍛え方は
ふくらはぎに効果絶大で始めてから短期間で2cmも
ふくらはぎが太くなりました。


気に入っていた鍛え方だけにやり方を変えるのは
辛いですが怪我をしないに越したことはありません。


がんばってもっといい方法を見付けたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

怒涛の5連敗

何気になぞかけにはまってます。テニスキです。


それではここでなぞかけを一つ。


ブログとかけましてカレーと解きます。その心は


どちらも更新料(香辛料)が大事です。


さて昨日も友達とテニスしました。


おとといの夜から腰が痛くて昨日の朝起きた時も
痛くてペットボトルにお湯を入れてゆたんぽを作り
長い間暖めている状態でした。


幸い練習に行く3時間ほど前には痛みは消えましたが
プレーはとても悪くやっぱりサーブがいい状態にならず
ストロークでも変なミスが多くてかなりイライラしました。


第1セットは2ゲームしかお互いキープできずタイブレークへ。


この状態がどれだけサーブがひどかったかを物語っています。


タイブレークになるとミスが多いのが
響き2-6とリードされました。


ただプレーは悪かったものの動きが悪い訳ではなかったので
ドロップショットをいい感じでキャッチし3-6とし流れが
来たんですが3-7で落としました。


第2セットはプレーがよくなった訳では
ありませんが我慢に我慢を重ね6-0で取りました。


第3セットは時間がないということで特別ルールとし
ダブルスのように10ポイント先取のタイブレークをやりました。


序盤2-0とリードしたんですが
やはりミスが止まらず8-10で落としました。


この後少し時間があったのでタイブレークを
もう1回やったんですがまた3-7で落としました。


これで対友達とのタイブレークは5連敗となりました。


今回は接戦にしたい願望は全くなくむしろピンチに
なりそうな前から粘りのプレーをし貪欲にポイントを
取りに行ったんですがそれでも落としてしまいました。


ミスはほとんどがネットだったので前回の4時間テニスで
ストリングの反発力が極端に落ちたためだと思いたいですが
どうかはわかりません。


次回の練習でもたぶんプレーは良くならないと思うので
実家に帰りストリングを張り替えるまではなんとも言えな
そうです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

まさかなくなるとは

今日も友達とテニスしました。


21日に試合があること、最近太ったのでダイエットしたいこと、
そしてもう友達とテニスができる日も残り少ないということもあり
1年以上振りに4時間やりました。


試合を想定し朝はカレーを食べオルニチン入りの
味噌汁を飲み充分睡眠をとって・・・と言いたい所でしたが
睡眠だけは思うようにとれず5時間しか眠れないままの
プレーとなりました。


1セット目はいきなりブレイクされてしまい
リードを許しましたが2度ブレイクし6-3で取りました。


最近サーブが不調で特に威力が欠けており
サーブだけでは全然ポイントが取れていませんでした。


2セット目も先にブレイクされ3-4に。


しかしそこから2回ブレイクし6-4で取りました。


このセットの途中からサーブに劇的な変化が。


何か意識した訳ではありませんがボールを
よく見て打つようにすると威力がぐっと上がりました。


どうやらボールをよく見て打ってなかったことで
溜めが不充分だったりボールの正しい位置を打てて
いなかったりしたことがサーブの威力を減少させていたようです。


また重りをつけたり色々しないといけないのかなぁと
かなり悩んでいたので改善できてとてもうれしかったです。


3セット目はようやくいいプレーができて1度も
ブレイクされることなく6-1で取りました。


4セット目になるとまたプレーが悪くなり2度
ブレイクされましたがなんとか6-4で取りました。


5セット目もプレがーあまり良くなく6-3で取りました。


そして問題は最後の6セット目。


完全に体力が切れてしまい足も動かなくなって
ほとんどまともなプレーができませんでした。


あがいてあがいてどうにか3-4の時に時間が来て
終了となりましたがこのセットは落としたと思います。


まとめるとほとんどいいプレーが出来ず第3セット
以外は平均すると60%くらいのプレーしかできませんでした。


サーブは改善されましたが前回の練習でも回転を
かける量を減らしたことによりすっかり良くなったと
思っていましたからこういった具合にまた悪くなる
可能性は充分にあります。


それに1ゲームに2回以上ダブルフォルトしたゲームが
3回くらいあり合計するとダブルフォルトは10回くらい
したと思います。


このようにセカンドサーブがぼやけた状態で
どのように打てばいいのかわかっていない状態で
しっかり練習し確認する必要があります。


身体面では3セット目くらいまでは全然問題がなくて
「あと5セットはできる」なんて言ってたんですが6セット目で
ほとんど動けなくなりましたし太ももに力が入らなくなって
回転がかからずアウトばかりになってしまいました。


水は3.5リットル用意していたんですが4セット目の
最初くらいでなくなってしまいあとはゼリーで凌いでいる
状態でした。


まさか3.5リットルの水がなくなるとは思ってもいませんでした。


今は足を上げると太ももの付け根が
攣りそうになりますし腰が深く曲げると痛みます。


どの部分にも痙攣はありませんでしたが
プレーの終盤ふくらはぎにパリッという感じの
痛みが5,6回くらいありました。


終始プレーは悪かったですがサーブの威力が
上がったこと、またスライスサーブがとても良くなりました。


フラットサーブと同じフォームで
打つことができるようになりました。


以前から打ててはいたもののどうやって打っているのか
よくわかっていない状態で安定性がありませんでしたが
昨日は安定して入れることが出来ました。


デュースサイドではちょうど半分くらい
スライスサーブでしたし苦しい時はほとんど
スライスサーブを打っていたほどでした。


しかし21日にある試合で優勝できるかと
言えば今はまだ自信は30%くらいです。


足、特に太ももはもっと鍛えなければいけないです。


またがんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

増えてます

昨日は友達と、そして久しぶりに先輩とテニスしました。


結果は友達、先輩共に6-3で勝ちました。


しかしプレーは非常に、非常に悪くてD級の
1、2回戦で負ける人がしそうなミスばかりでした。


友達も先輩もサーブに難があるのでそこを攻め
なんとか勝ちましたがプレーはひどいものでした。


先輩との試合ではキープできたのは2ゲームだけ。


友達との試合では何度もブレイクポイントが
ありぎりぎりの所でキープしていました。


太ってから体力の面では変化はないと思いますが
こういう凡ミスばかりの日が確実に増えています。


やはり痩せなければいけません。


またがんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

おかしな一日

今日は本当におかしな一日でした。


小さなミスが絶えない日でテレビのリモコンが
すぐ傍にあるのにどこにあるのか見付からなくなったり
筆箱の中に戻したはさみを探し回るなど。


普段つまづかない所につまづいたりもしました。


大学ではテストがあったんですが
「洗剤を垂れ流す」という文の垂れ
を乗れと書いたり。


極め付けは銀行のカードをなくしてしまいました。


物をなくすことは時々あるのでそれほど焦りませんでしたが
銀行のカードは今までなくしたことはありませんでしたしお金が
絡むことなのでさすがにまずいと思いました。


大学の事務所に電話したり色々な所を隅々まで探したのですが
結局財布のいつも入れない場所になぜか入れており結果的には
なくしていないということがわかりました。


なぜこんなにも小さなミスがたくさん重なったのか。


寝不足だったわけではありません。


思い当たるのは大学のテスト期間ということで
久しぶりに勉強し頭を使ったということくらいです。


この記事を書いている間にもいつもの
3倍くらい打ち間違いをしてしまっています。


何か取り返しの付かないことを起こさないように
今日はもう家でじっとしておこうと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

不運は続く

この間の大会の結果がわかりました。


僕に勝った中学生は結局ベスト4でした。


それはいいのですが問題は僕との
対戦でのスコアが6-2となっていたこと。


6-2じゃなくて6-3なんですけど・・・


僕はけっこう繊細でこういうの気になります。


今度の大会の時に言おうかなどうしようかなぁ・・・
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 12:59 | コメント(3)| トラックバック(0)

怒涛の失点地獄

昨日も友達とテニスしました。


久しぶりの2日連続のテニスです。


日曜日のプレーがかなり悪かっただけに
不安を抱えたまま練習に望みました。


前回のプレーの際に若干ラケットが
軽い感じがしたのでまた5g重くしてみました。


ですがいつもはないようなフレームショット、それにダブルフォルト2回に
チャンスボールの凡ミス2回でラブゲームでサービスゲームを落すなど
散々だったためすぐに外しました。


新たに重りを付けるのはもう少し先で良さそうです。


第1セットはやっぱりプレーが良くなく2回
ブレイクされましたが3回ブレイクして6-3で取りました。


問題だったのは第2セット。


1度もブレイクされることなく5-2とリード。


するとそこから何が起こったのか全くポイントが
取れなくなり怒涛の11ポイント連続失点。


結局17ポイント中16ポイントを落とし
5-6となり逆転されてしまいました。


さすがに5-6となった時点で何かがおかしいと感じ
いつものプレーをやめ守りのプレーにしタイブレークまでは
持ち込みましたがタイブレークは6-8で落としてしまいました。


1度セットポイントがあっただけにとても残念です。


友達のプレーも非常に良くて普段入らないようなプレーが
どんどん決まっていてゾーン状態だったとは思いますが残念でたまりません。


おととい、昨日といいプレーがほとんどできていません。


特に昨日の第2セットでは不調だったファーストサーブが
良くなり自信が湧いて来た時だったので非常にショックでした。


不調の原因は腰の負傷でずっとデッドリフトを休んでいたからかもしれません。


練習が終わった後筋トレに行ったんですが
以前の重さでは全くできませんでした。


8月の後半に大会があるのですが非常に不安です。


ずっと不調だったファーストサーブが回転をかけ過ぎていると
言うことがわかり改善できたので成果は0では
なかったということがせめてもの救いでした。


ストレスがかなり溜まっているのでしばらく
テニスからは離れて気分転換をはかりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 19:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

余裕がない

昨日も友達とテニスしました。


雷の影響で本来の開始時間よりも
2時間遅れてのスタートとなりました。


それが影響したのか第1セットは1度ブレイク
されたものの普段通りのプレーで6-2先取。


しかし第2セットからは大乱調で何をしてもうまく
いかず前回の大会の2試合目のことを思い出しました。


結局4ゲームずつブレイクし合いタイブレークへ。


タイブレークももつれにもつれて11-13となりました。


3回ほどセットポイントがあり取れそうだっただけにとても残念です。


また少しですが接戦にしたい願望が出てしまった気がします。


背中の筋肉が少し筋肉痛でしたし長く待ったので
リズムが崩れそれがミスの原因になったかもしれません。


しかしそんなことは大会ではいくらでもありえることなので文句は言えません。


それにちょっと筋肉痛。だからうまくプレーできない
なんてことでは優勝なんて夢のまた夢でしょう。


まだまだ鍛え不足で少しコンディションが悪いと
簡単に崩れてしまう余裕のない状態です。


もっと鍛えてたくさん余裕を作りたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 16:29 | コメント(0)| トラックバック(0)

強力な耳栓

水をわざわざ買う人の気持ちがわかりません。テニスキです。


さて最近はわりと静かな隣の金髪くんですが
たまにうるさいのでイヤーマフを買いました。


イヤーマフは強力な耳栓のようなものです。


よく射撃の訓練中の人がしていますよね。


圧迫されてけっけう違和感があるのでさすがに
寝ている時は付けられそうにありませんが
起きている時はなんとかこれで凌ぎたいと思います。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 16:30 | コメント(4)| トラックバック(0)

目指せダブルフォルト0

昨日も友達とテニスしました。


5時から始めてたんですが気温が35℃くらいあり
ものすごく暑くて息がかなり乱れました。


太ったからかもしれません・・・。


第1セットは2-2までキープが続き第6ゲームを
ブレイクできたんですがすぐに追い付かれ3-3に。


しかしその後またすぐにブレイクしてそこからは
キープが続き6-4で第1セットを取りました。


セカンドセットではいい感じでゲームを
進められ6-2と圧勝することができました。


勝てましたが第1ゲームでは友達のサービスゲームで
0-40となり4つもブレイクポイントがあったにも
関わらず取りきれず落としてしまいました。


またブレイクされたゲームではダブルフォルトを2回も
してしまい先週の負けた試合のことが頭をよぎりました。


この1ゲームに2回ダブルフォルトを
してしまう癖をどうにかしないといけませんね。



次回はダブルフォルト0を目指します。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 14:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

自分でないよう

昨日はダイエットのため、というよりも
試合に体を慣れさせるために走りました。


夜走ったということと音楽を聴きながら走ったということも
あると思いますが非常に気持ちよく走れて気が付いたら
1時間、約10キロも走っていました。


以前の僕なら2キロを毎日走るという形でしたが
昔ほど走るのが好きではなくなってしまい最近では
走り溜めするようになりました。


それにしてもまさか10キロも走っているとは思いませんでした。


しかも正直まだまだ走れそうで
なんだか自分でないような感じがします。


非常にうれしいです。


今度思い切って自己ベストが
更新できるようか試してみようと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 18:59 | コメント(3)| トラックバック(0)

謎の息切れの原因は

ちょうど1年ほど前の暑い日。


友達といつものようにテニスをしていたら
ひどい息切れに見舞われました。


暑い日でしたしそれほど気にしていませんでしたが
ないに越したことはないので栄養を多く取ったり酢を
飲んだりしましたが効果がありませんでした。


何が原因なのか一生懸命考えてみるとストリングの
テンションを高く張り過ぎていたことが原因だとわかりました。


その頃は新しいラケットに買い換えたばかりで
適正テンションよりも10ポンド近くも強く
張っていたということが後にわかりました。


ではなぜその息切れが起こった時にこれはテンションを
高く張り過ぎたせいだとすぐ気が付かなかったのか。


それが困ったことに理由がわかっていません。


自分に合ったテンションがどのくらいなのかは
じっくりプレーしてみなければわからないようです。


テニスをしていて疲れやすいという方は
ストリングの種類、テンション、そしてラケットを
一度見直してみることをおすすめします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:29 | コメント(0)| トラックバック(0)

重い・・・

今日も友達とテニスをしました。


結果は7-6(7-2)、2-6、4-2。


ちょっと強めの霧雨が降っていましたが
それは気になりませんでした。


ですがボールが水を吸ってしまい重くサーブが
活きずファーストサーブでポイントが取れないうえ
ダブルフォルトも5回くらいしてしまいました。


さらに最近2キロほど太ってしまい
現在の体重が人生で一番重いです。


さらにさらにストリングを間違えて太い物を張ってしまい
ボールも打感も体も重いという何もかも重い状態になって
しまいました。


そのため動きが悪くさらにさらに友達のプレーもよくて
お互い3ゲームスダウンで久しぶりのタイブレークになりました。


タイブレークではいいプレーができたんですが問題は第2セット。


体がやはり動かずいいプレーができませんでした。


第3セットはなんとかリードして終わりましたが
体重を落とさない限りいいプレーはできないと思います。


7月の19日にまた試合があります。


それまでに絶対体重を元に。


いや。もっと体を締めて試合に臨みたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:35 | コメント(0)| トラックバック(0)

薄めたおかげで好調?

昨日も友達とテニスしました。


結果は6-1、6-3、6-4。


第1セットは序盤友達のサービスゲームで
0-40となり4回のブレイクポイントがあったんですが
取りきれませんでした。


少し残念でしたがそれからはしっかりと
ブレイクポイントを意識することができ
楽にセットを取ることができました。


第2セットも好調で2回ブレイクに成功。


第3セットもやっぱり好調だったんですが
友達がよくなって2回ブレイクされてしまいました。


最初のブレイクされたゲームはなぜか自分の
得意ではないコースばかりに打ってしまいブレイク
されてしまった感じですが次のブレイクされたゲームは
友達がとても良かったのでしょうがないと思います。


ダブルフォルトは3セット通じて2回しか
ありませんでしたしサーブもストロークも好調でした。


スポーツドリンクを薄めて飲むようになってから好調が続いています。


以前は3倍に薄めていましたが今回は5倍に薄めてみました。


水分補給には問題ありませんでしたがずっと前
アクエリアスを2倍に薄めて飲んだ時のような頭痛があったので
これからは3倍に薄めて飲むことにします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

チューンナップ色々

少しラケットが軽い感じがしたので
久しぶりに重りを付けてもらいました。


最初は2時と10時の位置に合わせて
3gにも満たない位微量に付けてみました。


しかしそれだけでも先端に付けただけ
トップヘビーになったようでかなり重く感じました。


そのため剥がし今度は重りの重さのみの
影響しか出ないスロート部分に5g貼ってみました。


するとちょうどいい感じでストロークや
サーブの威力も上がった気がしました。


もう貼ってから2ヶ月くらい経ちましたが
いい感じでずっと使えています。


ボールに打ち負ける感覚もすっかりなくなりました。


ウエイト付けるのおすすめです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

次回も今日のように

高校生の頃はアエロプロドライブの独特な
スロートの形状を変だなと思っていました。テニスキです。


今日も友達とテニスしました。


結果は6-3、6-2。


第1セットはブレイクポイントが4回くらいあったんですが
すべて防ぐことができ1度もブレイクされることなく反対に
2回ブレイクできました。


第2セットは序盤すぐにブレイクされましたが
すぐに追い付けその後は優位に試合を進められました。


スコア上は僕の圧勝に見えるとは思いますが
実際には接戦で特に第1セットは50分かかりました。


ストロークが長く続き暑くて体力的にも
精神的にも技術的にも非常にいい練習ができました。


次回もこんな風にできるようがんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 16:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

6月は筋トレ月に

6月は実家に帰らないようにしています。


地元で試合もないですし3連休もないですからね。


しかし一番の目的は筋トレをするためです。


今まで筋トレをやって来たもののどうしても
テニスと半々になってしまい充分な結果が
得られていなかった気がします。


6月は今の所いい効果が得られています。


7月、8月にまた試合があるのでいい結果が
得られるようにまだまだがんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 14:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

自分に喝

今日も友達とテニスしました。


結果は6-3、4-6、6-0。


第1セットは久しぶりにお店でストリングを
張ってもらったからか自分が思っていたよりも
固い感じでネットがかなり増えてしまいました。


その結果ファーストサーブもほとんど入らず
攻めあぐねてしまい2回ブレイクされましたが
なんとか取ることができました。


第2セットは開き直りサーブを入れてストロークに集中しました。


序盤ブレイクされましたがすぐに追い付けました。


でも4-3の時のブレイクチャンス、そして4-4の時の
キープできるチャンスが各2回ほどあったのですが
逃してしまいました。


このセットは自分に負けてだらだら
やってしまい落とした感じがしました。


最近の僕の傾向なのですがタイブレークにしたい、
接戦にしたい願望がありどうしてもプレーが雑に
なってしまっています。


しかしそんなことではだめですし相手にも失礼なので
第3セットは自分に喝を入れ集中し気合を入れプレーしました。


それがやはり良かったようで内容は接戦でしたが
1ゲームも落とさず取ることができました。


実は明日試合があります。


しかし今日のように覇気のないプレーにならないように
自分に喝を入れて善戦できるようにがんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 15:00 | コメント(2)| トラックバック(0)

ストッパー

今日も友達とテニスしました。


結果は6-0、3-6、5-7。久しぶりの敗戦です。


第1セットは僕の動きがまあまあいいのに対し
友達の動きがものすごく悪く全然動けていない
感じで一度40オールがあったものの簡単に
取ることができました。


しかし第2セットになると異変が。


太ももに全然力が入らなくなりました。


筋肉痛ではなかったんですが筋肉痛になってそれが
治ってから間が浅かったからか太ももの上部の筋肉が
ごっそりなくなったような感じで全然力が入りませんでした。


1-4からなんとか3-6にしましたが
久しぶりにセットを取られてしまいました。


第3セットはかなりがんばったんですが
序盤ブレイクされてしまいなんとか4-5からブレイクして
追い付きましたがその後すぐにブレイクバックされ
5-7で落とし負けてしまいました。


最後は追い付いただけに非常に
ショックでかなり落ち込みました。


久しぶりにダブルフォルトを何回もしてしまい
試合中はかなりイライラしてしまって何度も
ラケットを投げてしまいました。


太ももに力が入らなかったんですが
ボールにスピードは出ました。


しかし回転がかかりきらずボールが
コート中に収まりきれませんでした。


太ももの筋肉はパワーを生み出すよりも
ストッパーのような役割の方が大きいようです。


とにかく次は勝てるように体調を万全にしておきたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:35 | コメント(0)| トラックバック(0)

軽い感じが

今が人生で一番髪が長いです。テニスキです。


さて今日も友達とテニスしました。
久しぶりの2日連続テニスです。


眠れず24時間近く起きた状態でやりましたが
なんとか6-4、6-1で勝つことができました。


2セット終わった後にはめまいがしていました(笑)


第1セットはブレイク合戦でキープできた
ゲームの方が少ないというまずい状態に。


でもどうにか勝つことができました。


最近感じることですがアエロプロドライブGTは
ピュアドライブほどではありませんがトップが
軽い感じで打ち心地が少ない感じがします。


そのためボールに威力が欠けている気がします。


今度は少しだけ重りを付けてみたいと思います。


そろそろ眠らないまま27時間経過するので眠りたいと思います。


おやすみなさいZZZ
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 13:14 | コメント(0)| トラックバック(0)

克服できないなぁ

今日は久しぶりに友達とテニスしました。


昨日サークルにも行ったんですがボールがベコベコで
ほとんど練習にならなかったので実質今日が久しぶりの
テニスです。


結果は6-1、6-3、6-0、3-0。


一度もブレイクされずに勝つことが出来ました。


非常に風が強くてかなりイレギュラーな
ボールがありとてもやりにくかったです。


完勝できましたがボールのスピードが遅く
自分の満足のいくプレーは出来ませんでした。


風のせいかなとも思いましたがおそらく自分のせいでしょう。


あぁ~。速いボールが打ちたい。


克服できないなぁ。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(2)| トラックバック(0)

少しでも嫌なもの

右足の小指を火傷してしまいました。


大したことはなく今はもう痛みはありませんが
痛みというものはほんの少しあるだけで嫌なものですね。


軽い火傷なら薬を塗るより化粧水を塗るのがおすすめです。


ただ普段から使っている体に悪影響がないと
わかっているものを使うようにして下さい。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 18:12 | コメント(0)| トラックバック(0)

2回目の占い

本日人生で2回目の占いに行ってきました。


2回目ということもありそれほど新鮮さはありませんでしたが
前回の占い師さんと被ることが多々ありそれには驚きました。


占いはアパートよりかなり遠い所にあります。


それなのに前日全然眠れず列車の中で
立ちながら眠ってしまうほどでした。


がんばって行ったのに帰りは大雨。


久しぶり「ああ・・・。不運・・・」と実感しました。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
スポーツ広場
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 18:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

2回目

先週の試合の結果がわかりました。


僕が初戦で対戦した方はその次の試合もベーグルで
勝ちあがりその後も競る事なく優勝していました。


しかもダブルスも優勝。


強い人と対戦できていい経験になったと言えば
そうですが何も初戦で当たらなくても・・・


これで初戦で優勝した人と当たったのは2回目です。


本当に運が悪い・・・。


試合代は3000円でしたが
200円しか有効利用できなかった感じです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:33 | コメント(3)| トラックバック(0)

くそーーーー

以前今住んでいるアパートの隣にいかにも悪そうな
金髪くんが引っ越して来たことを書いたと思います。


その金髪くん見た目どおりの悪ガキ(?)で
ずっっっっと音楽を流し続けているんです。


しかもだいたい深夜の1、2時から始まり
5時くらいまでずっっっっっと流し続けています。


あまりにもうるさいので引っ越そうかと
思いましたが面倒ですしお金がかかるので
していませんでした。


それになにより負けた感じがしますしね。


そんな中ふと名案が。


同じアパートの別の部屋に引っ越せば
いいではないかと考えついた訳です。


しかしそう甘くはありません。


電話で色々聞いてみたところ部屋を移るだけでも
敷金、礼金などがまた余分にかかるそうです。


くそーーーーーー。


人生そんなに甘くないですね。


ああ・・・。ほんとに死んでくれないかなぁ・・・。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 16:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

実際にやってみた

ちょっとしたテンションの差など 気にならないような
大きな人に 私はなりたい テニスキです。


さてもうだいぶ前になりますがトリビアの泉が
スペシャルで久しぶりに放送されていましたね。


すごくおもしろかったです。


なぜなくなってしまったんでしょうか。残念です。


さてその久しぶりに放送されたトリビアの泉のトリビアの種という
コーナーで一番ご飯に合うスナック菓子は何かというテーマが
ありました。


結局1位がコイケヤのポテトチップスガーリック、
2位が越後製菓のふんわり名人きなこ餅、
3位がコイケヤのすっぱムーチョさっぱり梅味でした。


僕は食べることが好きなので実際に食べてみたらどんな感じなのか
とても気になりスナック菓子は安いので実際に食べてみました。


1位のコイケヤのポテトチップスガーリックは噛んでいく内に
ガーリックライスみたいになってまあまあおいしかったです。


3位のすっぱムーチョさっぱり梅味は
かなり酸っぱい梅干しでご飯を食べている感じがしました。


最後に2位のふんわり名人きなこ餅ですがこれが一番ご飯に合いました。


きなこ餅はかなり甘い味付けでそれがご飯と一緒に
食べることによりまろやかになってかなりおいしかったです。


1位から3位の中では僕はふんわり名人きなこ餅が一番おすすめです。


興味のある方は実際に試してみて下さい。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

しまった・・・

昨日は試合が近いということもありスクールに
来ている方に8ゲームで試合を2試合してもらいました。


1試合目は最初のサービスゲームをブレイクし3-0とリード。


しばらくしてブレイクバックされましたが
集中し8-3で勝つことができました。


ファーストサーブの入りがよくうまく攻撃できましたし
ダブルフォルトは0でかなりいい出来だったと思います。


ただバックボレーのミスが多く4回も
連続でネットにかけてしまいました。


バックボレーの練習をしっかりやって修正したいと思います。


結局圧勝出来たのですがその後落とし穴が。


この方と僕は非常に実力が拮抗
しており色々と考えて試合に望みました。


試合中も集中力が切れないように努力し続けました。


結果圧勝出来たのです1試合終わった後「もう1試合やろうよ」の声。


この時しまったと思いました。


おそらく勝ったとしても5、6ゲームは落とすだろう。


負ける場合もあるだろうと考えていたため
まさか3ゲームしか落とさず圧勝するとは思っていませんでした。


そのため1試合目に全力を注ぎ過ぎ
2試合目には頭がぼーとして頭に力が入らない状態に。


結局2-8と惨敗してしまいました。


終わったあとこれといって疲れていた訳では
無かったのでガス欠ではなかったと思います。


しかし頭のガス欠だったのかもしれません。


まだまだ修行が足りないことがよくわかりました。


これを糧にまたがんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

やる気が0に

アエロプロドライブGTにポリプラズマを52で
張ると少し固い感じがしたので45で張ってみました。


固さはだいぶやわらぎましたがもう少し下げてもいい気がします。


さて昨日は祝日ということもあり人が
多く6試合もすることができました。


理想とは遠かったですがある程度
打てたのでまあまあ良かったと思います。


ただ問題だったことが。


1試合だけですが女性ペアと試合をしました。


するとなぜか今までやる気がたくさん合ったのに
ふっとやる気がなくなってしまいました。


女性相手なので強く打つのは気が
引けてしまったというかなんというか。


結局理由はよくわからなかったんですが
今思うと全力を出していた方が良かったと思います。


やっぱりいつでも全力プレーが大事ですよね。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:45 | コメント(2)| トラックバック(0)

最初しか感じない

ゴールデンウィークなので実家に帰って来ています。


さっそくストリングを張り替えてみたのですが固さは変わらず。


嫌な予感は当たってしまいました。


ところが最初は固いなぁと思いながら
打っていたんですが徐々に固さが気にならなくなりました。


以前インフルエンザになり1週間テニスが出来ず久しぶりにした時も
以前は全く問題なく使っていたストリングが固く感じました。


なぜかわかりませんがテニスのラケット、ストリング、
テンションの固さは最初しか感じず徐々に慣れてしまうようです。


みなさんはこういった経験ありますか?僕だけでしょうか?
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 19:01 | コメント(2)| トラックバック(0)

あの頃が懐かしい・・・

BNLイタリア国債でフェデラーがグルビスに敗れました。


予想はしていました。というより絶対負けると思っていました。


もうフェデラーがグランドスラム以外の大会で
上位進出せず負けるのはご愛嬌というかなんというか。


当たり前になってしまいました。


グルビスと言えば2008年のウィンブルドンの2回戦で
優勝したナダルと接戦を演じたのは記憶に新しいと思います。


強力なサーブやフォアの強打。


そして繊細なドロップショットは観ていてとても面白いですよね。


グルビスは昔はあまりまじめにテニスをしていなかったようです。


最近力を入れ始めたそうです。


負けるとわかっていてもやはりファンとして
フェデラーが負けるのを見るのはつらいものです。


2005、6年はグランドスラムでもその他の大会でも
ほとんど負けることのなかったフェデラー。


あの頃が懐かしいです。


あの頃のような状態に戻って欲しいですねぇ。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:31 | コメント(2)| トラックバック(0)

自分の力が出せてこそ

日曜日に10日振りに友達とテニスをしました。


8ゲームプロセットでの試合が近いので
8ゲームで試合をし結果は8-6、6-8でした。


ストリングを張ってずいぶん経っているからか打ち心地が
固くてボールが全然飛ばずネットばかりで終始イライラして
しまいました。


1試合目はなんとか勝つことができましたが2試合目は
1-5とリードされなんとか6-7まで追い付きましたが
そこから取ることができず6-8で落としました。


2時間テニスをしましたが終始喜びが感じられず
テニスは勝ち負けではなく自分の力がちゃんと
出せたときにこそ喜びを感じれるということを痛感しました。


ボールが飛ばずネットが多かったのはストリングの
せいだとは思いますがもし自分のせいだったらどうしよう
という恐怖感も拭えません。


早く張り替えてまたテニスしたいです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 16:30 | コメント(4)| トラックバック(0)

グリップが握れない

今日は久しぶりに友達とテニスをしました。


約3ヶ月振りだと思います。


春休み中ほとんどテニスをやっていなかった
らしいんですがそれなのに6-3、3-6、2-6で
負けてしまいました。


第1セットは序盤ブレイクしいい感じだったんですが
途中8ポイント連続で取られたりと結局6-3と僅差
になりました。


僅差ではありましたが取れたのでそれ以降も
その勢いで行きたかったんですが第2セットからは
全然いいプレーができませんでした。


確かに体が少し重く腰も痛かったんですが
一番の原因は前腕に力が入らずグリップが
全然握れなかったためです。


筋肉痛もなかったですし筋トレをやったのも
先週の日曜日で全く影響なかったと思います。


それなのになぜグリップが握れなかったのか。


今も前腕の外側に違和感があり少し痛みもあります。


調べてみると栄養不足の時になることがあるそうです。


確かに朝食はポテトだけだったので
栄養が不足していたのかもしれません。


こういうことは初めてなのでかなり不安です。


次回はこういうことがないことを祈ります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:29 | コメント(2)| トラックバック(0)

この悔しさをバネに

水曜日は春休み最後のスクールでのテニスがでした。


4月とは思えない寒さで辛かったですが幸運にも
シングルスを2試合もすることができました。


1試合目はよく試合をする方と。


ネットミスが多く2-6で負けてしまいましたが
旧アエロドライブの頃は平均で1ゲームほどしか
取れておらずしかもそのゲームは相手の方がたまたま
調子を崩した時でした。


今回は取ったゲームはすべて自分の
サービスゲームだったので進歩したと言えると思います。


次回はもっとゲームを取れるようにがんばります。


2試合目は数日前に6-4、4-2で勝った方と。


8ゲームの試合が近いこともあり8ゲームで試合をしてもらいました。


最初のゲームをいきなりブレイクでき3-0とリードしたんですが
第4ゲームのブレイクポイントを逃したあたりから色々と
噛み合わなくなり結局1ブレイクダウンの5-8で負けてしまいました。


負け惜しみではありませんが僕は少し自分を過信してしまう所があり
もしこの試合に勝っていたらきっと試合や筋トレに対する意識が
薄れて悪影響が出たと思います。


この悔しさをバネに来月の試合に向けてがんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

まだまだ課題あり

今日はスクールに行きダブルスを4戦やって久しぶりに全勝しました。


結果としては良かったですが内容としてはまだまだ
実力不足な所が多々あり満足できるものではありません。


ラケットのおかげでかなりいいプレーはできているとは
思いますがもっと練習が必要だと思います。


またがんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:46 | コメント(0)| トラックバック(0)

久しぶりの故障

久しぶりに故障してしまいました。場所は腰です。


原因はわかっています。最近雨が多かったので
筋トレに行きレッグエクステンションをやり過ぎたためです。


効果が薄かったので頭の血管が切れそうなくらい
やったのがさすがにオーバーワークだったようです。


明日は色々と忙しいのでテニスには
行かず休養していようと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

微妙な決め手

バグダティスフェデラーに勝ちました。


そのバグダティスが使っているラケットが
今僕が使っているT-FLASH315STEPFLEXなんです。


この対戦を知った時「バグダティスが勝ったらこのラケットを
使うようにしよう」なんて思いましたが本当に勝ってしまうとは。


フェデラーは久しぶりの大会ということもありますが
最近バグダティスの以前のプレーが戻ってきていると
思います。


やはりT-FLASH315STEPFLEXを使いたいと思います。


でもその後のロブレド戦では負けてるんですよねぇ・・・。


う~ん・・・。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

救いの手

大学の成績がわかりました。


なんとか来年度は前期だけですべての
単位が取れるくらいの成績でした。


集中講義を初めて受け単位が取れているか
心配でしたがどちらもかなりいい評価でした。


やっぱり集中講義って普通の人は受けない
授業ですから評価が甘いのかもしれません。


僕のような推薦で大学に行った身にはとてもありがたいです。


まさに救いの手です。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

難点は技術のいるショット

昨日はシングルスのミニゲームをたくさんやりました。


中盤からふくらはぎに力があまり入らなくなり
ファーストサーブが入らなくなり最後の方では
ストロークでもいいショットが打てなくなってしまいました。


やはりふくらはぎの筋力、持久力がかけています。


もっと縄跳びをしたり試合をこなして鍛えないとだめです。


ただ課題だったセカンドサーブがかなり良くなりました。


以前はスピードが遅すぎてだめだったんですが
フォームを大きくしたら良くなりました。


ファーストサーブは1.18と細いポリプラズマの
おかげで入りがかなり良くなりました。


ネットさえ越させれば入る感じです。


問題なのはアプローチショットやドロップショットなど
細かい技術のいるショットの入りが悪いことです。


なかなかよくなりませんがなんとかがんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 18:45 | コメント(0)| トラックバック(0)

油物でびっくり

昨日カルボナーラを作り食べたらお腹を壊してしまいました。


材料が悪かった訳ではなく実家に帰ってからダイエットをしていて
油物をほとんど食べていなかったことが原因だと思います。
体がびっくりしたようです。


ダイエットは順調です。自分でも驚くくらい我慢できています。


現段階で1,2キロくらい減りました。


目標は60キロです。


まだまだがんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:29 | コメント(0)| トラックバック(0)

公務員になります

現在大学3年生なので本当なら就職活動真っ只中
なのですが今は実家でわりとのんびりした生活をしています。


なぜなら大学を卒業したら公務員専門学校へ
行き公務員になることにしたんです。


僕の家系は代々公務員で祖父も親も
公務員になったらいいと良く言っていました。


最初は反発し「アルバイトもできない仕事なんて」などと
言っていたのですが最近の日本ではやはり僕みたいな奴には
就職は厳しいなぁという気持ちが出てきて引っ込みません。


収入なんて中の下、もしくはそれ以下でもいいから
休みがちゃんとあってテニスがしたいというのが
僕が職に求める条件です。


休みがあれば給料なんて少なくても構いません。


そんな僕がお金を稼ぎたいと強く思っている
人達相手に戦っていけるとは到底思いません。


それに生まれ育った街にいたいです。


それらが公務員を選んだ理由です。


公務員学校に行けば就職しないでいい年月が
1年増えるからラッキーという気持ちがない訳ではありません。


しかし公務員になるということは就職することが
できなくなってしまったので2つの道の一つが
なくなったということでありもしなれなかった場合は
どん底が待っているということはわかっています。


勉強する気はあります。仕事も真面目にします。


正直不安ですがこれから公務員にちゃんと
なれるようにがんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

カメラ届きました

さきほどアクエリアスキャンペーンのカメラが届きました。


実は昨日コカコーラにいつ頃届くんですかと
電話をしたばかりだったんですよねぇ。間が悪かったかな。


今から説明書を読んで使いこなせるようにがんばりたいと思います。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:40 | コメント(0)| トラックバック(0)

徐々にいい方向へ

今日はポリプラズマの1.18を35で張ってテニスしました。


昨日まではテクニファイバーの
X-1バイパスというストリングを張っていました。


高いストリングだったんですが固く合いませんでした。


ポリプラズマ1.18はとてもいいです。


ほんの少し固く感じますが本当に
ほんの少しでほとんど気にならない程度です。


ボールの伸びも良くスピードもでます。


ようやくいいストリングが見付かりました。


でもスイッチを入れたように急に簡単に
合わなくなってしまうことがあるのであまり
喜べませんが来週の試合にはなんとか使えそうです。


セカンドサーブもいい調子なので少しづつ
プレーが良い方向に進んでいる気がします。


でも最近ずっと練習不足だったので今までに
考えられなかったような凡ミスをたくさんして
しまいました。


まずはそれがなくなるようにして次に体を
シェイプアップしていい動きができるように
がんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:33 | コメント(0)| トラックバック(0)

一筋の光が

おとといからアエロプロドライブにAKプロ17を張っています。


高いストリングなので期待していたんですが
やっぱり固く満足出来る物ではありませんでした。


昨日の試合でも状況は変わらずその時点でまた違うストリングを
試す気にはなれず他のラケットに変えようという気持ちでした。


しかし今日になって打ってみると
緩んでいて少しいい感じになっていました。


かなりゆるゆるになっているのでAKプロ17は
もう使うことはないと思いますが他のストリングにしたら
もしかしたらアエロプロドライブ使えるかもしれません。


一筋の光が見えました。


でもあまり期待はしてないんですけどね。どうなるでしょうか。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 18:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

もう終わりにしよう・・・

今日が今年初のテニスでした。


前回テンションを35で張り少し固かったので
今回は28で張ったんですが全然だめでした。


ぼよぼよっとした感覚がかなりありましたし
ボールの飛び出し角度が極端に低くなって
ネットを連発。


それなのにボールのスピードには変化なしでした。


今まで色々努力していましたがどうも
アエロプロドライブは僕には使いこなせないようです。


もう終わりにしようと思います。


またラケット探しの長い旅が始まりそうです。


どうなるだろう・・・。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 18:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

ナダルも新しいラケットで始動

ナダルが新しいラケットを使っています。


画像はこちらから。


シーズン始まってすぐ変えたのでおそらく
発売は1月後半くらいになると思います。


なるべく固さがやわらいでいたらうれしいです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

今年の反省

今日で今年も終わりと言うことで毎年恒例の反省をしたいと思います。


去年と同様今年もパッとしない年でしたが
去年よりももっとパッとしなかったと思います。


ここには書けないほど不幸な思いもしました。


テニスは今まで初戦敗退のなかった大会で
初戦敗退してしまいましたし頭を抱えたかったです。


しかしようやくアエロプロドライブの適正テンションも
わかりそうですし体もかなり鍛えられたので来年は良い
成績が残せそうだと感じています。


とにもかくにも色々と文句を言っていても
何も変わらないので来年を幸運の年にできるよう
がんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

ナダルは2010年の全豪から新しいラケットを使います

というようなことがここに書かれています。
新しいラケットについてかかれている記事です。


ナダルが今使用しているアエロプロドライブは
2007年のウィンブルドンの少し前の芝シーズンから
使われ始めたので今回は少し早い乗換えとなります。


僕はアエロプロドライブを1本しか持っていないので
早くこれを買って試合の時切れても安心という状態に
なりたいです。


全豪で使うということは1月の終わりか2月に発売でしょうか。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

1000ポイント到達

今日ようやくアクエリアスのキャンペーンの
ポイントが1000ポイント溜まりました。


8月の終わりから集め始めてようやくです。
スクールの子供達にも手伝ってもらえたことが
大きかったと思います。


これで欲しかったデジカメがもらえます。


そのデジカメがこちら。ちょっと微妙かもしれません。


どうやら古いカメラが好きな人向けに作られた機種のようです。


でも問題なのは機能ですよね。


大切に使いたいと思います。早く届かないかな。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:35 | コメント(0)| トラックバック(0)

+30のラケット

昨日はテンションが固すぎてまともに
打てなかったので今日は5ポンド下げて35で張りました。


すると全プレーがかなり楽になりました。


ただテンションを下げたもののボールを打った後の
ストリングのズレを戻す時指が痛いくらいなので
まだまだ固いんだと思います。


そういえば以前はボールを打った後
ストリングがズレることはほとんどありませんでした。


やっぱり固かったようです。


アエロプロドライブは固いので
張った時のテンション+30ポンドと考えてもいいと思います。


筋骨隆々の人。あるいはナダルが大好き!
ウォズニアッキが大好き!という人以外には
おすすめ出来ないラケットです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:46 | コメント(0)| トラックバック(0)

難しい

ジョージアのキャンペーンで楽天のポイントが
500円分当たりました。テニスキです。


さて今週は実家に帰ってきているのでスクールに行きました。


この前の試合の時に42ポンドでは少し固いと
感じたのでテンションを40ポンドにしたんですが
ほとんど変わらず固いままでした。


最近ミスがネットがほとんどなので
テンションが強すぎるんだと思います。


手首も肘もちょっと痛いです。


そんなわけで全くいいプレーができず歯痒い日になりました。


アエロプロドライブは難しいラケットです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 18:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

納得の痙攣

NewスーパーマリオブラザーズWiiコンプリートしました。
テニスキです。


前回の試合でまた足が痙攣しがっかりしました。


しかしよく考えるとテニスには足が痙攣する
要素がこれでもかというくらいに含まれています。


まずとても走ります。前後に左右に斜めに。
そしてマラソンや水泳のように同じ動作の
繰り返しばかりではないですし相手に動かされるので
ダメージも大きくなります。


次に汗を欠きます。この汗が痙攣には大きく関わります。


さらにボールを打つ時には踏ん張るので足に負荷がかかります。


構えた時にふくらはぎを触ってみると
自分の思う以上に負荷がかかっているのが
わかると思います。



最後に朝早くから試合があるのも大変です。


こんなスポーツをやっているのですから足が
悲鳴を上げることは充分に考えられます。


しかもこの前の大会では5時間しか眠れず
しかもトゥルースリーパーなしでした。


そりゃ痙攣もするでしょうね~。


僕は今縄跳びを3回引っかかるまで続けて
1100回以上できますが大会ではだいたい
6~7回対戦しないといけないのでとても
足りないのがよくわかりました。


これからは3000回を目標にがんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:29 | コメント(0)| トラックバック(0)

集中して打つ

サーブの前のボール突きは2~3回くらいしかしません。
テニスキです。


さて今日も友達とテニスをしました。


結果は6-7(6-8)、6-1、4-2。


第1セットは1-4までリードされましたが
追い付きタイブレークに。


タイブレークは6-3でリードしていたんですが
そこから追い付かれ6-6になった時にダブルフォルト
してしまいそのまま取られてしまいました。


第1セットはあまり集中できてなかったので
第2、第3セットは集中してやりました。


特にサーブはこの前の試合であまりポイントが
取れなかったことを思い出し確立よりも威力重視で
厳しいコースに入れることを意識したらポイントが
よく取れるようになりました。


僕のサーブはまだ雑でもポイントが取れるほど
早くないので集中していいコースに入れないと
ポイントが取れないようです。


今度からは気を付けて打つようにします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:29 | コメント(0)| トラックバック(0)

試合申し込みます

負けてから色々と考えました。


実はスクールにはレッスンは受けず
シングルスをやるだけの人達もいます。


その人達は僕よりランクが1~2くらい上で
今までおこがましくて試合をしてもらうことは
なかったのですがもうなりふりかまっていられません。


今度行った時は試合をしてもらい
技術も向上させつつ試合にも慣れれるようにがんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 16:24 | コメント(0)| トラックバック(0)

希望が持てました

昨日は久しぶりに後輩とテニスをしました。


結果は6-0、6-1、6-2、5-1。


2セット目まではいつものプレースタイル
ではなく粘りを意識したプレーをしました。


するとかなり楽に勝てました。


ただ2回ブレイクされてしまいました。そこはだめですね。


ただ粘りのプレーに希望が持てました。


いつもよりいいスコアで勝てましたし
色々な新発見がありました。


一つ紹介すると粘りのプレーをすると
ストロークがいつもより長く続くので
体力を多く使うと思っていたんですが
フルスイングしなくなるので予想とは
逆に体力が温存できました。


明日の試合でも初戦は粘りのプレーをし
調子が出てきたら本来のプレーに変えようと
思っています。


がんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:46 | コメント(0)| トラックバック(0)

最近の状況

生活リズムが崩れてしまいしばらく
更新出来ませんでした。すみません。


最近は先週の木曜日に友達とテニスをして
6-1、6-1、6-3で勝ちました。


最後のセットはサーブをセカンドサーブ1本だけに
するという特別ルールでやりました。


それなのに4、5回フォルトしてしまいました。
それにスピンサーブに友達が段々慣れて来たらしく
叩かれたのでまたセカンドサーブを変えることにしました。


週末は実家に帰りスクールに行きました。


土曜日はダブルスを4試合。
日曜日はシングルスを2試合とダブルスを2試合やりました。


土曜日のダブルスは5-5まで全員がキープするという
接戦な試合があったんですがなんとか取りきり
7-5で勝てたのが良かったです。


日曜日は課題としていたセカンドサーブが
打てるようになりこの日も良かったです。


今週は土曜日に試合があるので
遅筋のトレーニングをしその後はゆっくり休みたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 16:24 | コメント(2)| トラックバック(0)

明日は試合

明日は試合です。


インフルエンザが治って練習を再開したあたりから
ボールの打ち心地が硬く感じ始め自分の理想のプレーが
ずっとできていませんでした。


そこで思いきってテンションを4ポンドさげ42にしてみた所
今までで一番いいくらいのショットが打てるようになりました。


その証拠に今までは1日でストリングが切れそうになることは
なかったんですがテンションを下げ力がちゃんと伝わるように
なったらしく今日の朝張ったのにもう切れそうになっています。


調子もだいぶいい方なんですが腰が痛くて不安ではあります。


やってみなければわからない状態です。


シードなのでなんとか1回は勝てるようにがんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

ぼろっぼろ

今週末はなんとかテニスすることができました。


しかし本当になんとかで昨日はわりと打てたものの
今日は早朝から頭が割れんばかりの頭痛で目が覚め
プレーはほとんど動いていないのに手がつりそうに
なったりさらに全身が痛くてほとんど動けませんでした。


しかもしばらく休養していたからか
ボールの飛びが悪くなっていてまた
新しいガットを選ばなければ悪い状態です。


心も体も辛くて本当にぼろっぼろの状態です。


とにかく病気を早く治してがんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:46 | コメント(0)| トラックバック(0)

救急車で運ばれました

実はインフルエンザで救急車で運ばれました。


その日はかなり早く寝たんですがすぐに目が覚めました。


目が覚めると確実に今まで感じたことのないと
すぐにわかるくらいのひどい筋肉の痛みと倦怠感が。

最初は訳がわからず「なんだこれ!?」
と思っていました。


眠っても早く目が覚めることは時々あるので
ほとんど気にしていなかったのですが
しばらくするとひどい頭痛と発熱が。


熱を計ると39℃も。


今まで最高で37℃8分しか出たことが
なかったのでかなり驚きました。


その後は悪くなる一方でずっと唸っていました。


声を出さないと耐えられないくらいきつかったんです。


たぶん200回くらい唸った時点で救急車を呼びました。


正直今まで体力はなくとも大きな病気にかかったことがなく
インフルエンザになったことも熱が38℃以上出たことも
なかったので今回のインフルエンザは堪えました。


救急車の中は思っていたよりもかなり狭くて
大型車と全然変わらないくらいの広さでした。


中では尋問され脈を測られるなど
特に変わったことはありませんでした。


病院に付いた後はずっと虚ろな目で
ぼーっとしているか嘔吐の繰り返し。


その日はずーっと辛かったです。


タミフルをもらい飲みましたが
幻覚や異常行動はありませんでした。


次の日はタミフルのおかげか
かなり体が楽になりました。


半分は回復した感じがしました。


結局もうすぐ試合なのに
インフルエンザにかかってしまって
情けない気持ちで一杯でした。


しかもとても辛かったので
もう二度と風邪にもインフルエンザにも
なりたくないと思いました。


加湿器を買い今は細菌を増やさないようにしています。


数日間ですがテニスができなかったのはとても残念です。


これが試合に影響しないように
がんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:29 | コメント(0)| トラックバック(0)

ふがいない・・・

昨日も友達とテニスしました。


結果は4-6、6-2、5-3。


勝ちましたが終始動きが悪くダブルフォルトも
10回くらいあって本当に最悪でした。


原因は太ったことです。


実は今が人生でピークの体重なんです。


確かに太ったという意識は
あったんですが実感はありませんでした。


昨日のテニスでようやく実感が得られました。


遅いですが・・・。


昨日は本当に悔しい思いをしたので
自分に喝を入れしっかり痩せたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 16:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

どうしようもない状況

土曜日に久しぶりに友達とテニスしました。


結果は6-3、6-3、4-2。


スコアは悪くなかったんですが終始プレーが
雑になりブレイクも3、4回されてラケットを
2、3回投げてしまいました。


最初は新球を使わなかったことが
悪かったのかと思ったんですがどうやら
疲れが溜まっていてそのせいで動きが
とても悪くなっていたようです。


疲れているとさすがに何をやっても
だめで特にバックハンドではしっかり
構えることができずろくなボールが
打てませんでした。


ゆっくり休みを取ることも大切ですね。


またがんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 12:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

ガス欠

昨日も後輩とテニスしました。


以前と同様に試合をして
6-2、6-3、6-2、6-1。


ブレイクされたゲームは1ゲームだけでした。


相手のファーストサーブは繋ぎ
セカンドサーブは攻めるというメリハリを
つけると相手に緊張感を与えることが
できどうやら効果的なようです。


ブレイクポイントは4回あったんですが
3回は守り切れたことはとても良かったと思います。


欲を言えば一度もブレイクされたくなかったですが
こればかりはしょうがないですね。


問題は4セット目が終わった後。


時間があと少ししかなかったのでタイブレークをやることに。


そこでガス欠になり体が7、8割
程度しか動かなくなってしまいました。


それほまだ良かったものの問題は
ガス欠のせいで頭がほとんど機能
しなくなってしまったことです。


錦織選手が去年の全米4回戦で
体より頭が疲れていたという言葉を思い出しました。


まさにその通りになってしまいました。


原因は少し寝不足だったことと炭水化物が
足りず脳にエネルギーがなくなってしまったことでしょう。


頭が疲れてしまっただけでプレーはものすごく
低下し全然だめにまってしまうものなんですね。


試合は圧勝しましたが大きな課題が見付かりました。


改善できるようにまたがんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

後輩とテニス

先週の金曜日に初めて後輩とテニスをしました。


彼はスクールの後輩で前回の試合の際に
負けてしまいもっと練習しないとだめだという
心境になったらしくそれなら一緒に打つかいと
誘ったことで一緒に練習することになりました。


シングルスを4セット分やって結果は
6-0、6-4、6-1、3-1(40-15)。


1セット目は彼のミスが多く反対に
僕は調子がけっこう良くて簡単に取れました。


ですがまさかベーグルで取れるセットが
あろうとは全く予想していなかったので
うれしかったですよ。


2セット目は1セット目と打って変わって接戦に。


プロの試合を観ているとファーストセットを
簡単に取ってもセカンドセットが接戦になり
それを落として逆転負けするというパターンが
けっこうあります。


2セット目はそのパターンじゃないかと
かなり緊張してしまい先にブレイクして
4-3とリードしたんですがそこから異常に
緊張し始めすぐにブレイクバックされて
しまいました。


ですが何とかその後ブレイクし6-4で取りました。


このセットは本当にお互いいい状態で
プロの試合のようになり本当にいい練習になりました。


3セット目は少し練習と休憩を挟んだせいか
後輩くんのプレーの質が落ちて楽にゲット。


4セット目はこの日2回目のブレイクを
いきなりされリードされたんですがその後
3ゲーム連取し時間切れとなりました。


いい練習になりましたし今日来て良かったと
言ってもらえたのでとてもうれしかったです。


それにいつも打っている友達以外の人と
練習できたこともとてもよかったです。


セカンドサーブも攻められることがなくて良かったです。


また練習したいです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

鈴木貴男プロ直々レッスン

おとといある場所で鈴木貴男プロのレッスンを受けてきました。


プロを見るのはもう2回目だったからか
自分でもびっくるするくらい緊張しませんでした。


鈴木プロ身長は175cmとのことですが
実際はもう3cmくらい大きいのではないか
という印象を受けました。


驚いたのは足の太さ。普通の人では
ありえない所が盛りあがっていました。


あの強靭な足がプロの
プレーをささえているんでしょうね。


レッスンは時間の関係でサーブだけでした。


まとめると


グリップはコンチネンタルで。
スライスサーブを打てるようにする。
トスは同じ場所に上げる。
トスの時ボールに回転がかからにようにする。
胸を張る。


などを重点的に教えていました。


最後の五分くらいはちょっとしたエキシビジョンマッチが。


その時相手が高校生でしたしアマチュアなので
鈴木プロはプロらしく手加減していましたがサーブは
170キロくらいのスピードは出していたと思います。


リターンできない高校生に対し
「あたりまえだよ。フェデラーでも取れなかったんだから」
と言っていました。


ただ高校生5分の1くらいは返していましたよ。


ファーストサーブももちろん早かったんですが
驚いたのはセカンドサーブ。


バウンドの高さが半端ではなく170~180cm
くらいまでにはボールが跳ねあがっていました。


ですが決して遅くはなく150キロくらいは出ていた思います。


なんとセカンドサーブは全部エースでした。


セカンドサーブの方がためがあった分
読みにくかったのかもしれないです。



鈴木プロ少し気の難しそうな人という
印象がずっとあったんですが実際は
ニコニコしていていい人でした。


これを刺激にまたがんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

杉山選手の引退

杉山選手が引退を表明してしまいました。


以前の杉山選手ならランキングが
下がったとしても諦めずまたがんばろうという
気持ちになれたんだと思います。


ただやはり7連敗というのが
きつかったのではないでしょうか。


そろそろ限界かなと思ったのでしょう。


昔杉山選手のサーブを真似していたことを思い出します。


日本の選手の活躍が見られなくなるのは非常に残念です。


また元気な姿を見せて欲しいです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:51 | コメント(0)| トラックバック(0)

世界記録+1分を目標に

金曜日の試合では足の筋力のなさを
感じましたがやはり体力のなさも感じました。


体力はあり過ぎても絶対に無駄ではないので
あるに超したことはありません。


しかし鍛えるにしても目標がありませんでした。


という訳でまず1kmの世界記録を参考にすることにしました。


ちなみに僕の1kmの最高記録は3分54秒です。


Wikiで調べてみると1kmの世界記録は2分11秒だそうです。


さすがに世界記録を目指すには限界があるので
世界記録+1分を目標にがんばることにします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

徐々に落ちるスピード

昨日久しぶりに友達とテニスしました。


約1ヶ月半振りでした。


結果は6-2、4-6、6-2。


1セット目はサービスがかなりよく決まり
確立が80%くらいあって他のショットは
普通だったのですべてのサービスゲームを
キープすることができスムーズに取れました。


2セット目はファーストサーブの確立がぐっと落ちました。


しかもスピードもぐっと落ちてしまいました。


ストリングの感触がかなり柔らかくなったので
ボールにパワーが伝わらないまま飛んで行っていた(?)
のかもしれません。


そのため序盤でブレイクされてしまいました。


が3-4の時点ですべてがうまくいきブレイクバック。


このゲームはブレイクしたいと思っていました。


ですが友達も同じことを考えたらしく
次のゲームをラブゲームでブレイクされました。


さすが友達同士。


それで4-6で落としました。


ファイナルセットは負けても悔いのないように
集中してやるようにしました。


それがうまくいったらしく5-0に。


サービングフォアザマッチを逃しましたが
なんとか6-2で取る事ができました。


友達は1ヶ月くらいテニスをしていなかったのにも
関わらず1セット獲られてしまいました。


才能がある人とは言えちょっと問題ですね・・・。


サーブのスピードが落ちた原因は
ストリングのせいもあるでしょうが
足の筋力のなさもあるかもしれません。


11月の試合までにはしっかり
筋肉をつけておきたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 16:15 | コメント(0)| トラックバック(0)

道具をケチってはだめ

昨日はダブルスを1つ。シングルスを2試合やりました。


実はおとといからグリップに違和感がありました。


滑りましたしなんとなく握りにくい感じ。


砂をつけて対処はしていたんですが
原因はよくわかりませんでした。


色々考えてみた結果どうやら自転車のグリップが
夏の陽射しに照らされ表面が溶けておりそのぬめりが
ラケットのグリップについて違和感を引き起こしていたようです。


そのためダブルスでは負けてしまいましたが
それにより開き直ってグリップを変えることができました。


もったいないのでなかなか
決心がつかないんですよねぇ・・・冷や汗
試合の日は別ですが。


早く変えておけばよかったなぁ・・・。


道具をケチってはだめですね。


グリップを変えたあとは違和感が
全くなくなりシングルスは6160で勝利。


新品のグリップの手に馴染む感じいいですよね。


試合はというとエースが4つあったんですが
ダブルフォルトもそのくらいありました。


セカンドサーブはかなり入るようになりましたが
まだ練習不足で自信がないことがダブルフォルトに
繋がっていると思います。


100球連続で入れるような大変な
練習を一度しなければだめなようです。


あとリターンがほとんど強打出来なくてだめでした。


練習をしたいんですが集中講義があり
テニスがしばらくできないので筋トレに専念したいと思います。


またがんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:28 | コメント(0)| トラックバック(0)

最近の戦績

最近の戦績と言っても本当の
試合ではなくスクールでの試合のです。


月曜日は3人の方とローテンションで組み
ダブルスを3試合やって6-0、6-2、5-3で勝利。


セカンドサーブがしっかり入るようになり
ミクロスーパーのこともよくわかるようになって来て
大変調子がよかったです。


おとといはダブルスを1試合だけ。


調子がよかったんですが自転車をひどく
漕ぎすぎたせいで腰を傷めさらに左ふくらはぎも
痛くなりまたもやしまらない状態になってしまいました。


昨日は腰もだいぶ楽になり左ふくらはぎの痛みもなく
いつもシングルスをやる方とシングルスを2試合やって
6-0、6-0で勝利。


序盤は12ポイント連取。


アドサイドからのワイドへのサーブが決まりだし
ダブルフォルトも0でほとんど言うことのない試合でした。


まとめると好調です。フォアの中途半端な高さの球、
アドサイドからのワイドへのサーブ、セカンドサーブなど
苦手だったショットが入るようになりうれしい限りです。


ただ昨日のシングルスでなかなかアドサイドから
センターにサーブが打たないということがわかりました。


好調ですが怪我をしがちですしまた弱点も
見付かったのでまたがんばりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

いつになるやら

今日は曇りだったので久しぶりに12時から
スクールに行き5試合ダブルスをしました。


曇りだったからか。朝ごはんにカレーを
食べたからなのか体が楽に動きました。


ただ2勝3敗です。


ペアの方に恵まれないとやっぱりダブルスは勝てません。


さてセカンドサーブも開眼?という記事を書きましたが
今日はそのセカンドサーブが全然だめでほとんど入りませんでした。


ほとんど長くなりました。


実はストリングを張り替えた時テンションを
変えなかったのにかなり固めに感じました。


それが原因で昨日までは入っていたのかもしれません。


という訳でまたセカンドサーブは振り出しに。


悩みは深いです。


でもいいこともあって苦手だったフォアの
中途半端な高さの球を強打できるようにしました。


フォームを大きくしてラケットをボールの
下から出し過ぎないのがポイントですね。


あとはセカンドサーブさえできれば・・・。


いつになるでしょうか。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 18:35 | コメント(0)| トラックバック(0)

これからの目標

試合が終わって2日経ちました。


試合の結果がアップされていました。


僕に勝った人は優勝でも準優勝でもありませんでした。


もっと強い奴がいたようです。
本当にランクなんて関係ない・・・


それはさておきこれからの目標は
痙攣しない足と痙攣しない前腕を作ることです。


この前の試合も少し暑かったですが
3試合目に痙攣を起こすのはちょっと早い気がします。


ふくらはぎは今まで通りですが負荷を上げ
前腕は負荷の強いハンドグリップを買って
鍛えたいと思います。


打倒痙攣への道はまだ遠いです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

逃げていく 逃げていく 幸せが~

また友達とテニスをしました。


生活リズムが崩れきっていたので
2時間しか眠らずにやりました。
断るのはマナー違反ですからね。


体はけっこう動いたんですが7、8割程度しか
体に力が入らずあまり強打できませんでした。


そのためか今回は久しぶりにセットを
落とし結果は6-3、4-6、4-4でした。


1セット目はメルツァーサーブはほとんど入りませんでした。


トスが全く合わず切れもわるくて全然だめでした。


そのため3-3まではブレイク合戦に。


そこからは気合を出して6-3で取りました。


2セット目はサーブは探り探りのプレーで
キープしたりブレイクされたりという感じ。


最後のゲームは不運もあって落としました。


それにしてもサーブが本当にうまくいきません。


昔はファーストはあまり意識せず早いのを打って
後はセカンドサーブを打ち込まれないのを打つこと
ばかりに意識がいっていました。


でもやっぱりファーストサーブの確立も重要ですよね。


ファーストサーブの確立が高ければセカンドを
打たなくて良い分体力を温存できますし。


もちろん2時間しか寝ていないということも
あったと思いますがメルツァーサーブもあまり
しっくりとは来ていません。


最初はいいと思ってうれしかったんですけどね。


逃げていく 逃げていく 幸せがぁ~という感じです。
(オフコースのワインの匂いより)


1日にある試合がどうなるか心配です(;_;)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

メルツァーサーブ

最近生活リズムが完全に崩れてしまい
ブログの更新ができませんでした。すみません。


さてファーストサーブをまた変えました


今までのファーストサーブもそれほど悪い訳では
ないんですがこの前の試合の時に新球だったからか
入りが悪く本番の試合ではあまり使えないと感じたからです。


特にこれといっていいアイディアはなかったので
録画しておいた試合を参考にしました。


まず参考にしたのがルー。


フェデラーとのウィンブルドンでの対戦の時に
とても確立のいいファーストサーブを打っていた
からです。


しかも身長は180cmとそれほど高くはないですからね。


ただ気になったのはファーストサーブのスピード。
180cm身長がある割には185キロと遅め。


どうやらスピンをかなりかけているようで
真似してみたんですがうまくできませんでした。


という訳でまた振り出しに。


次に参考にしたのはロディックととても
いい試合をしたメルツァーのサーブ。


メルツァーも身長は180cmと
それほど大きくなくむしろ小さい方です。


見ているとどうやらトップスライスサーブの
ようだったので真似してみるとなかなか
うまくいきませんでした。


スピードがあまり出ませんでした。
しかしトスを少し体よりにしたらよくなりました。


それにスライスサーブよりもボールが落ちますし
スピンサーブほどボールのスピードが落ちないので
ボールがシャープなまま速いスピードで飛んでいきます。


それに利点がもう一つ。


利き腕側から打つスライスサーブが読まれにくいです。


以前の僕の利き腕側(デュースサイド)の
スライスサーブはナダルのようにかなりしっかり構えて
打つものでした。


そのため友達にはかなり読まれて
逆襲をよく喰らっていました。


しかしメルツァーのサーブは以前のサーブほど
ボールを曲げられないもののセンターでも
ワイドへのスライスサーブでもほとんど変わらない
フォームで打てるので読まれることがありませんでした。


ただまだ完璧ではありません。
一応候補に入れておくという感じです。


まだまだ道は険しいです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 15:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

打倒痙攣!!

試合が終わって3日経ちました。


悔しい負け方をしましたが1回は勝てたので
気持ちはだいぶいつもとは違います。


しかしとても暑かったので左右のふくらはぎに限らず
右の前腕の右側、右の肩、右の腹筋、左右の脇腹、
左右のハムストリング、右の背筋など少しでも使った
筋肉は筋肉痛になってしまっています。


暑かったとは言え2試合しかやっていないのに
ここまで筋肉痛になるのは栄養の摂り方が
間違っているとしか考えられません。


1試合目はタイブレークだったんですが
ストロークはあまり続きませんでしたからね。


なおさら間違っているとしか考えられません。


もちろん13日間ほとんど動けず
筋肉も弱りきっていたとは思いますが。


もう二度とあんな悔しい想いはしたくないので
ネットを洗いざらい探し回って痙攣の知識を
集めまくりました。


するとやっぱりクエン酸は摂っていて
効果があった人は多いですね。


芍薬甘草湯は痙攣が起こる前。
既に起こってしまった場合は飲んでから
安静にし15分くらいしないと効果がないようです。


だから効かなかったんですね。


そして今回調べて勉強に
なったなぁと思う情報が3つ。


まず一つ目は塩は天然の物がいいこと。


普段料理などに入れている塩は
かなり人の手がかかっていてミネラルが
多く抜けてしまっているそうです。


そのため人口の塩でも効果がない訳では
ないですが天然の塩の方が効果は大きい
そうです。


二つ目はカルシウムが必要だということ。


汗には1リットル辺り50mlの
カルシウムが含まれているそうです。


汗をかいた後カルシウムを摂取しないと
体は骨からカルシウムを溶かし出し血液中に
必要なだけ流して来ます。


すると血液の中には必要以上の
カルシウムが流れ出し筋肉が収縮したままになり
痙攣を引き起こすそうです。


また骨からカルシウムがなくなっていき
疲労骨折の原因になるそうです。


これを解消するにはカルシウムだけを
摂っていても無駄でなぜかというと
カルシウムは非常に吸収されにくい成分。


そのためマグネシウムと一緒に摂るといいそうです。


しかしまだまだ問題があってカルシウムをサプリメントで
摂る場合キレート加工という加工がされていないと
また吸収が悪いそうです。


くわしくはこちら。カルシウムが全てわかる!


そして最後は汗がしょっぱく
なり始めると危険ということです。


汗は通常はアルカリ性。しかし普段あまり汗をかかない人や
大量の汗をかくと徐々に塩分が汗に出てきて舐めるとしょっぱく
感じるんだそうです。


ちなみに試合の時に汗を舐めてみたんですが
その時はしょっぱかったです。


つまり汗を舐めてしょっぱいと感じたら
痙攣を起こす可能性があるので塩を
多めに摂った方がいいということです。


どのくらい摂ればいいかは塩を摂ってから
しばらくしたら汗を舐めしょっぱくなくなるまで
ではないかと予想してます。


これらを試合でいきなり試すのは心配なので
暑い日にためしてみたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

同じ人が相手

あさってある試合なんですがようやくドローがわかりました。


ドローの掲載が素晴らしく遅いです。困るなぁ・・・


さて僕の相手はなんと前回と同じ人です。


二人共シードがつくレベではないのであり得ないことでは
ないですが同じ主催者側の同じ大会で連続で1回戦で当たる
なんてかなり珍しいことではないでしょうか。


ちなみに前回の対戦では4-6で負けています。


ただその時はアエロプロドライブにポリプラズマを42で
張っていて全然球が飛ばず途中からナノスピードRQ7
ツアーに変えて打っていました。


それが原因か。その後の敗者戦で初めて黒星をつけられました。


またファーストサーブもセカンドサーブも
全然安定してなかったので今回チャンスはあると思います。


ただ肘と腰の痛みで約2週間テニスができていません。


かろうじて素振りをやっている程度です。


そろそろ勝ちたいですし勝たなければ
いけないんですがけっこう不安ですね。


がんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

ダブルパンチが原因

開き直ってはみたもののやはり
テンションが35というのは何か
間違いがあるのではないかと
気になったのであるサイトで質問してみました。


ほとんど答えに期待はしていなかったのですが
ある方がとても丁寧に答えてくださいました。


その方がいうにはポリプラズマはポリガットの中でも
かなり硬い、つまり飛びにくい部類のガット。


そのためそんなにあり得ないことではないそうです。


それをアエロプロドライブというまたまた
飛びにくいラケットに張っているので
ダブルパンチで飛ばない訳です。


それと以前使っていたナノスピードRQ7ツアーは
16×18のほんの少し目ですが粗いラケット。


ストリングパターンは荒いと飛びやすく
細かいと飛びにくくなるそうです。


アエロプロドライブは16×19で
ナノスピードRQ7ツアーよりも少し細かいんです。


ナノスピードRQ7ツアーには48で
張っていたのでアエロプロドライブに
35で張ってもおかしくないのかもしれません。


最後にポリガットは上手くない人が張ると
テンションロスが激しいらしく低テンションで
問題なく使えるように張れる人は張り方が
うまい人なんだとか。


いいアドバイスももらえてしかも
褒めていただいてうれしい限りです。


ネットもいいものですね。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:32 | コメント(0)| トラックバック(0)

ボロボロです・・・

今腰と右肘がとても痛いです。


腰は半年ほど前に傷めた時と同じく
疲労が重なりそれが爆発したようです。


筋トレも意識的にやらないとだめなようです。


右肘はダンベルを重量上げのように
上げる筋トレをしていたら傷めてしまいました。


かなり鈍い音がしたのでちょっとやばいかなぁと
思ったんですがすぐには痛みは出ていませんでした。


しかし土曜日にスクールの人と
シングルスをしていた時に痛みが出てきました。


その試合は7-5で勝ったんですが
大きな代償が出来てしまいました。


X-T8を使っていたのも原因だったと思います。


XT-8はノンプレッシャーボールと
似ていて衝撃がけっこう強めだと思います。


XT-8を使用する時はテンションを
3ポンドくらい下げた方がいいのではないでしょうか。


何はともあれ安静にし何もせず
治療に専念することが今は大切だと思います。


今日は鍼治療を受けて来ました。


治ったら腰はきちんと筋トレをして
右肘はなるべく肘に負担のかからない
筋トレをしようと思います。


はぁ・・・。怪我辛いなぁ・・・。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:24 | コメント(0)| トラックバック(0)

脇腹痛

1週間ほど前から左の脇腹がピリピリと痛みます。


すぐ治るだろうと思ったんですが
なかなか治らないので病院に行くことにしました。


本当はもう少し様子を見たかったんですが
今週は実家に帰り1ヶ月振りにスクールに
行くので怪我でテニスができないという事態は
なんとしても避けたいんです。


それに今月の19日には試合があるので。


検査の結果特に問題はなく
疲労によるものだろうということで
薬と湿布をもらいました。


どうやらフォアハンドでボールを
押し出すときの動作が一番の
原因ではないかということでした。


診察して下さった先生もテニスの経験があるらしく
ゴルフの選手のように暇な時は逆の手でラケットを持ち
素振りをした方がいいとアドバイスをくれました。


昨日はサークルの練習の日でもあったんですが
これ以上悪化させたくないので休むことにしました。


試合に出られないのは辛いですからね。


それにしても怪我は嫌なものです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

栄養が必要

昨日も友達とテニスしました。


結果は6-2、7-6(7-4)、2-3。


第1セットの最初はまたブレイク合戦で
落としたゲームはすべて自分のサービス
ゲームでした。


ストロークは悪くなかったんですがセカンドサーブが
入らずダブルフォルトが多くてそれにイライラしてしまい
自分を見失った感じでした。


実は今ポリプラズマを張って1ヶ月半くらい
張りっぱなしの状態でかなり死んできています。


ボールが飛んでいないなぁと感じますし
スピードもあまり出なくてネットが多くなっています。


ダブルフォルトはそのせいかなと思っています。
それほど気にすることでもないようです。


2セット目は2ブレイクずつでタイブレークに。


昨日も暑くて疲労困憊状態だったんですが
なんとか集中して獲りました。


冷静に自己分析してみると動けていないのは
息が切れているからではなく体がだるいのが
原因のようです。


もっと栄養を摂ってプレーしないとだめですね。


酢飲もうかな。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:34 | コメント(0)| トラックバック(0)

体力ないなぁ

昨日も友達とテニスしました。


結果は6-0、5-7、4-2。


1セット目はとてもよくてなんと
8ポイントしか与えずに獲ってしまいました。


ただフォーティーオールが2回
あったので運も良かったのかもしれません。


楽にセットを獲れたのは良かったんですが
ひどい息切れが気になりました。


おとといもそうだったんですが今年一番じゃないかと
思えるくらいに暑くてそれが原因だったかもしれません。


ただ1セット目はそれほどではなかったものの
2セット目からはラケットがフルスイングできないくらいに
息が切れてしまいました。


そのためかミスも増えてかなりイライラしました。


僕の弱点は何よりも体力がないことかもしれません。


昨日のテニスで改めて体力のなさを痛感しました。


これからは走り込みを重点的にやりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

これぞブレイク合戦

昨日は2週間振りに友達とテニスをしました。


結果は7-6(7-3)、6-5。


スコアは一見接戦でいい試合のように思えますが
1セット目はお互い4ゲームずつブレイクし合い
キープできたのはお互い2ゲームだけ。


ただ体調不良ではありました。


胃の辺りが痛くて呼吸がろくに出来ない状態でした。


調べてみるとお腹が張っているとそういう風になるそうです。


食事に問題があったのかもしれません。
お腹が痛いと体に力が入らず全然だめでした。


今度からは気を付けます。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 16:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

目がブヨブヨ!?

今までに最高で2ヶ月と27日間
髪を切りませんでした。テニスキです。


さて筋トレをしていたら急に左目に違和感が。


鏡で見てみると左側だけが真っ赤に充血していました。


しかも触ってみると表面がブヨブヨ。


調べてみると結膜浮腫という病気らしく
目を擦るなど刺激を与えるとなる場合があるんだそうです。


表面がブヨブヨになるのは結膜の下に水が溜まるからなんだとか。


特に気にする必要はなく2、3日も
すれば治ってしまうんだそうです。


確かに今はもう元に戻っています。良かったです。


それにしても珍しい病気によくかかるなぁ・・・( ̄∀ ̄;)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 15:29 | コメント(0)| トラックバック(0)

鍵で負傷

昨日ダッシュをしていたらガツッと右手に鈍い痛みが。


右ポケットに入れておいた鍵が横になり固定された状態になって
そこに勢いより右手が当たり内出血を起こしていました。


また怪我をしてしまいました。今度から気を付けます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 16:53 | コメント(0)| トラックバック(0)

ちょうど良かった

昨日も友達とテニスをしたんですが
腰とお尻の間くらいの場所に痛みが。


そのためスピンがかけられなかったり球の
スピードが落ちたり威力にかけたりと散々でした。


そのため4-6、0-2となった所でプレーをやめました。


怪我をすることは嫌ですが来週はサークルの練習が
ありませんしあと1ヶ月以上は試合がないので
怪我をした時期はちょうど良かったと思います。


筋トレをやりながら気長に怪我が治るのを待ちたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 18:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

なんと0

昨日も友達とテニスしました。


結果は6-3、6-1、4-2。


スコアも良かったんですが
内容も思っていたよりもずっと良くて
ブレイクダウンは1ゲームだけ。


そしてダブルフォルトは0でした。


ダブルフォルトが0だったのって
もしかしたら初めての経験かもしれません。


ほとんどないのは確かです。


かと言って打ち込まれた訳でもなく
ノータッチのリターンエースは1回だけ。


リターンだけで決められた
ポイントはありませんでした。


セカンドサーブをスライスサーブから
スピンサーブに変えて本当に良かったです。


先週の試合でスクールのコーチの
プレーを見ていなければこんな風に
サーブを変えようとは思わなかったと思います。


試合では負けてしまいましたが
この前の試合は決して無駄では
なかったと思います。


スピンサーブは難しいものの
習得すれば大きな武器になるって
よく言いますが本当だったんですね。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

太ももの筋肉のなさを痛感

いつもテニスをする友達ではない
もう一人の友達とトレーニングに行ってきました。


その友達とは今までかなり一緒に授業を受けたり
ご飯を食べに行ったりしていたんですがあまり体格を
意識して見たことはありませんでした。


しかしいざしっかり見てみるとかなり屈強でしっかりとした体型。


僕も負けてられないです。


腕や肩の筋力は勝っていたものの問題は太ももの筋肉。


彼は運動は全然していないんですが
そんな彼とレッグプレスの重さが全く同じでした。


ちなみにレッグプレスとはこんな運動です。
くわしくはこちら→肉体改造研究所


腰にほとんど負担をかけることなく
太ももを鍛えることができます。


僕はレッグエクステンションやレッグカールよりも
レッグプレスが一番効果的に太ももを鍛えられると
思います。


やはりテニスで勝ちたいと言っている奴が
全く運動をしていない人と同じ太ももの筋力で
良い訳ないですよね。


自分の甘さを痛感しました。


これからは太ももしっかり鍛えようと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

なぞの胃痛

今日も友達とテニスしました。


結果は7-5、6-3。


相変わらず友達はフェデラーのような
スーパーショットを打ってくるので
最初はがっかりしましたがなんとか
セットを落とさずに勝つことができました。


ダブルフォルトは3回と少なく
特に問題はなかったんですがなぜの胃痛が。


空腹状態のときにチョコレートを
食べたのがいけなかったのかもしれません。


今度から気をつけます。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
ランキング上がるとすごくうれしいです。クリックお願いしますm(_ _)m
日記 | 投稿者 テニスキ 18:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

股抜きショットは難しい

今日も友達とテニスをやって6-4、6-2で勝ちました。


ファーストサーブを変えてかなり確立が上がり
だいぶ楽にキープすることができるようになりました。


ただセカンドサーブはやはり課題で
かなり攻められてしまいました。


それと足が動いていないなぁというのをひしひしと感じました。


もっと足、特に太ももを鍛えないとだめですね。


あと股抜きショットの練習をやってみたんですが
思っていたよりもずっと難しくて全然できませんでした。


サントロすごいですね。


またがんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
日記 | 投稿者 テニスキ 17:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

お酒が飲めないことは良いこと

SMAPの草なぎ剛が公然わいせつ罪で逮捕されてしまいました。


酔っ払い公園で全裸の状態で奇声を上げていたそうです。


最初公然わいせつ罪なので女性にセクハラしたんじゃないか。
痴漢したんじゃないか。小さい女の子に手を出すたんじゃ
ないかなど色々考えていたのでとりあえず安心しました。


酒の飲み過ぎで正気でない時に起こしたことですからね。


かと言って許されることではないんですけどね。


僕は草なぎが好きでぷっすまは毎週見ています。


そのため今回の事件はかなりショックですね。


陣内と藤原紀香の離婚も驚きましたが
今回ほどではありませんでした。


こういう事件を見るとお酒が飲めないことは
良いことだと本当に思います。


お酒を飲めれば楽しいかもしれませんが
お酒は脂肪の吸収を抑制させますし近年
アルコールは脳を萎縮させることがわかりましたしね。


草なぎにはこのまま芸能界から消えるなんてことなく
ちゃんと謝り反省してもらってまたぷっすまで
元気な姿を見せてもらいたいものです。がんばれ!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
日記 | 投稿者 テニスキ 18:15 | コメント(0)| トラックバック(0)

彼はリターンの天才さ

友達と昨日今日とテニスしました。


昨日は3-6、2-6、2-6。


そして今日は7-5、6-2、6-2でした。


昨日は5時間しか眠れず動きが鈍くて
全然だめな感じでそのまま勝てませんでした。


そのため今日はしっかり眠ろうと思ったんですが
やはり眠れず6時間しか眠れなかったんですが
昨日負けた悔しさと気合で体を動かしなんとか
勝てました。


このいつもテニスをする
友達のすごい所はリターンです。


スクールのおじさんではまず叩かない
サーブもがんがん叩いてきてエースを
奪っていきます。


しかもさらっと。強打してないのに
フェデラーのようにさら~っとエースを
取っていくのでとてもがっかりするんです。


またフェデラーのように突然スーパーショットを
打つので心をえぐられるような気持ちになります。


彼はリターンの天才ですよ。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
日記 | 投稿者 テニスキ 17:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

怪我、病気の年

今年になって怪我や病気ばかりしています。


右足の小指の爪が半分剥がれたのに始まり
女性化乳房、コリン性蕁麻疹。そして背中の筋肉の断烈。


そしてまぶたににきびのようなものができるという
珍しい病気にもなってしまいました。


まぶたにある小さな油の出る穴に油がつまり
にきびのようになるという病気です。


眼科に行くと特に問題はなく
何もしなくても勝手に治ってしまうそうです。


特に生活が変わったわけではないので
今年は何か良くない年なのかもしれないです。
にほんブログ村 テニスブログへ
人気ブログランキングへ

ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
日記 | 投稿者 テニスキ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

いい感じ♪

最近三ツ屋サイダーにはまっています。


そのためおとといなんて
1日で砂糖を100g以上
食べたり飲んだりした気がします。


やばいなぁ・・・( ̄_ ̄∥|)



さて金曜日はテニスしました。


右の背中の筋肉が軽く切れたようで
しばらく痛かったので4日ぶりのテニスでした。


痛みはもうなくテニスは問題なくできたんですが
調子が狂ったのがなかなか戻らず全然だめでした。


まあ間隔が空いた時はいつものことですけどね。


そして今日はとてもいいプレーができました。


特に高い所のフォアハンドは打ち方を
しっかりとマスターしたおかげであんなに
苦手だったのに大得意になってしまいました。


ただサーブは課題で長いの半分、ネット半分で
ほとんど入りません。確率が30%ないくらいでしょうか。


僕より身長が低くてもフラット系のサーブを
きちんと入れれる女子プロはたくさんいるのに。


情けないです。またがんばります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
日記 | 投稿者 テニスキ 17:45 | コメント(0)| トラックバック(0)

久しぶりの怪我

昨日はレッスンを受けた後ミックスダブルスを2試合しました。


結果は6-3、5-6。


ダウンザラインが面白いように決まりサーブもよく入って
ボレー以外は悪い所がなくとても有意義な時間でした。


しかし良かったのも2試合目の後半まで。


パッシングショットを打った時に右の肩を傷めてしまいました。


プレーができないほどの怪我は久しぶりです。


春休み最後の週なので地元でゆっくりテニスしたかったんですし
4月は最初の週しか地元にいない予定なので最初の週になるべく
多くスクールに行き元を取りたかったので無茶苦茶ショックです。


でもあがいてもどうにもならないので
残りの春休みは下半身の筋トレに当てたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
日記 | 投稿者 テニスキ 18:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

こりん星?

僕はある皮膚病に悩まされています。


風呂に入っている時やスポーツをしている時など
体が暖まると腹や背中などに4、5mmの
痒みを伴う蕁麻疹が出て来ます。


なかなか治らずしつこいので名前を調べてみると
コリン性蕁麻疹という名前だということがわかりました。


こりん星かよっ!というツッコミがネット上にはありました。確かに。


治るのにかなりかかるらしいですが
急にころっと治ったりもするそうです。


早く治って欲しいなぁ。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
日記 | 投稿者 テニスキ 18:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

まだまだ足りないなぁ

数日前スクールでいつもダブルスを
一緒にする人とシングルスをしました。


2年ほど前に一度試合をしたことがありその時は1-6で負けました。


そして今回も1-6で負けました。


ファーストはわりとよく入ったんですが
まだまだスピードが足りず攻撃性に欠けます。


ストロークはもう少しスピードが早ければ勝てると思います。


ただミスはもう少し減らさないとだめですね。


身体面はまだまだ足りません。この方は身長が185cmくらいあり
足も太くまるでポパイみたいな感じなんです(失礼?)


スマッシュの占いコーナーにあったんですが
今月は筋トレをするといいらしいのでがんばって
筋トレやりたいと思います。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
ブログランキング【くつろぐ】
日記 | 投稿者 テニスキ 18:00 | コメント(0)| トラックバック(0)